• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

收ちゃんのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

いい車

いい車車屋で解体待ちだった車両を譲ってもらい軽耐久用にモディファイ。
現在、メインカーが不動のため姫路までの通学にも。
燃費と走りはいいですが、ドンガラロールバー、はいグリップタイヤ装着のため音は終わってます笑
Posted at 2025/08/13 19:50:37 | コメント(2) | クルマレビュー
2025年08月13日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!8月20日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツ・こんな整備を付けたりしました!

ロールバー、ギア比変更、フルバケ、マフラー加工、内装撤去、エンジン交換、リアアクスル、フロントブレーキキャリパー


■愛車のイイね!数(2025年08月13日時点)
20イイね!

■これからいじりたいところは・・・
リアタイヤのアライメントの見直し、ええ音のマフラー、フロントガラス交換

■愛車に一言
次の車検まで行きてくれ。以上。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/08/13 19:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月24日 イイね!

D-SPORT & DAIHATU challenge Cup 1,2戦

D-SPORT & DAIHATU challenge Cup  1,2戦同期の友達に誘われて、富士ショートのダイチャレにエントリー


マシンは、耐久レースでしばきまくってるミラバンです。





ギア比の関係で新東名厳しい。
ずっとシフトランプ付きっぱなし





無事到着
天気雨☔





テント設営して、荷物下ろし


友達のコペン


NAクラスは激戦でみなさん速すぎる。


順位は真ん中より少し上ぐらい



第二戦 ダイチャレ編

前回は残念な結果でしたので、足回りのセッティング変更をおこなしました。



お金ないので下道





山口下関と門司を結ぶトンネル
110円


別府到着
11時間30分ぐらいで到着。



ホテルなんか取ってないけど、助手席がたまたまあったので前回に倒して爆睡。
サンフラワーの港の駐車場で


朝はすき家で朝飯食べて、


SPA直入 サーキットへ!!
オートポリスの特訓場みたい
もともと二輪イベントばっかりで4輪で走る機会は最近増えてます!


助手席外して気合い入れます


コースは阿蘇山の上?の方?
緑が綺麗でコースもアップダウンがあり路面が綺麗でとても楽しいコースです!


天気はギリ持ちました



知り合いの人とかと絡んで煽って煽られて楽しめました!


弁当付きで8000円なので破格です





最後にパレードラン


無事故障もなく完走
新品タイヤは耐久用に保管してるため、4部山中古ディレッザZ3のみでなんとか、


なんとか表彰台


帰りは別府までナビなしで適当に標識見ながら



綺麗なワインディングコースでした


面白半分で大衆銭湯に♨️
300円でした
掛け流しの風呂でシャワーとかないし、明治時代?にタイムスリップした感じでした。
他にもあるみたいなので来年もspa直入ラウンドあれば行きたいところ、


ノンアルコールを決めて別府出発


NAクラス2位だったので
湯布院の創作菓子と干し椎茸、トロフィー🏆とか帽子タオルいただきました。


家に帰るとレカロシートがお出迎え

FUYUKIさんありがとうございました!


次戦、でっかいどう?十勝らしい

とりあえずエントリーしたので8月いってきます。⛴️

時間も学生最後の今年しか作れないかなと思いダイチャレ全戦参戦頑張ろうと思います。

とりあえず、備北の7月の耐久レースでマシン壊さんように表彰台狙って頑張るぞー😤



Posted at 2025/06/24 08:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

家の水道修理



洗面台の異物キャッチのプラ部品が24年もの経年劣化でボロボロになり壊れました。
TOTOからの部品供給はなく、汎用品も寸法の関係で取り付け不可でした。何ヶ月かかな部品をなしで使ってましたが色々なものをキャッチしてくれる存在なので必要です。


母上様から「あんたの3Dプリンターで作ったら解決やん!」と軽く言われたので、2Fの生きてるやつを参考に寸法測定から図面に起こし3D CADでモデルを作製。


ver1からver4まで作って修正の繰り返し。
水の流れが悪いだの動きが悪いだと色々と現物合わせになると問題が、💦



印刷の流れはモデル作製→スライサーソフトでファイル変換→印刷です。
材質は手持ちのASAを使いました。
耐紫外線、湿気にも強かった記憶があるので使えるかなーと。
あかんくなったら部品交換すればいいでしょう。


同時並行で、僕のお気に入りのRAYS VOLK RACING 5/4sのセンターキャップの爪が35年もの劣化で外すたびにボロボロに。
リバースエンジニアリングで代用品を作製しようとしています。
RAYSの標章を使いたいので、ダメ元で使用用途やモックアップ作製のレポートと共にメールで送ってみようと思います。

そのあとは、エッセの自作メーターフードであったり色々設計して作ってみたいなーと考えてます。

作って欲しいものとか時間あればできるんですが、研究が忙しくなかなか手がつけれない、
Posted at 2025/06/15 09:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

車遊びの巻

いとこがRB3 K24を積んだオデッセイでやってきました。


エアーエレメントとオイルの交換。








結構汚れてました。


オイルはまあまあです。定期的に変えられてるので大丈夫。


須磨から芦屋に行く途中で東灘でおろしてもらい、謎の車に乗って帰宅



ダイハツMAX
EFVE 5MT その他ノーマル
ケンウッドのデッキにETC追加の要望を受けサクッと取り付け。
ドアのアウターハンドルが3枚死亡、助手席ドライブシャフトインナーブーツ死亡で後日交換予定。




エッセはリフトの上から動いた。
こいつ動くぞ(人が押せば、)

次回、「黄色いエッセ」
Posted at 2025/05/18 14:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@FUYUKI さん ベテランさんのケツをトレースして頑張ります✨」
何シテル?   06/18 22:03
收ちゃんです。よろしくお願いします。 高専→工学部(大学)→工学研究科(大学院)の大学生で車・バイクいじって遊んでます。 絶賛、就職活動中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流用にこだわる ランエボ10 スポーツサーモスタッドへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:00:17
ダイハツ(純正) LA400Kコペンステアリングギヤボックス(ラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:55:06
ラジエーターファン強制スイッチ付けたよ( ^∀^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 10:22:09

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
黄色いやつ ブレーキはbb ドラシャとミッションの中身はコペン 通学号なのに、車高調 ...
ダイハツ ミラバン ミラバン (ダイハツ ミラバン)
解体屋で捨てられる寸前で拾いました。 もともとエンジンブロー➡️復活! ナビック車高調 ...
マツダ キャロル キャロル (マツダ キャロル)
マツダキャロル。 ha23v探しててたまたま見つけたので購入。 LSD装着黄色エッセと2 ...
ヤマハ FZR1000 FZ (ヤマハ FZR1000)
免許持ってないのに先に買ってしまったマシン! お金ないので、飛び込み試験で免許をとりにい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation