• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月03日

タフトのボディカラーについて

タフトのボディカラーについて 今までの車では、赤、白、紺、銀、赤、今回黒と乗ってきました。手入れが楽なのは圧倒的にシルバー(銀)で汚れが目立ちにくいです。次が意外に黄色、これも汚れにくいですが欠点は夏場虫が寄ってきてフロントに虫が大量に付着します。黄色は虫を引き寄せる効果があるんです。田舎なので夏はとくに凄まじいです。

タフト購入検討していた時は黒ではなくフォレストカーキメタリック(緑)かサンドベージュメタリック(砂)のどちらにするかを悩んでいました。

その時偶然にディーラーに入ってきたブラックマイカメタリック(黒)のシルバーメッキ付の実車を見てあっこれだと思い一目惚れして黒に決定しました。店員は黒にはシルバーメッキ取付をとゴリ押ししていましたが、どうせならとブラックメッキの仕様としました。今はこの仕様も結構見受けられますが、当時はかなり珍しかったらしく購入したディーラーでは初めての取り合わせで納車の時は担当が実車を見て、渋い渋いと連呼してたのを思い出します(笑)

黒は精悍で見た目がかっこいいですが、予想通りというかやはり汚れが目立ちます。仕事先の駐車場では粉塵(砂)が飛んでくるので数日で白くなり雨が降ろう物なら最悪の状況になります(汗)SUV車なので汚れも似合うって言いたいところですけどやっぱり綺麗に乗りたいです。

洗車後も拭き残しあればすぐマダラ模様になるし、前後のブラックメッキパーツの隙間に水が浸入して、洗車後走行してると中にたまった水が出てくるんですよね・・・ 想定以上に汚れが目立つので洗車回数は増えてます。まぁでもこれも楽しみの1つでもあるので愛情を持って接していますよ。ちょっと大変ですけど綺麗に維持するためには当たり前ですけど労力がいりますね。

あとスカイフィールトップ(ガラスルーフ)は撥水コートをしていますがやはり水玉模様が付きやすく汚れますね。窓と同じでここもマメに拭かないといけません。シェード開けて汚いと本当にガッカリしますので常に綺麗にしておきたい所です。

リアゲート周りも想像以上に汚れます。リアタイヤからの水の巻き上げも多い感じですので、リアだけでもマッドフラップがあった方がいいのかも知れません。基本ノーマルフォルムが好きなのでどうするか悩みどころです。


最近やっとタフトを見かける様になってきました。どの色を選んでもタフトは似合うしかっこいいんですけど、やっぱりイメージカラーの水色と緑をよく見る感じです。1度しか見てませんが赤タフトがオシャレで実物はかなり良かったです。

トップの写真ですが、先日道の駅でレイクブルーメタリック(水色)が止まっていたのでうれしくなり横に駐車し写真を撮らせてもらいました。良い感じですね。

ブログ一覧 | タフト | クルマ
Posted at 2021/02/03 21:20:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 『マツダRX-7』
Supersonicさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

人生を車に乗せて…その33 人生の ...
3ダイヤ-LIFEさん

危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさんさん

さて、タイヤ交換でも…🚙
あしぴーさん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2021年2月3日 22:36
こんばんは
同じ黒の僕です(  ̄ー ̄)ノ
黄砂がボチボチ飛んできてるんで、雨のち晴れの日とかブルーです。
撥水コートしてるんで、逆ヒョウ柄になっちゃいます。

汚れについては、ネガ要素あるんですが、
ブラックマイカと、マットな樹脂パーツの統一感が個人的にはお気に入りです!!
メッキパーツも映えますしね(* ̄ー ̄)

うまくまとめれませんが
黒はカッコいいってことで(^-^ゞ
(※個人の感想です)







コメントへの返答
2021年2月4日 7:23
たかすぃ9689さん、コメントありがとうございます。

黒は特に汚れが目立ちますよね、分かります~逆ヒョウ柄例えが的確(笑) 私も黒と樹脂部分はうまくマッチしていてかっこいいと思っています。

洗車大変ですががんばって綺麗に乗っていきましょう。
2021年2月3日 23:11
こんばんわ。taki4227さん。失礼します。

この車洗車してみると形状が複雑すぎて洗車めんどくさいですねぇ。
グラシアスでコーティングしたのでとても楽になりましたけどw

仰るように水溜まりもパないです。なのでブロワでバンバン水飛ばすようにしていますよぉ。
コメントへの返答
2021年2月4日 7:30
68junさん、コメントありがとうございます。

そうなんですよ、凹凸が結構あるので水が溜まります。拭いても拭いても水が垂れてきたりします。

なるほどブロアを使ってられるんですか。隙間に入った水とか減りそうですね。洗車回数多いので楽にしたいですし検討してみます。

プロフィール

「スタッドレスタイヤに交換しました。 http://cvw.jp/b/3314692/45683097/
何シテル?   12/06 12:26
ドライブ大好きで車に乗っていれば幸せです。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

天井内張り外しと断熱処理とデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 19:44:50
ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 19:22:45

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトの動画でスカイフィールドトップを見て一目惚れし その足で試乗し気に入り乗り換えとな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation