• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

收ちゃんのブログ一覧

2023年09月11日 イイね!

初中山サーキット

県大自動車部(昔の姫路工大)の少数精鋭メンバーで中山サーキット 日曜日限定グリップ走行会に参加しました。


ファイナリストのテストを兼ねて、遊びます。
初めて10周走った後のタイヤ。熱が入り、表面だけが溶けてます。


午前中走行後、溶けて減っていくというよりはブロックが飛んでいくもしくはゴムが引きちぎれていく感じでした。





ちなみに、午前中は4台、午後は3台で貸切状態。本気で貸切すると土日は90万かかるので笑


サーキットのコースはホームストレートをスタート。いきなり逆バンクがついたヘアピン。アンダーがでて外に流されつつ、長い下の直線。
軽自動車でも100km/h余裕で出ます。
スタンド前でブレーキからのコーナー。で上りなのでスピードを落としすぎるとパワーなく上らない。

↑インテグラdc2 懐かしのVTEC😆

↓zc33sスイフトスポーツ 1400ccのターボはやい!


走行後のタイヤ。
サーキットで遊ぶ分には長持ちしてそこそこグリップ?するのでコスパはいいですね。
ATR K-Sports みたいなタイヤの再来を期待しますが笑
ファイナリスト使い切ったら、次は噂のDAVANTI でもいっときますか〜





タイム1分21秒。
近いのが魅力的!またいこーと思います。


おとーちゃんKP61レースカー。中山サーキットSHIFT走行会にて。


やっぱりこの年代のクルマはかっこいい!!





Posted at 2023/09/11 07:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月25日 イイね!

DAVANTI 新しいタイヤ

9月、10月にサーキット走行イベントが多いのと、PayPayカードの還元率アップを狙いポチり。オートウェイクーポン使うと22000円ちょい✨


注文の翌日到着。Amazon、ヤフオクで発送・配達で配送業者の方々には頭が上がらないです🥺
持った感じ、ファイナリストよりも軽い、手触りですがいい感じです。さてグリップするのでしょうか❓


参考、タイヤ➕僕


僕だけ

実測値 68kg-62.1kg=5.9kg
おおよそ6kgといったところでしょう。
ディレッザ z3よりは重いのかな?

あとは、ホイールに組んだ際のバランスがええ感じに出るのか。アジアンタイヤはウエイト貼り地獄に陥るので一度組み、重い点と軽い点を入れ替えながらなるべくウエイトを張らないように組んでます。二度手間、三度手間になります。ガソリンスタンドのアルバイトでは絶対にやらない作業ですね笑。まあ、お客さんの車には純正ホイールに国産タイヤなのでほとんど貼らないですね😆
Posted at 2023/08/25 11:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月24日 イイね!

おばあちゃんリクエスト(l405sソニカ)

おばあちゃんからの修理並びに改善店について注文をいただきました。

まず、足からガタガタ音がする。
おそらくアッパーマウント劣化、リアのゴムがないためだと予測。
社外アッパーマウントをローファースポに装着。リアもゴムを新品にして復旧。


次に、純正シートは腰が痛くなるらしく、RECAROシートの装着義務が💺!?!?

家に余ってたレカロシート(おそらくlx)をつけようかと。
本体は大学の部室の座椅子で使用中なので近頃引き取りに。

大問題がシートレールがない。

親父から純正とか保安基準適合のは高いからなー。と。
姫路のアップガレージでプリウス用(RECARO正規品)を2000円で購入。

足を切り飛ばし、エッセのいらんシートの足を移植して仮合わせ。

疲れました。


次の日

リベットで仮付けしていたので、本溶接。
その後黒に塗装。


綺麗につきました。
sr3で借り合わせ、
来週、RECARO LXに変更。






Posted at 2023/06/24 19:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月11日 イイね!

ハーフウェイバンパー取り付け

激安で落札した、ハーフウェイエアロバンパー。


ソニカで滋賀県までドライブ。
おトーちゃん連れて引き取りに。


帰ってきて早速取り付け。
オイルクーラーが邪魔で場所変更。


仮付け。


つきました。イカツイ!、!!


オイルクーラーが見えてええ感じ💪


ナンバーの角度も😅


Posted at 2023/06/11 17:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月10日 イイね!

FZR1000 点火不良発覚 

FZR1000のクーラント無くなる事件を解決すべく、久々にエンジン始動しようと、
かからない。

タンクを外し、エアクリ外しやっと点火コイルが顔を出す。


点火プラグはぐずぐず、コイルも抵抗値測定不可。全く火が飛ばない。4発とも😂

と言うことで、部品購入。
合計、5000円でお釣りが来る。
治るといいな。










Posted at 2023/06/10 23:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@FUYUKI さん ベテランさんのケツをトレースして頑張ります✨」
何シテル?   06/18 22:03
收ちゃんです。よろしくお願いします。 高専→工学部(大学)→工学研究科(大学院)の大学生で車・バイクいじって遊んでます。 絶賛、就職活動中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

流用にこだわる ランエボ10 スポーツサーモスタッドへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:00:17
ダイハツ(純正) LA400Kコペンステアリングギヤボックス(ラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:55:06
ラジエーターファン強制スイッチ付けたよ( ^∀^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 10:22:09

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
黄色いやつ ブレーキはbb ドラシャとミッションの中身はコペン 通学号なのに、車高調 ...
ダイハツ ミラバン ミラバン (ダイハツ ミラバン)
解体屋で捨てられる寸前で拾いました。 もともとエンジンブロー➡️復活! ナビック車高調 ...
マツダ キャロル キャロル (マツダ キャロル)
マツダキャロル。 ha23v探しててたまたま見つけたので購入。 LSD装着黄色エッセと2 ...
ヤマハ FZR1000 FZ (ヤマハ FZR1000)
免許持ってないのに先に買ってしまったマシン! お金ないので、飛び込み試験で免許をとりにい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation