• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月13日

メルセデス メンテナンスプラス

外車って壊れやすいっていうじゃないですか。
修理費が高いって言うじゃないですか。

で。 某フランス車youtuberがそんな不安に対して答えていました。

「外国車に強くて親切な修理工場を見つければ大丈夫ですよ!」

ちょっと何言ってんのかわかんないっす。

〇 で。

そういうわけで、外車の乗り方というのは実は決まってまして、
新車で買って保証期間に乗る。
中古で買ってディーラーの保証期間に乗る。
以上だ!

で。新車で買うとベンツの場合、メルセデスケアという3年間の保証が抱き合わせになっております。国産だと営業マンがいつの間にか見積もりにねじ込んでたりしますが、外車は強制オプションです。
で。この3年間が無事(?)終わりまして、ここからは有償の保証サービスとして、2年間若しくはトータル75000㎞までのメンテナンスプラスがスタートします。
まぁ、それとは関係なく2年間のメンテナンスが受けられるメンテナンスプラスライトってのもあるんですが、まぁ5年75000㎞まではそれなりに保証したるけど(有償で)、そっから先はわからんぞ。ということですね。
新車で外車を買う人が3年で手放すのは5年乗ると価値がやばい下がるからです。いやまぁ、3年でもめっちゃ落ちるのが普通ですけど。

〇 メンテナンスプラス をとりました。

というわけで、メンテナンスをつけてしまったので、あと2年は乗ります。
で、2回目の車検を通したあとは、どこが壊れるかわからない外車マインスイーパーをやっていくか、さっさと乗り換えるかって感じですかね。さて、どうしよう。さすがにもう2年あれば世間は電気自動車に・・・なってねえだろうなぁ。

〇 そういえば。

車検の時は鍵を預けて代車を受け取るだけだったので、全然ディーラーの中を見て回れなかったんですよ。で、シュテルン仙台はショールームが2Fなんで、1FのAMGコーナーしか見れなかったんですが、展示してる3台のうち2台がEQシリーズなんですよね。時代か。つーか、EQE53とか売れんのか。
ブログ一覧 | GLB | 日記
Posted at 2023/10/13 18:22:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

メルセデス・ベンツマガジン
すなともさん

EV入門編その⑲ EVの保証&メン ...
セイドルさん

キーパーコーティングのコスト考察
FD3S2001さん

N-BOX 12ヶ月点検
ギンジ@さん

200,000km突破
Kaz@MINIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日常でも取り回しのよいナローボディのGT 43 クーペ。とかいうメールがMBから来たのだが、またまた御冗談を。」
何シテル?   02/01 22:49
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 8 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation