• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オバドラのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

ホンダ ヴェゼル試乗記

さてさて、今回の試乗記。

ホンダのDへ

ホンダのDに行くのは、新入社員の時、4代目シビックの25X商談をして以来(笑)
時はバブル絶頂期、営業担当の高飛車な態度にムカついて、向こうがしゃべっているのに無言でDを後にしました(-.-)y-~~~

それから20数年後。。。
お目当てはこれ



ハイブリッドではなく、ガソリン車




ほんとは今日は現車をみるだけのつもりでしたが、営業マンの勧めとガソリン車であったので試乗とあい成り。。。
スタートボタンをポチッと( ̄▽ ̄)ゞ

出足は、CVTと思えない食いつきの良さで速度が乗っていきます。
街中は出だし以外2000rpm以下でこなし、
キビキビ感が好印象( ̄∇ ̄*)>
シエンタと同じ1500とは思えない動力性能で
ホンダ独特のパワー感が伝わります。



タコメーターがデジタルなのが。。。。
スピードと逆の配置にしてほしかった。。。

オバドラ初体験の電子P( ̄∇ ̄*)>
もう”カリカリカリ”ってサイドブレーキを踏む時代じゃないのね(-.-)

便利だったのが、ブレーキホールド機能。
信号待ちでブレーキを踏みっぱなしは不要で、
アクセルを開けると解除し、ブレーキ踏んで速度0でまたホールド
これは楽チン楽チン♪

前が空いたのでアクセルを踏み込むと。。。
さすが131psのパワーで1200kgのボディを引っ張りますね~



エアコンはタッチパネル



ヘッドライトのローはLEDで
ハイビームとフォグはハロゲ~ン



シートはフルフラットになりますよ~

これと、今時の衝突回避系の安全装置がついての
プライスタグは212マン

上手にまっとまってるので売れてる訳がわかります。

これを買うなら秋のマイチェン後かな~!?

オバドラ的評価
導入コスパ ★★★★☆
エンジン  ★★★★☆
車内空間  ★★★☆☆
維持コスパ ★★★☆☆
装備    ★★★★☆
ボッキ度   ★★☆☆☆ 

今回より導入したオバドラ的評価、個人的な偏った評価です(笑)
以前のも追記しました。
CX-3編
デミオ編
スペーシアカスタムZ編
ルーミー編

Posted at 2017/03/19 20:42:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-3 エンジンオイル交換17回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/330183/car/2530976/6796572/note.aspx
何シテル?   03/18 12:17
ありがちなサラリーマン。。。。 嫁、子供2人の40半ばのオヤジでございます。 仕事はガッツリ、遊びもガッツリで 好きなことにはドップリとのめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

マツダコネクト レトロフィットキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 09:42:07
10㎜EGRリストラクター (実走報告) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 23:54:58
SKYACTIVE-D1.5を汚さない運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 17:55:51

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのMAZDA、 初めてのディーゼル 試乗を繰り返して、MAZDAの車造りの考え方 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2017、6、23納車 見た目はロングスクリーンとリアボックスが付いた程度の変更で、中身 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
台湾シグナスX-FI 2017年5月 事故で廃車になりました(つд`)
日産 モコ 日産 モコ
嫁カーです(^^) 2012/12に売却

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation