• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元猫父の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年6月17日

ツライチっていいよね!(スペーサーの悲劇 番外編②)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ガチ、暑いです💦

(気温は30℃)

RS-R から tanabe GF210 の交換作業に発覚したことなんですが、
2
「シンセイ ハブ付スペーサー 5mm PCD100~114.3 4H/5H兼用 2枚入 HS5-54」なんですが、
3
HOT STUFF G-01 に取り付け不可能・・・。

(センターハブ54mmが、73mmになっちゃいます💦)
4
Verthandi YH-M7V もダメ!

(スタッドレスタイヤです。)
5
LMスポーツファイナル だけはOKでした。

(このホイールはセンターハブが73mmです。)

何を言いたいかと言いますと、
6
LMスポーツファイナル を履く場合は、73mmハブリングを取り付けないとスペーサーかましてるのと同じなんです・・・。

(ハブボルトのみでタイヤが固定されてたと言う事です。)
7
ワイトレの厚みまでないと、54mmは再現されないと言うことですね。

(ハブ付スペーサー外径54mmは、販売されてないみたいです。)

タイヤを外したついでに、リアのタイヤハウスカバー見てみます。
8
やっぱりか~、割れてますね。

9
リアは、ここまで出すとダメみたいです💦

(ハブボルト削っちゃったから、ワイトレなしではタイヤが付きません・・・。)
10
「こ、これが、HOT STUFF G-01の・・・発現か・・・」

タイヤ交換もしちゃいます。

(続きは明日ね❤)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高を下げました。

難易度:

簡易トー調整

難易度:

【あずきコペン】車高調整(バネなり対策)[190,650km]

難易度:

3)KYBサスペンションにオイルと窒素注入

難易度: ★★★

ラバースペーサーつけてみた

難易度:

簡易トー調整後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン さようならカーボン柄😢(ホントにさようなら💦) https://minkara.carview.co.jp/userid/3314525/car/3033025/7833166/note.aspx
何シテル?   06/15 18:34
元猫父です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 20:25:14
🍽グルメモ-142- 天喜代 東京駅グランルーフ店(東京都八重洲)名物天丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 19:13:36
今日の「YBYP リアバンパースポイラー」さん(いきなり終了) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 20:31:04

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ようやく直ったよ◎ (毎年雪でぶっ壊れる、富山県在住・・・。) 足回り LARGUS車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation