• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suuuの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2010年1月17日

アップコイルとロングショックの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
この車を買い付けて以来、ローダウンをなんとかしたいと漠然と思ってきたのですが、昨年夏頃からお腹を擦るなど実害が出てきたので、TAKE OFFさんに相談した結果、アップコイルとショックの交換と相成りました。
これは交換前の状態。
2
これが交換後。
フレーム部分で、フロントが173⇒222ミリ、リアが196⇒250の
アップとなりました。
3
コイルは、もちろんスーパーシルエットコイル。
ヘタリが少ないのが特長なんだとか。

ショックはOLD MAN EMU の Nitrocharger。
ロングストロークなので、ダウンマウントは使用しません。
日本ではあまり知られていないオーストラリアのメーカーです。
最近仕様が変わったようで、さらにストロークが長くなったようです。

キャンバーボルトは4本とも調整式に交換。
キャンバー角をほぼゼロにしています。
ホイールベースが短くなったような感じで、よく曲がります。
しかし、タイヤの内側とかに偏磨耗がでるようだと再調整が必要かも。
さらに交換後の試走で、アッパーマウントインシュレーターがヘタっているとの指摘あり、そのうち交換を考えたほうがよさそうです。
4
今回交換にあたり、外した時にシャシーブラックを噴いてほしいというわがままを快く引き受けてくれました。
おかげでキレイになりました!
後で聞いたところによると、泥がいっぱい出てきて大変だったようです(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガソリン添加剤

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月18日 21:34
早速
拝見・・・・

ピカピカですね~!
アゲアゲもいい感じですね!

これは早速汚しに行きましょう(^_-)

コメントへの返答
2010年1月18日 21:51
早速のコメント、ありがとうございます。

遅かれ早かれ泥だらけになるのは間違いないのですが、今しばらくはこのままで…(^_^;)
2010年1月18日 21:36
ショックをどうされたのかと思ってましたが
オールドマンエミューにされたんですね。
良いなぁ~。

硬さの方はどうですか?

やっぱりコイルの色、妖しいw
コメントへの返答
2010年1月18日 22:00
ご存知でしたか。
本当はベストマッチと言われたコニーを狙っていたのですが、どうやら入手は難しいようです。
ショックの価格も加工費も高くつくので、ホッとしたような残念なような…

硬さは、高速の継ぎ目を越える時に「ん?硬いのかな」というくらいで、ほとんど気のせいレベル。
今のところ気になりません。

コイルの色は…きっと慣れます(^_^;)
2010年1月24日 16:28
バランス良く上がりましたね♪
テイクオフはいいコイル出してますよね。
ショックがロング仕様のオールドマンエミュー
とはいいですね~。 上げるならロングショック
がいいですからね~。 
キャンバー調整もボルト4本調整でアライメント
ばっちりそうですね! いや~知らなかった!
バランス良い車高アップだから、ノーマルより
数段上の走り楽しめそうですね♪




コメントへの返答
2010年1月24日 16:40
そうなんです、バランスよくが大切かと。
聞いたところによると、キャンバーが調整しきれない場合、ストラット側の穴を長穴に削ることもあるようです。
これから徐々に試していきたいと思います。

プロフィール

「いろいろと複雑な感じ http://cvw.jp/b/330521/47773047/
何シテル?   06/10 02:19
いろいろと参考にさせてもらってますので、少しでも皆さんの参考になればよいかなと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電導/導電グリス コパスリップ VS 本物の電導 スパーク グリス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 02:17:24
ヤフオク LED H4バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 01:53:42
メーカー不明 セーフサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 20:43:31

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
父のお下がり。FRで軽くて運転して楽しく、意外に峠道とか得意な車。 乗りはじめた頃は遅か ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
TA01W(1型)と入れ替えで入手の平成6年式4型AT車。前車の8バルブ1型より燃費がい ...
その他 自転車 その他 自転車
社会人になってからセミオーダーで作ったクロモリMTB。 主要構成は、フレームは丹下MTB ...
その他 自転車 その他 自転車
学生の頃に自分で組み上げたロードレーサーです。と言ってもレースに出ていたわけではなく、通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation