• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元猫父の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年8月24日

ガソリンってすごいんだな!(お詫びです。)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
https://minkara.carview.co.jp/userid/3314525/car/3033025/7015166/1/note.aspx
この書き込みの時寝ぼけてまして、ローダウンするとスタビリンクを短くする(あり得ません・・・。)と書き込んでしまいました。
(現在は修正済みです。)

行程2からは正常です💦
2
図のように(相変わらずパクってます。)長くしないとダメです。
(水平に近づける。)
3
貧乏を除き、勘違いをしてトランクセンサー(15000円)まで購入した元猫父がなぜ調整式スタビライザーリンクに手を出さなかったのは、
4
太い奴無理なんですよ狭すぎて・・・。

購入し強引に取り付けると、
5
「ステアリング切れましぇん!ステアリング切れましぇん!タイヤハウスにスタビライザーリンクぶつかるから、僕はぁステアリング切れましぇん!」
「僕がぁ~サンダーでタイヤハウス削りますからぁ」
(長文になったな、)
6
「豆腐のカドに頭ぶつけて死んでください。」
(残酷~、訂正だな。)
「低所得に応じた物を購入してください。」
(低所得?俺、元猫父??)
7
と言う事で当時、お財布にやさしい「三恵工業 SL-7560-M 2本で3278円」を購入しました◎
(黒塗装ではなく、ステンレス製未塗装品が届いたのは残念です・・・。)

交換時、純正スタビリンクのボールジョイントは指でグラグラ動きました。
(55000㎞走ってましたからね。)
8
交換後ジャッキアップした時のスタビライザーとロアアームのクリアランスです。

スタビリンクは20㎝のロングがベストですね◎
(これ以上長いとジャッキアップがチョット怖い💦)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お尻がね・・・。(ドアミラーカバー到着までのつなぎです。)③

難易度:

車高調取り替え 50600キロ

難易度:

フロントスプリング交換

難易度: ★★

リヤショック股間

難易度:

L880K白コペン 車高調クリックダイヤル ゴムキャップ取り付け

難易度:

足回り交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン さようならカーボン柄😢(ホントにさようなら💦) https://minkara.carview.co.jp/userid/3314525/car/3033025/7833166/note.aspx
何シテル?   06/15 18:34
元猫父です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 20:25:14
🍽グルメモ-142- 天喜代 東京駅グランルーフ店(東京都八重洲)名物天丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 19:13:36
今日の「YBYP リアバンパースポイラー」さん(いきなり終了) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 20:31:04

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ようやく直ったよ◎ (毎年雪でぶっ壊れる、富山県在住・・・。) 足回り LARGUS車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation