• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オバドラのブログ一覧

2017年02月13日 イイね!

大阪オートメッセ

皆さま、こんばんは(^^)

最近、スバルとマツダの良さがわかってきたオバドラです。

会社の同僚とオートメッセに行ってきました~



寒かったです!

以下、順不同にてオバドラ的に気になったショットです。

黒赤ツートンのダイハツトール、金のホイールでまとまってましたね~

トランクスペース以外はシエンタ以上でしたね。

続いて、180ってのわかりますよね。



画像をよくみると気づきました!?

センチュリーのだったっけかな、V8積んでます(笑)

ボッキが収まらないHONDA F1 MP4-31



コンパクト過ぎ!!

タービンどこにあるかわかります??

さらに興奮したマツダブース



かっちょえ~



CX-3!

CH-Rもスタイリングはいいですね、興味ないけど(笑)



まさか、こいつがいるとは。。。。



Ninja H2

1000㏄で200ps!!

刺激的!!

もっと刺激的だったのが。。。。



窒息死したいです;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!!

箸休めに



日産、20数年ぶりだっけ!?

月間販売台数1位



ノートePower

ドリキンも楽しいって言ってます。




脇坂氏もいましたよ!

出たてホヤホヤのスイフト



220㎞のメーターはいらんやん(笑)

スイフトスポーツ楽しみにしてますよ!

ここからは懐かしの~



ウルトラマンタロウ!!

幼いころ、これから白い煙が出ないのが不思議だった。。。



この車より、プロポーションの良い車は2度とでないでしょうね!



おまけで、最近気になる

スペーシアZ



楽しかったけど、歩き疲れた(^^;
Posted at 2017/02/14 00:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月06日 イイね!

Be a driver

皆さま、こんばんは(^^)

最近アーリータイムスのハイボールが好きなオバドラです( ̄∇ ̄*)>


さてさて、お題のBe a draiver

これです。



休みの日のヒマな時にDへ冷やかしがてら

カタログをもらいに行きました。

ちなみに車のカタログをもらったのは

保有のシエンタ以来、9年半ぶりです(笑)

そんでもって、まだ買い替える気はありませんが

試乗の機会があったのでBe a driver してきました( ̄▽ ̄)ゞ

CX-3 Proactive です。





一回り、現車を確認してから試乗。

座席に座り、ドアの閉める音は”ドムッ”といった重厚感のある感じで、

閉めると共に、カラカラと聞こえていたディーゼルのエンジン音はほぼ皆無に!

そして、しっかりと体をホールドしてくれるシート

運転席から見るハンドル、メーター、ヘッドアップディスプレイは

コクピット感覚で、昔のスペシャリティカーのよう雰囲気でワクワク感Max(笑)

で、いざ実走。

出だしはシエンタは代り映えしませんが、トルコンATであるため

CVTのような、かったるさはなく動力伝達の食い付きはいい感じ。

ATが2速に入ると豹変し、トルクでグイグイ引っ張って加速!(≧∇≦)

50~60㎞/hからアクセルを軽く踏み込むと、シフトダウンせずに

グイグイと引っ張ってくれ、スペックのトルクを感じさせてくれます。

パドルシフトを試しましたが、これは大人のおもちゃですね~

使い勝手はエンブレを有効に活用できそう(^^)

ボタンいっぱいのハンドル(笑)



後席、ラゲッジルームは申し訳程度

運転者が運転を楽しむ車ですな~

これで、込々のプライスタグは300万

高いな~(-.-)y-~~~

オバドラ的評価
導入コスパ ★★☆☆☆
エンジン  ★★★★★
車内空間  ★☆☆☆☆
維持コスパ ★★☆☆☆
装備    ★★★★★
ボッキ度   ★★★★★
Posted at 2017/02/06 19:40:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2017年01月29日 イイね!

ヘッドライト

皆さま、お久です。

そんでもって、あけましておめでとうございます(笑)


久しぶりに車を弄りました(^^)

とういのも、先月から片側ヘッドライトが普通に点いたり、点かなかったり。。。。

配線をすべて抜き差ししましたが症状収まらず(^^;

amaで物色したのがこれ



変えるならもう、LEDでしょ!

レビューも良さげだったのでポチッと( ̄∇ ̄*)>



サクッとHIDを取り外しぃ~の~



シグナスの予備に取っときます。

速攻取り付け



ファンレスで、コードをヘッドライトのカプラーに刺すだけ(^^)

で、点灯



LEDは6500k 青味のない真っ白な光です。

FogHID4300kとの図



グレアが気になって撮って見ましたが。。。



そんなに出てなさそう。。。

インプレはHID4300kの方が明るいですね。

ノーマルのハロゲンよりかは、遥かに明るく、

立ち上がりは、さすがLED!瞬時に最大輝度になりますね。

HIDと比べると85点くらいの合格点かな~

気になるのが、近所を15分くらい走って

冷却フィンを触ると、どうにかこうにか素手で触れる位の発熱量

果たしていつまで持つことやら。。。。。


以上、近況でした~( ̄▽ ̄)ゞ

Posted at 2017/01/29 18:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2016年10月08日 イイね!

ナビディスク更新

皆さま、こんばんは(^^)

今日は真夏のような気温と蒸し暑さ(笑)

なんだか冬が恋しいですね~

先日の雨の夜乗りましたが、

車検で中華HIDのチラつきを指摘され、ハロゲンに戻していたため、

その暗さにアセりました。

安モンは立ち上がりが遅いし、エンジン掛けないでチェックしてるやろね。

HIDに換装したオバドラ号



自己満ですが、いい感じ~♪


車ネタです。

化石のようなDVDナビを愛用しているオバドラですが、

畑の真ん中を走ってる場面があまりにも多いので

車検を機に更新しようと思いオクを物色してました。

今使ってるナビディスクは2006年製



新調したのは2年落ちの2014年制



適合ディスクを調べるのが面倒ですが、

2年落ちにすると最新版の1/3以下で済みました( ̄∇ ̄*)>

到着後すぐに動作確認に近所を回りましたが、

さすがと言いたいところですが、

近所じゃ全くわからんかった;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!!



Posted at 2016/10/08 19:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2016年09月22日 イイね!

車検4回目

皆さま、こんばんは&お久です(^^)

今年の夏は暑かったですね~

オバドラは夏バテしました!

てか、ビールの飲みすぎとも言うかもしれません(-.-)

ようやく涼しくなってきてホッとしてます。



さてさて、お題の車検、本日無事完了しました。



丸9年、早いです。

私の弄ったとこ以外、何の不具合もない、いい車です。

自作テールはノーマルに戻しました。車検は通るのですが、

素人施工、日焼けが激しく、白の部分がこげ茶色になってしまいました(-.-)y-~~~

ちなみに代車はこれ



気合の入ったプレオです(笑)

何するにもエンジン全開の必死感が特徴の一台です( ´艸`)


9年目となると、そろそろ次の候補が気になり始めます。

今の時点でいいなと思っているのがこれ



CX-3です(^^)

デミオベースなのにお値段がちょっと高い気もしますが

1.5ディーゼルターボとスタイリングが魅力( ̄▽ ̄)ゞ

今の生活スタイルなら、大した距離を乗らないので性能を持て余しそうなのが難点


次候補はこれ



スズキのエブリワゴン

CX-3とはかけ離れてますが、今の走行距離と合致するなら、荷物も積めるしこれしないでしょうね。

装備も至れり尽くせり、燃費がいまいちだけど使い勝手はこれが一番でしょうね!

軽特有の気を付けなければならない静粛性がクリアできればいうことなし!

あと、デミオも気になるけど、室内が小さい。。。


気が付いてみると、すべて非ハイブリッドですね~

はやり車は余計な補助装置なしのエンジンのみの駆動が好きなようです( ̄▽ ̄)ゞ



で、今のシエンタで買い替えの要素、

燃費、動力性能、居住性、取り回し、維持コスト

乗り換えの動機が見つからない、

もしくは乗り換え動機を生み出す魅力的な車がないのか。。。

おそらくもう一度車検を通すでしょうね( ̄∇ ̄*)>

Posted at 2016/09/22 23:43:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-3 エンジンオイル交換17回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/330183/car/2530976/6796572/note.aspx
何シテル?   03/18 12:17
ありがちなサラリーマン。。。。 嫁、子供2人の40半ばのオヤジでございます。 仕事はガッツリ、遊びもガッツリで 好きなことにはドップリとのめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト レトロフィットキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 09:42:07
10㎜EGRリストラクター (実走報告) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 23:54:58
SKYACTIVE-D1.5を汚さない運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 17:55:51

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのMAZDA、 初めてのディーゼル 試乗を繰り返して、MAZDAの車造りの考え方 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2017、6、23納車 見た目はロングスクリーンとリアボックスが付いた程度の変更で、中身 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
台湾シグナスX-FI 2017年5月 事故で廃車になりました(つд`)
日産 モコ 日産 モコ
嫁カーです(^^) 2012/12に売却

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation