• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cat carの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2022年4月25日

イルミ電源連動、バックブザー消音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コースタービッグバンは貨物扱いですが、バス扱いでもあるので後退時は常にブザーが鳴ります。

おしゃれで綺麗なブザー音なので、交換する必要も感じませんが、夜間の住宅街でバックするとなると少し近所が気になります。

そこで、メーター裏にあるバックブザーまで伸びている信号線をカットして途中に切り替えユニットを入れることにします。

バックブザー配線をカット、メーター裏には二つのカプラーがあり小さい方の黄色で0.5サイズの配線がバックブザー線となります。

念のためにテスターで検電すれば、バック時に+電気が流れたらそれです。
2
スイッチのオンオフでも良かったのですが、操作し忘れが絶対にありますし後退時は余計な操作をしたくないことから。

五極リレーによるイルミ電源連動の切り替えスイッチで、加工します。


必要なイルミ電源は、カーオーディオ裏にある純正配線から分岐させています。

新型コースターB60系は、12Vへ統一されたのに合わせて普通乗用車で使われているユニットがそのまま流用されているようです。

ターンシグナルフラッシャー、通称ウインカーリレーもトヨタ車と同じ8Pカプラーとなるので、そのままLED対応リレーに簡単に切り替えできたりします。


なので、オーディオハーネスの定番10P、6Pに車速信号の5Pまで使えるので気軽に電源取り出しが可能です。


五極リレーはエーモンのコンパクトタイプを使っています。


動作には問題なく、これで夜間の後退時も近所の目を気にしなくて済みそうです。
3
コンビネーションメーター裏の配線図一式

黄色い線の所がバックブザー配線となります。


バックブザー本体はリア車軸近く、燃料タンクの近くにとも言いますが、あるらしいのですが私の目視での確認では見つけることができません。

錆防止にアンダーコート塗装したので、全部真っ黒で余計にわからないのかもしれません。

なので、後付けバックブザーという加工は困難なレベルになりそうなので、B60系のコースタービッグバンはブザーの交換は諦めた方が良さそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

雨漏り修理

難易度:

燃料エレメント交換

難易度:

ATF交換 2回目

難易度:

網戸取付

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コースター B60系 衝突安全機能付きコースタービッグバン ヒューズ一覧 そのに https://minkara.carview.co.jp/userid/3299764/car/3163220/6850813/note.aspx
何シテル?   04/22 06:51
cat carです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中国メーカー Androidカーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:14:34
中華カーナビ GPS 4G ステアリングスイッチ設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 06:35:02
アルハイ バッテリー救援端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 09:27:25

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
今月購入できました。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
※追記 2022年 無事に9年目の車検が終わりました。 日頃からオイル交換やサスペンショ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
抽選申込が通りましたので、納車待ちです。 春頃納車予定だそうです。 今の愛車、アルファー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation