• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いくら漬けのブログ一覧

2025年02月19日 イイね!

車高調、慣れてないしわかってないし

車高調、慣れてないしわかってないし1995年モノ我が家のレビン。

純正サスペンションが手に入らないので車高調を導入しました。
車高が結構下がって安定感が増し、ハンドリングもシャープになり、かなりの満足感があります。

取り付けから5000km程走ったところ、馴染んだのか当初より車高がさらに下がり、フェンダーとの隙間が指二本も入らない程に。そのうちもう少し下がってくるよ、とは聞いていたものの、少し下がりすぎかと思いました。
引っ越したのでまだお任せするショップを探せていない状態。とりあえず近隣で良さそうなお店を探して車高を上げてもらうことに。

店(どれくらい上げますか)
私(2cmでお願いします)
店(えっ2cmも?かなり変わるよ?)
私(良いです。豪雪地帯にスキーに行く予定ですし)
店(えっスキー?レビンはスキーに行く車じゃないけど・・・大丈夫かなあ)
私(はいっ)

きっちり2cm車高が上がりました。そして。
気持ち悪い。うえ。自分で運転して車酔いする。もうだめ。

次の日、車高下げてもらいました。
アライメント調整含め、上げる下げるの往復で50000円弱のお支払い。はぁ~
純正足と比べると2cm上げてもまだ低いので、こんなに気持ち悪いとは予想外。車高調は繊細だと思い知りました。

減衰力調整については色々試し中。ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤ、一般道と高速道路も違うしどこがベストなのか未だわかりません。

まあ、恥ずかしいお話でした。余計な行ったり来たりがありましたが、今のところ快適でほっとしています。おしまい。
Posted at 2025/02/19 13:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2万円いらない。それよかガソリンまわりの税金どうにかしれ―」
何シテル?   06/14 06:38
いくら漬けです。よろしくお願いします。のんびり走るのが好きです。後ろにぴったり着けられるのはあまり好きではありません。狭い山道でそうなると辛いです。みなさんごめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
232425262728 

リンク・クリップ

わざわざ他県に玉子焼きを食べに行く男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 23:44:14
AE111 レビン・トレノ 消耗品パーツリスト(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:17:45
アライメントデータシートの読み方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 15:47:41

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビンAE111に乗っています。車高はそのままフェリーに乗れる普通の仕様 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
正直、私には身に余る車です。普通に走ると普通に乗りやすい、しかしその能力は全然普通ではあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation