• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

towaの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2023年6月19日

充電コンセント設置~スマートメーター分岐方式+パナソニックWK4322S

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
充電コンセント設置~パナソニック(Panasonic) EV・PHEV充電用屋外コンセント WK4322S 200V用 ホワイトシルバー Amason 2,644
~普通充電単相AC200V 3kW 2.6mmケーブル使用
60,000(基本工事・スマートメーター分岐・ブレーカー・コンセント収納ボックス・アース)

プリウスPHEVのバッテリー容量は、13.6kWh・51Ah。
急速充電はできず普通充電のみで、家庭用の100Vでは200Vの数倍もの時間が掛かり非効率で、3ピンコンセントと変換ケーブルも必要とのことなので、屋外に200VのEV専用充電コンセントを設置しました。

通常は、屋内の分電盤より分岐し、壁に穴をあけケーブルを(防水ケーブルパイプの中に入れ)外壁などに露出配線で引き回す(我が家の場合15m以上必要)のが一般的ですが、
うちは駐車スペースのすぐ近くにスマートメーターがあったので、スマートメーター分岐方式で取付工事をお願いしました。
(写真:左への配線はアース線)
2
スマートメーター分岐にあたり、事前に電力会社に工事(無料)を依頼し、スマートメーターのブレーカー機能を有効にして、分電盤の従来のサービスブレーカー(SB)を撤去する必要があります。
なお、スマートメーターのブレーカー機能を有効にすると、電気の使い過ぎでブレーカーが落ちても、停電後10秒後に自動復旧します。また、30分間に停電が3回連続すると電話連絡による復旧依頼が必要なるとのことです。

我が家の電気消費量は、従量電灯B-40A契約で春・秋は150kWh程度、夏冬でも300kWhを超えることがありません。今後、プリウスPHEVの充電頻度次第でどう変わるか?
契約の見直し含め研究したいと思います。
3
プリウスPHEVの充電(0~100%)に係る時間は、約4時間10分
バッテリー充電100%でEV走行可能距離は、87km(カタログ値「充電電力使用時走行距離」:使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて変動します。)
実際の走行可能距離の表示は、
納車直後23.6.19 75km
23.11.7  93km
24.11.8 112km
25. 3.22 104km(冬最低)
25. 8.15 118km(夏最高)
納車初期より徐々に増えてきている。

バッテリー0%表示でも14.5~20%?くらいは残っているようです。(スマホアプリの青い部分)
充電量は、11.63kWh(=13.6kWh×85.5%)( カタログ値「一充電消費電力量」)
4
以下、(7/27修正)
2023年7月18日現在の私の適当な計算のイメージです。
間違っていたらすみません。

ガソリン3.35L相当分(走行距離換算)の電気を4時間余りかけて100%充電すると、EVのみで87km走行できます。
2023年7月現在、電気代はガソリン代より40.5%安くなります。
・・もちろん、今後のガソリン代や電気代の変動、個別の消費量・契約によって変わってきます。

計算根拠
20230718 現在
ガソリン単価 164円/L
電気代単価 28.0円/kwh従量電灯B 2段階【300kWh以下】
プリウスPHEV(カタログ値)
WLTCモード 26.0km/L
電力消費率 7.46km/kwh

電費[km/kwh]÷電気代単価[円/kwh]×ガソリン単価[円/L]=燃費相当[km/L]

現行
7.46km/kwh÷28.0円/kwh×164円/L=43.7km/L【△40.5%】

電気値上 7.46km/kwh÷47.0円kwh×164円/L=26.0km/L

ガソリン値下 7.46km/kwh÷28.0円/kwh×97.5円/L=26.0km/L

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

充電制御について新型車解説書を調べてみた

難易度:

バッテリー交換

難易度:

冷却経路インテーク側清掃@駆動用バッテリー

難易度: ★★

2回目のバッテリー充電

難易度:

3回目のバッテリー充電

難易度:

〜続〜 車の壊し方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月11日 20:51
11月納車に向けて、参考にしてさせて頂きます。
コメントへの返答
2023年8月12日 9:14
スマートメーター分岐方式はお勧めです。
2024年12月16日 14:28
とつぜん失礼します
一番上の写真、緑色のアース線はなぜ別なのですか?
コメントへの返答
2024年12月16日 14:43
こんにちは。
私自身は電気は全く素人なので分かりません。電気屋さんにお任せでした。
アース線(電気)工事に不良な点などあれば教えてください。
宜しくお願いします。
2024年12月16日 15:08
私も素人ですので…
別線なので不思議だなーと思った次第です
お気になされないで下さい

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 2回目 21,650(+8,794)km/1年7ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:20
充電制御について新型車解説書を調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:19:08
中古車オークション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:42:42
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation