• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月16日

気になること

気になること 先日、総走行距離35万kmを越えました。
30万km越えから約2年6ヶ月。本当丈夫なクルマです。AE111レビン。

当然ながら色々気になることはあるのですが、その一つとして、オルタネーター大丈夫か問題。新車以来、おそらく一度も交換したことがない部品です。おそらく、というのは3年落ち中古で購入しているため。
旅の途中で突然のオルタ死亡なんて怖すぎる。夏には長距離移動も計画中ですし。

ということで少しは参考になるかと購入したのは、シガーソケットに差し込むタイプの電圧チェッカー。
アクセサリーONで12.2V。エンジン始動で14.4V。ライト、エアコンONで徐々に電圧が落ちていき、夜間にエアコン使いながら約70km走行、最低13.6V。エンジン止めて帰宅時アクセサリーONで12.0V。
ん~微妙ですね。全然問題ない訳じゃないけど良くもない。
簡易なものですので参考程度とは思っていますが、やはりオルタ交換したい気持ちが強くなりました。

引っ越しして、半年でやっと、馴染めそうなショップを見つけてほっとしています。
次回のオイル交換時に、ご迷惑じゃなければ・・・と相談してみたいです。
忙しいショップでは結構嫌がられがちな作業と認識しているので、受けてもらえるかどうか。受けてもらえるといいな。電圧チェッカーはいちいち気になって鬱陶しいので外しました(^ー^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/06/16 15:10:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

そろそろオイル交換!?
あつあつ7さん

オルタネータ完全復活
あつあつ7さん

今朝、涼しいと思ったのは錯覚だった
彼ら快さん

バッテリー交換
匠優@EA11R&RC1さん

CB750FOUR K1 納車
まこびっとさん

この故障コードの原因は?
su-giさん

この記事へのコメント

2025年6月16日 19:39
リビルド品に入れ替えることになりそうですね。
中古品というのも一応ありなんですけど、ブラシ残量とか気にし始めると、結局リビルド一択かと思います。

僕のトレノはセルモーターが死んで、何度か不動になりましたが、寒冷地用の強いセルモーターのリビルド品をぶち込んで強化しました笑

オルタネーターの場合だと、ATの方が出力があったと思いますが、違うもの入れたら品番が分からなくなりますかね笑

そういえば、僕もオルタ未交換ですが、今度AT→MTに換装するので、部品がAT、MT用混在のキメラになりつつあります( ゚д゚)笑

コメントへの返答
2025年6月17日 8:57
コメント有難うございます。
リビルト品が良さそうですね。どの部品でも、この年式だとよほど程度の良いものじゃないと、と警戒して中古部品には手が出せません。
寒冷地仕様のセルモーターですか、ほほぅ〜ATのほうが出力が大きいとは知らなんだです。ほほぅ〜(^-^)
MT化、完成楽しみですね!キメラ化で予想を越えた仕上がりになるかも。他人事ながら(失礼)めちゃ楽しみにしています。ヨロシクお願いします
2025年6月17日 14:12
こんにちは。

履歴がわからないのでアレですがオルタネーター、デスビ、燃ポン、パワステポンプ、はいつ逝ってもおかしくないタイミングですね。しかも全て純正品は廃番でリビルド又は社外品での対応になるので出先で逝くとほぼ積車のお世話になります。
早めの予防交換をオススメします。

あとは電動ファンモーターは新品が出ます。ワイパーモーターは廃番でリビルドも不可って言う•••
タイベル交換の際一緒に交換するウォーターポンプは社外品が出ます。

ボクは何度も積車のお世話になってます(爆)
コメントへの返答
2025年6月18日 9:15
具体的な部品名あげていただき、有難うございます。
正直いうと、えっ、デスビってどこにあるんだっけ?というレベルの知識量なので⋯とても有り難いです。
ウォーターポンプはタイベルと一緒に交換しているので、私の中で部品として認識していたのでまだ良いとして、挙げていただいた他の部品は、聞いたことはあるな〜程度の認識。
積車のお世話になる前に順次交換できるものから交換します。

まだまだ乗っていたいので頑張ります。有難うございます。
2025年6月17日 21:56
オルタネーターは確かに気になりますよね(;´・ω・)
私も前に1度オーバーホールしました。
ホントはリビルト品が良かったんですが、たまたま在庫がないという話になって仕方なく(汗)
でもまぁおかげで新品同様のピッカピカに磨いてもらって満足しましたw
コメントへの返答
2025年6月18日 9:25
新品同様になるなら、そのままを生かしたオーバーホールが最善なのでは!時間はかかりそうですが。
先日スキマからオルタ覗いてみたら、外側が白っぽくサビサビになっているんですよね⋯ピカピカな姿を見て安心したいものです(^-^;)

プロフィール

「夏の陽射し当たるボンネットにトンボのカップルが尻尾をツンツンしに来る。水面に見えるのかも。可哀想っていうか、その一生懸命さが切ない」
何シテル?   07/22 16:01
いくら漬けです。よろしくお願いします。のんびり走るのが好きです。後ろにぴったり着けられるのはあまり好きではありません。狭い山道でそうなると辛いです。みなさんごめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わざわざ他県に玉子焼きを食べに行く男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 23:44:14
AE111 レビン・トレノ 消耗品パーツリスト(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:17:45
アライメントデータシートの読み方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 15:47:41

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビンAE111に乗っています。車高はそのままフェリーに乗れる普通の仕様 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
正直、私には身に余る車です。普通に走ると普通に乗りやすい、しかしその能力は全然普通ではあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation