
タフト先日オイル交換してきました。ターボ車であること、結構飛ばす方ですしD-CVTでエンジンを回さずに走れる構造ですが、排気量も小さいのでマメにオイル交換してあげることが一番エンジンには大事だと思います。
先日施工したシートカバーも馴染んできて見た目・座り心地も良いです。このご時世なので残念ながらタフトで遠出はなかなか出来ない状態ではありますがチョイ乗りでも十分満足しています。早くコロナがおさまればいいですね。
金森式糖質制限ダイエットのこと
今回はダイエットについて書いていきます。始めてから1年9ヶ月になります。始めたきっかけはこの歳になると行かなければならない人間ドックでのこと。年配の女医さん(マジで怖い)にこのままでは糖尿病になるとコンコンと厳しく言われて帰ってきました。確かにここ5年はうなぎ登りで体重は増加しており、やばいなぁという感覚は自分自身も感じておりました。妻が一緒に断糖を始めようと言ったので、軽い気持ちで特に何も考えずに始めることとしました。
知ってる人もいるかと思いますが金森さんという方が金森式糖質制限ダイエットの第一人者です。何も運動しなくてもお腹いっぱい食べて痩せるという夢のようないかにも怪し気な話をしています。(詳しい内容はネットで色々出てきます) 本が出ていて読みましたが、失礼ながらこんなの絶対嘘やわ、怪しすぎてありえへんと正直当時は思っていました。
去年2020年1月からスタート、糖質制限のため炭水化物のごはん、麺類、根野菜は全て駄目で、肉の油が多いやつをとにかく食べなさいとのことでした。不足栄養素はサプリで補っていきます。最初の1ヶ月は気持ち悪くなって大変でした。ここが最大の山場だったと思います。痩せないし調子が悪かったので不安でしたが、ここを乗り越えると落ち着いてきて違和感が無くなり体重が一気に減り始めました。何十年も続けてきた食生活がいきなり変わったので体もビックリしたんでしょう。ケトン体に変化していく過程だったのかと思います。体内脂肪分を燃焼させる体に変化していくようです。
1ヶ月後からは金森式では禁止されているサラダや香辛料は食べないと我慢の強いられる食事となるので、糖質の多いご飯や麺類のみやめました。その後はストレスにならない様に体調の様子を見ながら適度に糖質を取りながらも6ヶ月で10kg減を達成。周りからは病気?と疑われる程に体型が変わってきました。
現在15kg減で医者からは糖尿病の数値が下がったのでこれ以上痩せなくていい(これ以上は減らないけど)ので適度に運動もして下さいとのことでした。脂肪肝もエコー検査で脂肪がすっかり無くなったとのことで、先生が別人だと驚かれてました。ウエストがマイナス15cmでライザップのCMの様です。体質改善効果なのかひどかった花粉症もずいぶんと改善され楽になりました。
食事制限は1人ではなかなか難しいので出来れば家族と協力しながらやっていくのが一番です。世の中で炭水化物以外となると食べるものが制限されますので少しは食べながら現在も続けています。私も妻も実績が出ていますし血液検査の数値も特段悪くなっていないのでデメリットは少ないと思いますが、炭水化物を抜いて大丈夫なのかは実際のところはよく分かりません。
15kg減ったことで車のパワーウェイトレシオが上がりより速く燃費が良くなりますよね。車の燃費アップはさておき当時よりは明らかに体が軽く足腰への負担は減り持病のぎっくり腰も治まっています。
皆さんにおすすめするわけではありませんが、調べてみると色んな情報がたくさん出てきますので判断材料になるかと思います。今ではごはんや麺類、お菓子などは適度に食べてます。体重を見ながらがっつり食べたりやめたりしながら調整をしながら維持に努めています。
ここまでダイエットを書いてて何でシメがラーメンなの?って感じですが、お許し下さい。最後の晩餐はラーメンっていうくらい好きなんです。その中でも気に入っているお店が「ラーメンショップ名和店(東海市)」のネギチャーシューメンです。ラーメンショップは全国的なチェーン店ですが店ごとに味がそれぞれ違いますが、ここの店が一番自分に合う味でおいしく幸せな気分になれます。
ブログ一覧 |
ダイエット | 日記
Posted at
2021/09/13 17:07:55