• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZUKIのブログ一覧

2022年02月24日 イイね!

まだましな方なんだなぁ…


先日の大雪の日は夜勤明け。

駐車場に入れずクルマは広い通りに置いて雪投げです。

前回のドカ雪よりはまし、

風があったので思ったより積もってなかった。

雪にカップを突っ込んでキンキンに冷やして糖分補給しながら掘る…


2時間くらいかかりました。

駐車して小一時間経って様子見たら、また白く積もってる…

次の日また雪投げ…気温が低いので雪が軽かったのが救い。

雪投げ中にクルマ避けて置ける場所があるだけ、

札幌市内の住宅街よりまだましですね。

夕方のニュースで見る札幌市内の混乱ぶりに驚愕。

明日明後日気温が上がる予報で道路状況が悪化。

仕事行けるかなぁ後は…

屋根からの落雪でつぶされないよう注意ですね。
Posted at 2022/02/24 20:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年02月17日 イイね!

真冬のグランツーリズモ

真冬のグランツーリズモ夜勤明けで寝落ち。

起きたら夜明け前。

もう眠くないので、

なんかしようとするも…

時間が時間が余った。


久しぶりの連休だし朝早かったので、

カメラ持って少し出かける(少しではない)

朝一で給油したらこの日は東へ。

さっそくクルマが雪だるまになる。

しかし…


何も見えねぇ…(;´・ω・)

この日は全道雪予報。カメラで映るの雪だけ。

十勝西部を徘徊しつつ今回は予定変更。


今回は美術鑑賞としましょう。


神田日勝記念美術館です。

ここへ来るのはオープンした年以来なので24年ぶりでしょうか…

その昔この美術館ができる時に新聞に公告載って、

「未完の馬」 を見たZUKI父(元美術部)が感動。

その年の家族旅行(職場の研修旅行の下見も兼ねる)で見にいった。

中は写真撮れないので気になった方は検索を。。。

画のことはよくわからないけど、なんかいい。

数年前のNHKの朝ドラで再注目されたそうで、

ドラマで出た画も展示されてました。


展示の絵にあった然別湖でも見に行くとしましょう…


十勝も今年は雪が多いなぁ…


凍てつく然別湖コタン。


イグルー建ってる。icebarとかキャンドルナイトやってるそうです。


結構降ってるし寒いしで退散。

帯広市内へ向かいます。

大したもの食べてなかったので早めに夕食。

帯広名物インデアンのカレーにしました。

早めの時間帯だったので客は自分だけ。

コロナ禍では有り難かったなぁ。

帰り道…

昼間雪解けて降って冷えての繰り返しだったので、

ボディがすごいことになってる。

下も見るとロアアーム凍り付いて太さ2倍なってるわ、

ホイルハウスガチガチ凍ってハンドル切れないわで、

峠越えの前に洗車場に入り雪落とし、下回り洗浄して家路に付く。

※高速は通行止めでありました。

出発午前7時、到着午前0時。

休日を全開で楽しみました。



Posted at 2022/02/17 20:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年02月10日 イイね!

道を選べば快適に走れる…


札幌の除雪はマダマダ進まない。

道端に野生のフェンダーライナー、マッドフラップ等々が出現。

荒れた道で車体から脱落。

今の所自分の500は外れたり割れた部品はなし。

走行ライン間違わなければ、

最低地上高の低めの500でも何とかなりますね。

個体差があるみたいだけど、

基本500の最低地上高135㎜だそうです。




さてさて、今日は天気が良かった。

午後から少しプラプラ出かけてみる…

札幌周辺の街の方が空いてるし除雪が進んでる。


札幌市内に入らない道を選択。雪原(夏場は畑)を眺めて進む。

中長距離トラックが走ってるところは走りやすい。

所用時間夏場と大して変わらない。


道の駅あいろーど厚田。そこから眺める夕日です。


日暮れに間に合いました。


国道から逸れて別荘地のある丘へ登ってみた。


FF車でも登れました。


人の気配ないけど札幌よりも除雪状態イイね。


ちょっと出かけるのが往復100km超えが普通になってるなぁ…
Posted at 2022/02/11 00:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月06日 イイね!

2014年度以来の大雪だそうです。

昨日雪のない町を走ったのに、

今日は大雪の町を通勤で走らせる… 



除雪車が来ないので駐車場に入れず入口で溜まる通勤車たちの図

ちゃんと駐車場入ったの本降りになる前に出勤のZUKIだけでした。


休み時間に発掘作業…札幌でも職場のある地域、

本日の日中だけで70㎝積もったようです。。。

でもいつかの気温が高い時のような重い雪でなくて、

軽い北海道らしい雪だったのでよかった…


しかし電話が鳴る…夜勤者帰り道で埋まって救援要請。

帰ってから2時間、30mしか進んでない…

丁字路の真ん中で埋もれて通行止め状態('Д')

そこで埋まるかぁ?




積んでてよかったヘルパー・防寒手袋。これと牽引ロープ。

夜勤帰りの方何も積んでなかったようです。

ご近所の皆で押して引っ張って脱出。

仕事より疲れたんでないだろうか( ´∀` )

で…本日休み時間なし。


帰りの時間雪収まった。

しかし…


トラコン付いてても2輪駆動辛い…


もうね~最近雪のネタしか無いんですよねぇ。
Posted at 2022/02/06 20:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2022年02月05日 イイね!

少し出かけてみる気で走りすぎる

なんとなしに出かけてみた。

先ずは…

北広島河川防災ステーションから見る、

建設中のファイターズボールパーク。

今盛り上がりを見せてるBigBoss新庄。

実はあんまりプロ野球知らないんだよねぇ…

新庄劇場で活躍してるとき以来ほぼ見てない…

中学の時野球部だったけどさほど…

※僻地校なので部活が野球しかなかった。実はサッカー派である。

でも、北海道が盛り上がるのならそれでいいです。

新庄と道産子の親和性は高いと思います。


このご時世ですし、少しは走らせたら帰ろうと思ったら晴れてきた。

北海道の下半分は晴れてる。。。


南下してみた…


日高道かなり空いてた。2車線区間は制限速度100km。

雪も風もないのですぐ着いた(北広島から2時間弱)


新冠です。競争馬産地。


道央とは違いいい天気だ。

しかし明日は仕事なので帰るとする…

帰りは海沿いの一般道で夕焼け眺めながら帰ろう…

丁度いい感じ。新冠町節婦集落の入り口にて。

日高道は事故で通行止め。そのまま進む…


わき道に逸れて高台へ登ったら綺麗な夕日拝めた。

雪が少ないなぁ…

撮影地はこちらです。今は無き日高線大狩部駅付近。


苫小牧に入り給油(札幌周辺より大概2円/L安いことが多い)

氷点下の通勤・街乗り含めた分入れても約19km/L優秀です。


冷え込んできて霧が出て視界不良と思われるので、

毎度の道央圏連絡道路走るのやめて、

普通に36号でゆっくり帰るとします。

そしたら…

恵庭の道の駅の前後、道路両サイドに氷バケツキャンドル並んでた。

ドラレコ動画だと大して見えないけど、

コレ全部ロウソクの本物キャンドル。

全部着火するの大変そうだなぁ…

揺らぐ炎がいい味出てますね。





Posted at 2022/02/05 23:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「19万㎞を越えて… http://cvw.jp/b/3312359/48671048/
何シテル?   09/22 17:34
子供のころからのクルマ好き。 当てもなく走りだす徘徊ともいえるドライブが好き。 ブログはドライブ記録です。 整備手帳は記録簿代わり、 薄給...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
2728     

リンク・クリップ

[アバルト 500 (ハッチバック)]日本研磨工業(ピカール) ピカール瀧もアヘアヘな強力鉄粉取りブライタープロフェッショナル( ´థ౪థ)σ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 18:27:53
北海道2023まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 19:37:51
ドケチ的ポーレンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 22:37:49

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
遠回りしたくなる愉快な車です。
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
初マイカー。 整備工場で1年以上売れ残ってた車 まさかのマニュアル車
スバル R2 スバル R2
2014年8月~2019年12月までの愛車。 経年劣化と錆で壊れまくって、 その都度直し ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
職場の人から2万円で購入したビアンキのロードバイク。 ViaNirone7・C2C 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation