• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

收ちゃんのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

ナビックの走行会 モーターランド鈴鹿にて

前回のSKT(軽耐久レース)でナビックの走行会にお誘いいただいたので久しぶりに参加。
大先輩に積載車をお借りしてモーターランド鈴鹿に向かいます。雨☔


80km/hでダラダラ走ってると、やけにうるさくて速いロードスターが、横切っていって。
阪大自動車部の知り合いでした笑
鈴鹿南のジムカーナに向かってたみたいでした。

すき家で朝ごはん食べて7時過ぎに到着。
積車止めれる一番端っこを陣取る。


午前は、ウエットでATR-K Sports 年式も古いので滑りまくる。正回り1分ぐらい。久しぶりだったのもあり少しビビりながらアクセルオン。


午後からは天気が回復し少しずつドライに。
逆周りで54秒、
スピン2回🤭


ドライは多少グリップします。
ただコーナーの立ち上がりとかでグリップがいきなり抜けるので怖い時がありました。
大崎選手やMC平田さんに乗ってもらったり、大崎アルトやs660も横ノリで楽しめました!


雨やから台数少なかった。




















帰りに滋賀まで下道でアルトのミッションを回収。
ギアが弱いみたいなのでオーバーホールして予備に置いときます。





Posted at 2024/07/01 06:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

Super K Taikyu in 備北 第二戦 リタイヤ

毎年参戦ある軽耐久レースに行っておりました。
夏の2戦目は3時間で、2グループに分かれます。

免許区分の変更で準中型(5t限定)がなくなり、積車に乗れなくなりました。
部員?の中ではほぼOBみたいな大学院一年の僕と同期の機械の友達しか運転できず、就職活動で面接やエントリーシート等と研究で多忙。
そのため、なかなか予定を合わせるのが難しくなる。
また、今年からはレースに出場せずレースカーの運搬とサポートがお仕事に😢


朝2時に起きて、軽油を補充しに行き須磨から東灘まで後輩を拾いに行き、六甲トンネル・六甲北有料・神戸三田からチャイナ道で北房までとりあえず積車で耐久レース!?


あいにく天気は雨でした☔
思ったより、事故等のトラブルは少ない印象でした。


同志社大学エッセ!ドライバー2人で完走おめでとうございます!


OBチーム アルト めちゃくちゃ速い!


現役号 アルト


初めは新2年生のメンバーで交代しながら運転。タイムはまだまだですが、これからの成長に期待します。安定の最下位😭


一年生が走って「転がったっす!転がったっす!」で叫んでパドックに来たので、どこぞのチームが横転してんと思いながら見に行くと、
あれ?県大のマシンやんけ?と、


運営の皆様にはご迷惑をおかけいたしました。
また、ラスト10分ぐらいでラストスパートをかけようとしている中、イエローフラッグで追い越し禁止で最後の2分ぐらいだけグリーンで解除。
走行していたチームの皆様にもご迷惑をおかけしてしまいました。


あー。フロントガラス、ピラー曲がってるやん。ロールバーあるからあまりつぶれていないけど、


オイル撒き散らしながら帰ってきたのでコース清掃の罰金も支払い、サーキット管理の人にも迷惑をかけました。



OBチームはNA660 2位でフィニッシュ!
おめでとうございます🎊


この乗せ方を真似しよう。


とりあえず自宅に持って帰ってきましたが、ひっくり返った時に、ミッションのリリーフバルブからオイルが漏れてエンジンルームはベトベト。さらに、落ちたオイルが積車の2台に広がり虹色に😭
掃除しないと。荷物もどないするんやろか。
なんも連絡ないし笑
シム(レーシングシミュレーター)がどうやこうや言ってる場合じゃないですよ!?


翌日、大崎達也選手をはじめ色々な方からドライバーの心配と次の車両についていろいろと連絡をいただきました。
ありがとうございます。

ただ、その辺りの決定は現役の後輩たちがすることなので、僕の方からは何も言わないでおこうと思っています。
Posted at 2024/06/26 08:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月01日 イイね!

弟が車いじりだと!

車に興味ないと思っていた弟が、車を買ってきた。
よく俺のエッセをパクっていくことはあったが、免許取ってから目覚めたのか。
高専の教授の紹介で、百式号(Zガンダムに登場するクワトロバジーナ=赤い彗星のシャアが乗るMS)をゲット。スバリストになってしまった。


譲り受けた翌日には電動格ミラーの修理。


苦戦中


バラせてるやん。裏でだいぶ手伝いました笑笑


組み付けて


完成!?あれミラーないぞ笑


装着、ちゃんとついてるやん!


いざ試運転。振動すごいな、加速せんな、スバルこんなもんなん?これが水平対向エンジンか!とか思いつつスルー。


スルーするつもりでしたが、大学に乗っていった際に明らかに排気量が1/3で馬力も1/3のエッセに加速は負けてるし明らかに変。
アイドリングの振動も大きい。
大先輩の車屋様に積車を借りにいくついでに診断機をお借り。
診断したが、エラーなし。
一発ミスファイヤーは起こしてるはずやけど点検してみますと言うことで、
いざ点検。


サクッと?苦戦してバッテリー、ウォッシャタンク、エアクリボックス外して、ダイレクトイグニッションコイルを取り外し。
奥のプラグも色々な工具を、使い取ってました。


一発明らかにオイルギッシュ!
原因これやー!


プラグ磨いて試運転。
加速は前より良くなったな。
振動は変わらず、次回STI強化マウント追加。
理由、値段が安い。強化やのに意味がわからない笑


親父から弟用の工具箱を作れと指令が!
とりあえず俺の古をベースに作ってあげよう。

ただし、原付を一回バラして組み立てる訓練は受けてもらわないとダメですね笑笑
我が家のルールは、まずは原チャから!
僕も18?16?ぐらいの時に親から原付あげるわ!と言われてノリノリでとりにいったら、なんで事故車なん?フロント曲がってくちゃくちゃの物でした。

手伝ってもらいながら土日で走行可能まで持っていった経験が、今の修理・改造のベースになっており、ほとんどの作業ができるようになりました。

バラして組むだけで工具の使い方や選定が学べる手っ取り早い方法かつ、良い経験ですね!

Posted at 2024/06/01 23:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月27日 イイね!

軽耐久練習、備北サーキットにて

神戸高専までディーゼルエンジン搬入のお手伝い


軽トラにギリギリ積む。


エンジンクレーンで下ろしました。


午後からは先輩の車屋さんに行き、アルトの整備とお手伝い。
積載車いつも貸していただきありがとうございます。


備北サーキットに到着。
後輩たち走行!
明日提出のレポート!ノートPCをカチカチ


何周か走りました。
みんな速くなってて、私は2ヶ月サーキットサボったことでタイム伸びない😭


備北サーキットから家に帰り、また姫路に配達。
エッセのってる後輩から刺しましたと連絡が、箱を提供。


本日は大学に積載車で行きます。
第二神明でスピンしてました。大久保あたり。雨やからスピードで出しすぎやろな。高まるのあたりでもハイエース一台刺さってました、


Posted at 2024/05/27 10:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月11日 イイね!

友達 エッセハブベアリング交換。

タイヤの片減りが激しく、タイヤが縦横方向にがたつきがあったため、早めに交換です。


サクッとナックルバラします。
ブーツ類は一年ちょい前に交換したところなので切らないように慎重かつ素早くタイロッドエンド、ロアアームボールジョイントを取り外します。


ナックル分解です。
まず、ハブ側を後ろからプレスで押し抜きます。


次にでっかいCリングをラジオペンチで外し、ナックル側に圧入されているペアリングを押し抜きます。


取れました。パーツクリーナー、ウエス、ペーパーで錆等を落として掃除します。


ハブにペアリングないんなーがへばりつくので外します。貫通マイナスドライバー、ハンマー、ペアリングセパレーターでいけます。
最悪、グラインダーで薄くして破る方法もあります。


全て外れました。
ここまで40分ちょいで作業進みます。


今回は、社外の安いものにしようと思いましたが、NSKさんのものが差額2000円で購入できたので信頼性の高いものに!元々ついてたのははNTNでした。


サイドプレスで圧入していきます。


Cリングを入れ、ハブも圧入します。


完成しました。
組み付け確認!縦方向のガタは無くなりましたが、横方向のがたつきがなくならない。
ロアアームのボールジョイントがダメになってますね。
近々交換するかー。


Posted at 2024/04/11 10:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@FUYUKI さん ベテランさんのケツをトレースして頑張ります✨」
何シテル?   06/18 22:03
收ちゃんです。よろしくお願いします。 高専→工学部(大学)→工学研究科(大学院)の大学生で車・バイクいじって遊んでます。 絶賛、就職活動中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

流用にこだわる ランエボ10 スポーツサーモスタッドへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:00:17
ダイハツ(純正) LA400Kコペンステアリングギヤボックス(ラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:55:06
ラジエーターファン強制スイッチ付けたよ( ^∀^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 10:22:09

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
黄色いやつ ブレーキはbb ドラシャとミッションの中身はコペン 通学号なのに、車高調 ...
ダイハツ ミラバン ミラバン (ダイハツ ミラバン)
解体屋で捨てられる寸前で拾いました。 もともとエンジンブロー➡️復活! ナビック車高調 ...
マツダ キャロル キャロル (マツダ キャロル)
マツダキャロル。 ha23v探しててたまたま見つけたので購入。 LSD装着黄色エッセと2 ...
ヤマハ FZR1000 FZ (ヤマハ FZR1000)
免許持ってないのに先に買ってしまったマシン! お金ないので、飛び込み試験で免許をとりにい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation