• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZUKIのブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

ソロキャンプ~山に海に野菜に温泉

ソロキャンプ~山に海に野菜に温泉今日は浜名湖で、

フィアットピクニック2022やってたそうです。

Nuova500生誕65周年だそうで、

みん友さん何人か参加されたようです。

イイよねぇ~

北海道からだと海越えないと行けない、

事実上無理で…行ったとしても到着した時点で疲労困憊だろうなぁ。


どういうわけかフィアットピクニックの日が休み。

金曜土曜で2連休…決ーめた

こっちはこっちで楽しむぞぉー



ここ数日の道内はどこ行っても晴れ予報。

中山峠を抜けて、


ルスツやニセコの道の駅で野菜を買う。

トマト100円、枝豆B級品たっぷり入って100円、規格外唐辛子も100円。

夕食で食べよう。今回はキャンプしに行きます。


ココへ行ってきました。

昨年行った五色温泉の近く。ニセコパノラマラインにあります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3312359/blog/45280749/

昨年ここへテント張ろうとしたらコロナ対策で閉鎖中だった。

今年は開放されている湯元温泉野営場です。


到着時点で先客一人だけ。

夏休み期間終わると3密なんてどこへやら…

日暮れてバイクのオジサンが一人。

夜になって仕事終わりで来たであろうデュオキャン一組だけ。

かなり自由にテント張れました。

ココは林間キャンプ場で白樺がぎっしり生えてます。

日当たりが悪いので風通しがいい所に設営。

今回は風向きを考慮してタープを写真のように張りました。


テント設営終わったら風呂入ります。歩いて2分です。

硫黄の匂いがっつりの白い美肌温泉です。

だいぶ昔に入った記憶があったんだけど、

設備改修されて綺麗になっておりました。

しかしだねぇ…

昔は沈殿物を体に塗って、

泥パック状態にできるスペースがあった気がするんだけど、

男湯は廃止されたそうです(女湯にはあるそうです)

まぁ泉質がいいので満足。

さすがニセコ・ルスツエリア。

浴場に入ると外国人しかいなかった。

中東系の人と英語圏じゃなさそうな白人(ドイツ語?)

ただここのお湯に浸かると…・

「オァ~」「ふぉ~~」と声が出るのは世界共通のようですね。

日本人化した外国人なのかもしれないけどね(笑)


いい湯でございました。


テントに戻って夕食です。


あんまり炊事場の水が綺麗ではなさそうなので、

ペットボトルの水買っておきました。

炭酸水の方が安かったのでそちらで炊飯。

道の駅の野菜と、

麓の町で買った安い豚バラネギ塩焼きつつ夕食。

枝豆茹でてビール飲みつつ夜が更ける。


星と月がエンターテイメント。



翌朝…

高原ですが、そんなに冷え込まずいい感じ。



気温が上がり始めたら撤収です。



ニセコパノラマラインを進み岩内方面。

セイコマで朝食買うとします。


途中展望台あるんで寄ります。


木々が茂っていまいち見えないけど、


泊原発辺りまでシッカリ見えます。


本日はツールド北海道開催日だそうで、

羊蹄山周辺やパノラマラインをロードレーサーが走るそうです。

スバル車とやたらすれ違うなぁと思ったらこれか(サポートカーです)


ドライブ&ロードレース日和な青空です。

道路規制が入るようなので走行ルートと時間を考えないとなぁ…


5号線で内陸に戻り昆布温泉に入り、

風呂上がりにツールド北海道観戦するとしよう。

画像ありませんが昆布温泉は緑っぽい透明なお湯。

昨日入った白い温泉とは違た雰囲気。

共通点は美肌の湯。日焼け跡に効きますね。


昆布駅の跨線橋を渡りこちらで選手の通過を待ちます。


先導のパトカーが見えた。信号機は稼働中止。


第一集団見えたと思ったらシャッター間に合わず。

カメラのフォーカス合わせられない。

第二集団は何とかカメラに収まった。


第三集団、この辺になると余裕で撮れますね。


自転車よりサポートカーの方が多いね。

トップ集団のサポートカー大丈夫?

ルーフに予備車積んでカッとんで行った…(;´・ω・)

事故らんでよぉ~


帰りは5号線小樽周りで。

休日の中山峠は混むし、

チョー早いクルマとチョー遅い車しかいないんで疲れます。

定山渓あたりで渋滞するので遠回りでも早いんです。


祝津展望台で海を観つつ


家路を急ぐ…明日は仕事です。


荷物降ろして片づけたら、ざっくり洗車。


そういえば今日は十五夜でしたね。街中でも月が綺麗に見えました。

遅くなったので総菜買って夕食とする。

休日終了。明日から仕事頑張ろう。



Posted at 2022/09/10 21:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「風呂行ってきたー♨︎」
何シテル?   10/03 18:08
子供のころからのクルマ好き。 当てもなく走りだす徘徊ともいえるドライブが好き。 ブログはドライブ記録です。 整備手帳は記録簿代わり、 薄給...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
18192021 22 2324
252627282930 

リンク・クリップ

[アバルト 500 (ハッチバック)]日本研磨工業(ピカール) ピカール瀧もアヘアヘな強力鉄粉取りブライタープロフェッショナル( ´థ౪థ)σ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 18:27:53
北海道2023まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 19:37:51
ドケチ的ポーレンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 22:37:49

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
遠回りしたくなる愉快な車です。
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
初マイカー。 整備工場で1年以上売れ残ってた車 まさかのマニュアル車
スバル R2 スバル R2
2014年8月~2019年12月までの愛車。 経年劣化と錆で壊れまくって、 その都度直し ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
職場の人から2万円で購入したビアンキのロードバイク。 ViaNirone7・C2C 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation