• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZUKIのブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ歴3年9か月になります。

今飼っている500Sに乗り始めて、

1年位経ってからの登録。

以前の愛車R2やプラッツの時は見るのみ。
 
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th/

色々参考にしてカーライフ充実。

今でこそSNSの種類が豊富だけど、

2000年代初頭は貴重な存在だったんではないかと…

もう少し早く始めてたらもっと面白かったかもな(;^ω^)

500SよりR2やプラッツの方が、

故障多くて(主に経年劣化)笑えるものが多かった記憶…

※プラッツもR2も事故車の格安中古

それでも投稿数やイイねの数、結構な数値になったんだな。

これからもよろしくお願いします。

(^_^)/





Posted at 2024/08/28 20:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

蒼い海・猫の温泉宿・シララ姫の湯

蒼い海・猫の温泉宿・シララ姫の湯台風が近づきつつあり

天気がパッとしない今日この頃。

だがしかし土曜日だけ晴れ予報とな?

丁度休みじゃ(*^▽^*)

何処か行ってみよう…


今回は小樽・積丹半島方面へ、


一般道で進んで…


小樽は人が多いのでスルー

ほぼ寄り道せず積丹町・島武意海岸

海辺に降りる階段は崩れてしまい高台から眺める…


お盆を過ぎても夏空&積丹ブルー


やっぱいいよね


ススキが生えてきたので秋の気配が僅かに感じられるかも…


続いて神威岬…さすが土曜日です。

岬の先端へ向かう道がすれ違うのが大変なくらい混んでます。


混んでない方の遊歩道からカメラを構える…


画的にはイイかと…


続いてこの写真の裏側へ行ってみる…


うに丼で有名な食堂です。

今回はうに丼食べてません…

と言うか北海道に住んでいながらウニ苦手(;^ω^)

実はこの建物の横側から神威岬にアクセスできる…らしい。

※険しすぎて事実上無理


島武意海岸で海辺に出られなかったので、

コチラから海に近づく…岩場で足がプルプル(;・∀・)


行けるとこまで行ってみる。

外国語を話すゴムボートの人がいた…

密漁ではなく単純に観光っぽい(;´・ω・)



思いのほか暑くて疲れた。

岬の陰で涼しかったのでしばし佇む…


札幌方向へ戻ると、日帰り温泉の幟に誘われる…


コチラ「ニャー助のホテルん」

https://sirarahime.com/

看板猫(5匹)いる10部屋ほどのホテルです。

だいぶ昔民宿だった記憶…しばらく空き店舗になって最近復活。


結構深い所から掘ってる&割と貴重な炭酸泉です。


店主は猫好き


もはや猫カフェ温泉宿でないかと…


エントランスにアクリル板で出来たキャットウォーク。

仕切られてるから猫が苦手な人でも余裕だね

※もちろん猫と戯れることも可能だそうです


露天風呂はないけど浴室から眺める積丹ブルーがイイ

※この画像はネットから拾いました


休憩室についてるベランダからの景色

やっぱ海は出かけた感あるね

※炭鉱(やま)育ちの感想です


普通に来た道で帰る…途中で祝津展望台(おたる水族館の上ら辺)


雲が出てきて夕焼け空はいまいちかなぁ…


これにて束の間の晴れ間終了。
Posted at 2024/08/25 20:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年08月21日 イイね!

盆の終わり

盆の終わり
ことしは完全にお盆期間が出勤日。

なので墓参りはお盆期間に入る前日に済ます。

実家へ行って、

要介護認定1をもらっている、

親父殿の運転するアクセラでお寺へ向かう。。。

※主治医と教習所からは運転許可でてます。



昨年の春にクモ膜下出血やってる割に結構回復した。

だが…アクセルワークが明らかに下手になった。

燃費悪そうな走り方しとるなぁ。。。(;^ω^)


このアクセラスポーツ親父殿が「最期の新車だ」と言って買ったけど、

買ってからあれこれ装備に不満が出てきた。

バックカメラなし、障害物センサーついてるし平気だろう…後悔( ;∀;)

LEDのいいライトついてるからフォグランプいらんだろう…

雪の日前見えない等々…後悔( ;∀;)

マツダの鼓動デザインってカメラありきなんだろうなぁ…

後方視界結構悪い。バック駐車しなくなった。

見切りの悪いアクセラスポーツより、

お袋殿のNワゴンに乗ることの方が多くなってしまったようです。


この日は晴天でした。

翌日のお盆期間から道内は雨、むしろこの日でよかったかも…


お盆の仕事をこなした次の休日…


お盆の終わり、一般的サラリーマンのお盆休み最終日

再び実家へ。

夏休みの甥っ子たち集合


ワイワイガヤガヤしてきた。外での水遊びもそろそろ終わり。



夜の気温が20℃を切り始めて秋の気配。。。

来年も全員集合できるかな・・・・
Posted at 2024/08/21 11:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2024年08月08日 イイね!

コロナから復帰~炭鉄港ドライブ&海の見える温泉

コロナから復帰~炭鉄港ドライブ&海の見える温泉1週間ほどコロナ感染により出勤停止。

そこから復帰し勤務再開。

荒は目立つが何とかこなして、

夜勤中に出勤停止中の残務あれこれやって、

休日が…キタ――(゚∀゚)――!!

だがしかし…1週間ほぼ寝たきりだったもんでヨロヨロです。

2連休だったが1日目は気が付いたら日暮れ( ゚Д゚)

気絶してたっぽい…www

2日目、天気は悪くない、体調7割回復程度・・・

気温はそんなに高くないけどジメジメ湿度


涼しそうな所を探したら伊達・室蘭方面。

春に桜を見に行った有珠善光寺を再訪。


アジサイがギリギリ見頃だった。


カメラ構えてたら観光バスが来た…


結構有名処なんだなぁ…続々人が降りてくる。


いい景色観れたんでヨシ(^_^)/


少し進んで室蘭。


地味に映える写真が撮れる名所だったりするんだなぁ。


曇り空だが綺麗な海が観られます。


ジメジメした日だったけど風があるから涼しい。

白鳥大橋を測量山から望む…

湿度は高いんで霧はあるけどこれはこれで良き


何か来た…


津軽海峡フェリーだ。室蘭便ってまだあったんだなぁ…

※一時期なくなるとか減便とかニュースになってた記憶あり



下界に降りてみた。

ナカナカ味のある建物。

旧室蘭駅舎です。


今は観光案内所や高速バスのバス停として機能。


石炭の発送港としての歴史資料の展示してるみたいです。


有形文化財(公認)


D51も綺麗に保管されてる。。。


しかも、あれこれ説明書きも用意されてるのが素敵です。


地味にイイ所、室蘭。


海沿いですがイイ風が吹いてる…


2連休も終わりです。家路に付くとしましょう…


その前に風呂入ろう。


虎杖浜温泉・アヨロ温泉です。

ボディソープやシャンプーないけど、

源泉かけ流しで銭湯価格は良心的ですね。


なかなかいいお湯でありました。

それなりに気温がι(´Д`υ)アツィー北海道。

今の所、日が暮れてしまえば今年は何とかなってます。

暦の上では立秋です。

秋の気配がそろそろ…

お盆過ぎたら今年は涼しいのかなぁ…...( = =)
Posted at 2024/08/08 23:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年07月24日 イイね!

僅か2時間少々で感染

僅か2時間少々で感染コロナウイルスに感染しまして、

熱が出ました。

先週日曜日の夜勤明けのとき、

出勤してきた日勤者から感染。

その間僅か2時間。



月曜と火曜は休み。

またキャンプ行こうと思ってたんだけど、

気温が高すぎ&祝日で案外混んでたので引き返してきた。

逆にこれが良かった…



水曜日出勤すると途中で発熱。

早退して病院行ったんだけど、

発熱して時間たってないから抗原検査しても反応がない。

翌日木曜日、39℃まで熱が上がり明らかにコロナだよなぁ…


もう一回病院行ってやっとこ診断出る。

大きな持病がないので解熱剤やら炎症止めやらだけ貰て療養。

後はエゾエース飲んで寝ておく。

これのおかげか金曜日には熱が下がる…

発症から5日間(120時間)は感染リスク高いので出勤停止です。

で、余裕持って火曜まで休みにして本日出勤。

しかし…抗原検査陽性でありました( ;∀;)

本日も休み。

今の職場来て10年経つけど、初めて1週間休みになった。

むしろ得した気分かも( ´艸`)

Posted at 2024/07/24 21:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「キリ番っぽいの撮れた」
何シテル?   09/01 19:15
子供のころからのクルマ好き。 当てもなく走りだす徘徊ともいえるドライブが好き。 ブログはドライブ記録です。 整備手帳は記録簿代わり、 薄給...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 500 (ハッチバック)]日本研磨工業(ピカール) ピカール瀧もアヘアヘな強力鉄粉取りブライタープロフェッショナル( ´థ౪థ)σ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 18:27:53
北海道2023まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 19:37:51
ドケチ的ポーレンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 22:37:49

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
遠回りしたくなる愉快な車です。
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
初マイカー。 整備工場で1年以上売れ残ってた車 まさかのマニュアル車
スバル R2 スバル R2
2014年8月~2019年12月までの愛車。 経年劣化と錆で壊れまくって、 その都度直し ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
職場の人から2万円で購入したビアンキのロードバイク。 ViaNirone7・C2C 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation