年末が押し迫ったにもかかわらず、ちまちまとカルマンギアの逃避レストアを続けます。購入時には左写真のようにVOLKSWAGENのロゴは付いておらず、取付穴も塞いである状態でした。

配線修理の逃避レストアでモールの修正をしていましたが、ほぼ完成です!左の写真はオークションに出品されていた写真の拡大で、モールがテキトーに付いているのがわかります。鉄板ビスで手荒に留めてあったり、両面テープで張り付けてあったりしましたので、上下のモールが平行になっておらず、よーく見るとちぐはぐな感じ。
地獄の配線の逃避として、鉄板ビスの穴補修を済ませたモールの取り付けを進めます。左写真の部分はパテが厚いのでクリップが付かないとあきらめかけていましたが、根性で押し込むと付けることができました!メデタシ!


カルマン君の「地獄の配線」の修理はまだまだ続いていますが、以前の左写真の状態からちょっと改善してきてはいます。後はなぜか動かなくなったワイパーと、リレーにちゃんとつないだ”はず”のウインカー、それにホーンを直す必要があります・・・って、現時点でうまく作動するようになったのはヘッドライトだけですねえ・・・







今年最後のさくらモーニングクルーズに行きました。寒いのでH2で行くのは諦めてアストン君で行きました。「寒いので」なんて言ってるとセブンの方々には怒られそうですけど・・・






![]() |
アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ... |
![]() |
ホンダ リトルホンダ 所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ... |
![]() |
ホンダ モンキーZ50Z 自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ... |
![]() |
ラビット君 (スバル S-211A) きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ... |