• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2111道路の愛車 [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2023年7月17日

アイドリングストップストップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
解除し忘れ防止のために取付。配線加工なしで手軽に取付できるカプラーオンタイプにした。

販売店:エンラージ商事 
商品番号:SBR-i-stop-01

取説代わりとなる解説動画のQRコードが付いていた。
2
右下にあるコイントレイを外せばスイッチ裏にアクセスできるものの、スペース狭くてやりにくそう。内装剥がしのヘラが付属していたので、スイッチパネルを外しての作業を推奨していると思われる。

ちなみにLEDライナーのスイッチユニットが居座っているため、コイントレイとして機能していない・・・
3
右側面カバーを外し赤丸のネジを外す。側面カバーのツメは4箇所。
4
正面スイッチパネルを外す。スイッチパネルのツメは5箇所。アイストオフボタン裏側のカプラー(赤丸)に本装置を挿入する。
5
元に戻して完了。毎回オフボタンを押す必要がなくなった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点検パック セーフティチェック(6ヶ月点検)

難易度:

デフォルトSモード化

難易度: ★★

テールランプLED化

難易度:

SUBARUホーン交換

難易度:

パンク修理(右Rr)

難易度:

横滑り防止装置が怖い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマはセダンが最も好きです。 富士重時代の軽自動車からレガシィまで、スバル車全般に興味があり、レアな車種やレアなグレードなどにも関心があります。 ハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

道交法改悪の極み 
カテゴリ:参考書
2023/08/08 06:54:29
~雑記~パーキングパーミット等~ 
カテゴリ:参考書
2021/11/16 06:47:21
スバリストとは何か。 
カテゴリ:参考書
2021/05/18 06:51:22

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
インプレッサ2号機。悔しくも手放すことになったGEの生まれ変わりです。色もグレードも同じ ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサのNAセダンです。 「IMPREZA」と名乗ってもGH/GR/GVの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation