• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月09日

卯(う)っ!パッワーーー✨を頂いてきましたよ😁

卯(う)っ!パッワーーー✨を頂いてきましたよ😁 副題:ビーサン🩴最強伝説敗れる?


今回はビーサンじゃなくて靴👟
人類に一歩近づいてきました、、、文明開化です😅


今年は卯の年、うさぎ年🐰

そうそう、ウサギの『卯』と、たまごの『卵』って似てると思いません🤭
うさぎ年じゃなくてたまご年だったら何の卵だったんでしょうね🤭笑。

またまた、ウサギの『卯』が『鵜』じゃなくてよかったですよね😅
🐇が🦤になるところでした笑笑。

そんなしょうもないこと言ってないで、2023年も明けまして🌅はや九日。
昨日は、うさぎ年に因んで【うさぎ岩】なる所へ行ってきました🚗💨

ここの道は、いつも、毎年、必ずのように通る道でしたが全然知りませんでした。
みん友の“もちたま”さんの何シテル?ブログ紹介で知り、見たい!行きたい!感じたい!の【三たい!】が止められず昨日1月8日行ってきましたよ。


まずは、八王子神社でうさぎ岩までの無事を祈願🙏いたしました。



さて、いよいよ登るぞー!おー👊
登山⛰ん?← 登山道と書いてあるけど登山なのか〜?


テクテク🚶

テクテ〜ク🚶


ビューポイントからのうさぎ岩🐇


アップでうさぎ岩🐰



おっ〜✨すんごい!そのままうさぎだね🐇

近くまで行きたい!目の前で見たい!感じたい!


おゃおゃ?ミッフィが道案内ですか🤭



ジャ〜ン‼️
着きましたよ。

うさぎ岩一周回って、御利益ありますように✋ペタペタ




以下、うさぎ岩の由来をどうぞ🙌
長編方言丸出しで書いてあるので読みづらいかな?😊

瑞浪市観光協会 陶町 うさぎ岩 兎岩 のHPより出典

https://xn--w0w51m.com/usagiiwa/

(もっと知ろう“陶”より)
うさぎ岩

 今のお月様にゃあ餅つきうさぎは2匹しかおらんけどのー、大昔にはのー、月の神様にお仕えするどーらーぎょうさんのうさぎがおったそうな。

 月の神様はどーらーきれい好きでのー、ほんだもんで地球から見えるお月様はきれいなんよ。しかもお恵み深ぁ神様でのー、お月様の国で餅をついちゃあ他の星の神様にも分けてあげとったそうな。

 お月様の国をきれいにしたり、餅をついたりすんのはうさぎんたぁの仕事なんだけんど、神様に背いて掃除も餅つきもやらへんうさぎんたあもおってのー、お月様の神様はそういう怠けうさぎんたぁを次から次へと俺らの地球に下ろーてしまやーたそうや。

 最後まで残ったウサギは3匹で、2匹のうさぎで餅をつき、もう1匹は手返しをしよーたげな。

 お月様では、いっつもかも餅をついとるんやけど、どんだけついても足らへん。だって、どーらー数の星の神様たぁに分けてあげるんやから。
 そのうち、手返しウサギは先に地球に下ろされたうさぎんたぁと同じように、だだをこねて時々手返しを怠けるようになってしまったそうや。
 月の神様は、手返しウサギに餅つきの大切さを話ししたんやけんど、そのうち全くやらへんくなってしまった。だもんで、他のウサギんたぁと同じように、ついに地球に追いやってしまわれたんや。そんやから、残った2匹だけで餅をつくようになったんよ。

 先にお月様の国を追われたウサギんたぁは、昼は寝て、お月様が出るがさあと、お月様に向って急に踊り出して月を懐かしむのや。そのうち、ウサギんたぁは野ウサギとなり山うさぎとなっちゃって、夜しか行動ができへん体になっちゃったそうや。

 最後に下ろされた手返しウサギも、他のウサギと同様に月を懐かしみ、お月様のもとへ帰りたくなり、近くの一番高い山に登って月の神様にお願いしようと山に登りかけたんやけんど、昼間はキツネや犬にぼいかけられてなかなか登れやせん。やっと8合目まで登った時、太陽が出てきて昼間となり、ついに動けんなくなって岩となってしまったのや。

 これが現在のウサギ岩や。




目指すはうさぎ岩🐇
目的地は制覇しましたが、この先に天狗岩があるとな!
ここより!天狗岩を目指そうぞ!🗡イザ


テクテク🚶


テクテ〜ク🚶
着きました🤗



天狗岩を望む✨





うん!三角点だ😁
で、ここは何て言う山なんだろ?
まぁいいや、登るぞ〜


ヨシ!山頂制覇👍




無事下山、街より眺めるうさぎ岩🐇
(ちっちゃいよね。拡大して見てね)




今年もよろしくお願いします👏パンパン




おまけ😅

うさぎ岩でショット📸


天狗岩でショット📸



ビーサン🩴最強伝説が敗れた訳は、チッチキチー👍
春には、夏までには…

それではまた〜😊




ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2023/01/09 23:04:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2023年1月10日 10:33
人類へ飛躍しすぎな気がします。
まずは便所サンダルあたりでしょ?

なんか良さげな里山で
チッチキチーな白い顔の何?妖怪か?
おまけにナウイイ・・・デニム
ん?破けたのか?
コメントへの返答
2023年1月10日 13:33
どうも〜(^。^)

今回は恋人(左手)が使えない💦笑。から文明の履き物に頼りましたよ。やっと今日初めてチッチキチーも出来るようになったんですよ😂

里山… ん。里山か…?里の山ん中なんだけどね。
デニム…なんてナウイ言葉を知ってるんですか〜!
履き慣らしたGパン👖ただ破れてるだけですよ😅
2023年1月10日 11:18
モリダーさん こんにちは(๑′ᴗ‵๑)
うさぎ岩とミッフィーちゃん可愛い
旅気分味わえました!(´▽`)

うさぎ岩の説明も方言だけどちゃんとわかりましたよー
東北弁のほうがやばいような…

楽しそうな写真にほっこりです
(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2023年1月10日 13:37
ユウナさん、こんにちは😊

テレビで紹介されたらしく、山道も整備されミッフィーがお出迎えしてくれましたよ。

見るからにうさぎ🐇さんでしょ
それに月のうさぎだったとは説明読んで初めて知りました😄
東北弁の方がやばいですか🤭
でも方言で読むと楽しいですよね!
2023年1月10日 16:43
モリダーさん、こんにちは〜♪

めちゃくちゃ、うさぎですね😳スゴイ
登山道、楽しそうですね〜♪
ついオフロードバイクで走りたくなってうずうずしました😅怒られますね💦

うさぎ岩の由来はなぜか日本昔ばなしの人の声で脳内再生されました😁
ちょっとかわいそうなお話しですね🥲

ライダーさんのヘルメットが見えるのが気になりました😲ツーリングにもよさそうな場所なのですね✨←バイクバカですいません😂
コメントへの返答
2023年1月10日 21:19
えりんぎさん、こんばんは〜😄

うさぎでしょ🐇
あんな岩があるなんてやっぱり月のうさぎなんだよね😁
むか〜しむかし🧏‍♀️とリフレイン♬していましたか🤭 でもよく名古屋弁かな?意味わかりましたね。
○○んたぁ← ○○たち 子どもの頃よく使ったな〜笑。

ライダーさんのヘルメットは、道路感を出したくて入れたんですよ🤳
この日は青空良い天気☀️
そんなに寒くなくてツーリング日和だったんですよ😄
2023年1月10日 20:56
モリダーさん、こんばんは。

うさぎ岩に行かれたのですね。いいなー。先を越されてしまいました。😅 僕も気になっていた場所です。今度行ってきます。ヽ(・∀・)

今回はビーサンではないですね。🤣

コメントへの返答
2023年1月10日 21:25
SSさん、こんばんは。

おっ行く予定だったんですね😄
へっへ〜お先でした😄

山は低いけど直線的に登るんで結構ハードな山だったんですよ😅
それでも歩いていて「これならビーサンで行けるな🩴」と思いましたよ!笑。

今回はチッチキチーな左手だったんで靴でカバーしましたよ😅
2023年1月10日 22:02
もりだーさんこんばんは😊
今日は本当にお世話になりましてありがとうございました😌ウサギ岩縁起がよくてミッフィー看板かわゆいです🥺✨モリダーさんのチッチキチー👍が早く治ることをお祈りしております~💦もう痛そうで痛そうで💦そんな中遠くまで運転ありがとうございました🙇 今年もどうぞよろしくお願いします☺️☀️
コメントへの返答
2023年1月10日 22:24
maiiiiさん、こんばんは😊

いえいえこちらこそお忙しい中お邪魔して、お仕事の邪魔しちゃってごめんなさいね🙏
店長さんに宜しくお伝えください🙇

うさぎ🐇そのものの格好でしょ😄
ライトアップもされるんだって!
元旦初日の出は、うさぎ岩から上がるそうなんですよ🌅 12年後が楽しみです🤗

ありがとうございます😊
指は2週間経ちました。もうちょっとの辛抱かな?😂心配してくれてありがとうです〜😄

神社では、みんなの乗り物の安全をお願いしてきましたよ👏
お互い事故には気をつけましょうね。
こちらこそ今年も宜しくお願いします😄
2023年1月10日 22:24
モリダーさん、こんばんは*\(^o^)/*
うさぎ岩のてっぺんまで登られたんですね😳
足元怖くありませんでしたか??😱
って、天狗岩まにも行かれたんですね!?すごい‼️
いや、ほんとにすごい🙌🏻
モリダーさんのフットワークの軽さなら、今回もビーサンでも大丈夫そうでしたね( *˙ω˙*)و🩴爆
ビーサン最強伝説を止めてしまう囁きをしてすみませんでした🙏🏻🥺
麓から見るうさぎ岩も良いですね👍🏻🐇🪨✨
山登りお疲れ様でした☺️✨
コメントへの返答
2023年1月10日 22:38
もちたまさん、こんばんは〜😊

ありがとうございま〜す😊
うさぎ岩に行けたのももちたまさんのお陰ですよ。
ありがとうございました😊
こんな絶景、アップしてくれなかったらず〜っと知らずに素通りでしたよ😅

はい!てっぺんまで登りました!
それも一周グルっと回って、うさぎさんのお尻も撮っちゃいましたよ🤭
別に足元も危なくなかったですよ。
ちょっと砂利が滑るかなぁ⁉︎ってくらいで😅

天狗岩も登りました😆
こっちは尾根を歩いていくんで、思ったより楽でした。目の前に🥕がぶら下がってるとついつい行きたくなっちゃうでしょ🤣🤣😅

あっ!ビーサン🩴はお気にせずに😊
今回は手が使えなかったんで足元を靴でカバーしただけですから😅
最強伝説を止めたのは自分なんですよ💦笑。


プロフィール

「@ユウナ721 さん こんばんは(^-^)/
名古屋だけど伝わりましたよ!「もじゃくって」とは言わないけど、ニュアンスで分かった。
「ぐしゃぐしゃ」にしてなげる。別に「絡まってる」ことを「もじゃもじゃ」とか言いますよ〜」
何シテル?   07/23 20:49
初代パルサーから始まったカーライフ AE86で知った競技の世界 カローラレビンの次はEP82、ミラージュサイボーグ、同時にEP71、ランサーエボのナンバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:37:31
猫飼い歴 最大の損失By珊瑚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:54:24
Yuki@ZN6さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 21:57:32

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初代パルサーが初めての車だったけど 車人生は自分で買ったAE86 カローラレビンGTV ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
発売されてもう10年?20年?何年になる? 初めて見たとき『あっ!可愛いなぁ♡』 ちょ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
86でどんなに頑張っても、頑張っても、EP71にも勝てないし・・・なんで1600が130 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今でも覚えているけど、ダートデビューしたてでスタート位置じゃあ心臓バクバク!!走り終えた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation