• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オバドラのブログ一覧

2017年07月19日 イイね!

今日この頃

皆さま、こんばんは( ̄▽ ̄)ゞ

近畿地方は梅雨が明けました。
暑いです。
朝から隣の家の木でクマゼミが・・・

しゃおしゃおしゃおしゃおしゃお

朝から殺意が溢れだします(-.-)y-~~~


そんなこんなでオバドラは相変わらず

NMAX中毒です。

重症です( ̄▽+ ̄*キラッ

昨日の夜、ナイトランで吉野のコンビニ灯下採集に行ってきました(^^)

ただ夜、NMAXに乗りたかっただけとも言います(〃∇〃)ゞ



納車から650㎞走りましたが一度もリセットかけてません。


走るのが楽しいです。



油温計はパーツ待ちで、まだ稼働してません。

市街地走行のほとんどを6000rpm以下でこなしますね。

6000rpmを超えるのは坂道発進くらいです。

巡航回転数は
60㎞で5500rpm
70㎞で5800rpm
80㎞で6200rpm
CVTなのでちょっとした登りで回転数は上がりますが
だいたいこんなところですね(^^)

そうそう、NMAX乗りの皆様に朗報です。



左、シグナスのオイルキャップ
右、NMAXのオイルキャップ

流用OKですよ( ̄▽+ ̄*キラッ
Posted at 2017/07/19 20:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | NMAX | 日記
2017年07月09日 イイね!

オバドラファクトリー

皆さま、こんばんは( ̄▽ ̄)ゞ

梅雨真っ只中ですね(-.-)y-~~~
そんなときでも大丈夫!
オバドラファクトリーは屋根がついてますから~



先日、シグナスでもしなかった
立ちごけしました_|\○_
シグナスでは一度もしなかった立ちごけです(-.-)y-~~~

シグナスでは初の転倒が廃車なんですけどね;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!!

土俵際粘ったのでマフラー、外装はセーフ
ミラーとブレーキレバーに戦歴が刻まれました( ´艸`)

そんなこんなで
NMAX中毒です( ̄∇ ̄*)>



納車半月で300㎞ほど走りました。
いいスクーターですね~
燃費はシグナスでは30~34㎞/lが
45㎞/l!!!くらいです( ̄∇ ̄*)>

トルクフルなエンジンかなり回転が抑えられているようです。
シグナスと比較すると500~1000rpmほど低い感覚ですね。



タコメーターがあるとわかりやすいんですがね( ̄▽+ ̄*キラッ
Posted at 2017/07/09 19:25:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | NMAX | 日記
2017年06月25日 イイね!

相棒( ̄∇ ̄*)>

皆さま、こんばんは(^^)

先のブログの予告通り、
次期相棒、YAMAHA NMAXが納車されました( ̄∇ ̄*)>

そして、みんカラNMAXの住民の皆様、
オバドラと申します。
スケベでシモネタ大好き50を過ぎたジジィでございます。
奈良県に住んでます。
よろしゅうお願い申し上げます(^^)

納車当日は
朝、4時に起きて仕事(^^;
速攻定時に上がって、
自賠責の車両変更し、
電車に1時間半揺られてショップに
簡単な説明を受けて引き渡しを終え
ショップからすぐ近くのファミマにて





まだODD、0㎞やし(笑)

30㎞ほどの帰路を
ボッキしながら運転しました(〃∇〃)ゞ

シグナスから乗り換えで感じたことは
1クラス上の排気量みたいなバイクですね。

代車のPCX(旧型ね)にも700㎞ほど乗りましたが、
走る、曲がる、止まるの全ての面で
さすがに後発車、押さえてるところはしっかり押さえており
買って良かったと思いましたね~

まだ慣らしなんで、65㎞くらいまでしかだしてないけど、
NMAXって80㎞巡行も平気でこなしそう。
慣らしが終わって乗り慣れたら、
改めてインプレでもいたします(^^)

今日は納車のご報告まで( ̄▽ ̄)ゞ
Posted at 2017/06/25 20:45:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | NMAX | 日記
2017年06月21日 イイね!

次期相棒

皆さま、こんばんは( ̄▽ ̄)ゞ

事故処理の煩雑さに、うんざりのオバドラです(-.-)y-~~~

シグ子が逝って、一月と一週間。。。。。

先週、シグ子の購入店舗にて
次期相棒を契約してきました。



YAMAHA NMAX125にしました。

決めては



今回の買い替えが事故という理由が
心理的に作用したのかどうかわかりませんが、
今回の選択はABSが標準装備のNMAXにしました。

競合候補であったPCXは、細いタイヤ、ABSがないこと、
どうでもいいアイドルストップ
シートのオープンが2アクションが超ウザい!!
この辺りがYAMAHAのバイク造りの秀逸性が勝ったのでしょうね。

今回の契約は心踊るものではなく、
事故の一連の処理にしかすぎませんでした。

しかし、ショップから入庫しましたので
登録書を送りますの電話でリミッターが解除されたようです(笑)

さすれば、ブツが届きます( ̄∇ ̄*)>



( ´艸`)



(〃∇〃)ゞ



オバドラ工房では日夜、
新しい相棒の解析研究が(〃∇〃)ゞ




早ければ今週末の納車となります(^^)





Posted at 2017/06/21 19:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | NMAX | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-3 エンジンオイル交換17回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/330183/car/2530976/6796572/note.aspx
何シテル?   03/18 12:17
ありがちなサラリーマン。。。。 嫁、子供2人の40半ばのオヤジでございます。 仕事はガッツリ、遊びもガッツリで 好きなことにはドップリとのめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト レトロフィットキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 09:42:07
10㎜EGRリストラクター (実走報告) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 23:54:58
SKYACTIVE-D1.5を汚さない運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 17:55:51

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのMAZDA、 初めてのディーゼル 試乗を繰り返して、MAZDAの車造りの考え方 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2017、6、23納車 見た目はロングスクリーンとリアボックスが付いた程度の変更で、中身 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
台湾シグナスX-FI 2017年5月 事故で廃車になりました(つд`)
日産 モコ 日産 モコ
嫁カーです(^^) 2012/12に売却

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation