• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WINTOMの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

【番外編?笑】トランクルーム底面パネル自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ダメ…
ってわけじゃないんですが、トランクの床って結構もろくないですか?

以前スピーカーの取付でトランクに入ったら思った以上に底板がしなっていて…(体重のせいもあるかな?)
気になったので板を作り直しました。
2
まず表面が仕上げになっているコンパネを近くのホームセンターで購入。
厚さ12mですが、純正品と大体同じくらいの重さです。

…結構いい値段しました。
失敗できません。

まずはちょっと大きめにカットして仮置き。いい感じ。
3
後は微調整して、純正品から罫書して穴開けてやすりで角とって…

いきなり完成品!(写真忘れました)

ちなみにロックしてる黒い樹脂パーツ割りました。
ウーハー変えようと思って乗ったときに。
4
純正の板厚から一気に厚くなったのでアマゾンで買ったメスーメスの六角スペーサーと低頭ボルトの組み合わせで工夫してます。

六角スペーサー
M8 X 1.25-ピッチ 24mm
5
低頭ボルトはホームセンターで売ってました。
樹脂部品を貫通してさらに雄ネジ部分が10mm程度飛び出る長さにします。
6
パンタグラフジャッキをくるくるする棒を取り付ける金具を移植して。

ホイールナット回す工具は板への加工がめんどくさいので常備してるツールボックスに入れました。
7
当然ですが丈夫になりました。

左右に段差ができているので、
左右の小さい板もいつか作ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

27万km達成のGW

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

エアーフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして、WINTOM(ウィントム)です。 免許取得時からWINDOMに乗っていて、 20系WINDOMを前期から後期へ乗り換えています。 いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 15:16:28
右ミラー開閉モーター交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 23:03:14
トヨタ(純正) アウトサイドモールディングクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 23:33:12

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
トヨタ ウィンダムに乗っています。 20系前期から後期に乗り換えて生粋のウィンダム乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation