• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月22日

カルマンギア レストア開始 その14

カルマンギア レストア開始 その14 配線修理の逃避レストアでモールの修正をしていましたが、ほぼ完成です!左の写真はオークションに出品されていた写真の拡大で、モールがテキトーに付いているのがわかります。鉄板ビスで手荒に留めてあったり、両面テープで張り付けてあったりしましたので、上下のモールが平行になっておらず、よーく見るとちぐはぐな感じ。

それが、以下のように修正できました!近くから見ると粗はありますが、遠目に写真を撮るとそれなりにビシッとして見えますね。ま、個人的には満足です!


配線の方は、ウインカーリレーをバイク用の物にしてとりあえず作動させることにしました。ところが、左はちゃんと作動するのですが、右ウインカーを作動させると前のウインカー左右が同時にぼんやり点滅します。どこかで短絡してるんでしょうかね。またまた謎解きの開始です・・・案外単純な理由だったりするんでしょうけど。

ちょっとずつ前に進んではいますが、修理はまだまだ続く・・・
ブログ一覧 | カルマンギア | 日記
Posted at 2023/12/22 00:37:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カルマンギア レストア開始 その13
k.sugiさん

カルマンギア レストア開始 その12
k.sugiさん

カルマンギア レストア開始 その11
k.sugiさん

カルマンギア レストア開始 その10
k.sugiさん

カルマンギア レストア開始 その2
k.sugiさん

カルマンギア レストア開始 その7
k.sugiさん

この記事へのコメント

2023年12月23日 21:09
モールは素晴らしい!
小さな所から直していくとやりがいが生まれます
ウインカーは電装の初仕事
チリも積もれば山となる
コメントへの返答
2023年12月24日 11:38
マスタングさん

コメントありがとうございます~♪

小さなことからコツコツと・・・って言うか、大きなことからの逃避です~(-_-メ)

バイクでのレストアは、まずは走るようにしてから、その後で見た目を修理って感じなんですけどね。とりあえずウインカーも全く点かないよりはましってことですね!ぼちぼち行きます!


プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その46 バッテリー周り整備 http://cvw.jp/b/3312603/47787338/
何シテル?   06/17 18:56
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9 101112 131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation