
タフトに乗り始めて早くも1年が経ちました。なのでミンカラも1年になります。皆さんのタフトを見させて頂いた情報を元に少しずつですが自分仕立てになってきたかなぁと思います。これからもよろしくお願いします。
11/27にダイハツディーラーにて1年点検を受けてきました。点検パック入っているので基本は全て無料なのですが、D-CVTのフルード(オイル)を追加で交換しました。以前にも書きましたがオイルが入っているものは密閉してあっても必ず劣化するので定期的に交換した方がいいと思っています。
ダイハツでも交換の確認に2回ほど来ましたので何か問題ありますかって聞いたら、あまりお客さんの方から交換依頼が少ないので再確認ですとのことでした。整備の方に変えた方がいいでしょって話したら、変えた方がいいのは間違い無いですがメーカでは5万キロ交換が目安ですのでそのタイミングで問題は無いです。今は機械物も精度が良いので昔ほど神経質にならなくてもいいですよと言っていました。
1年2万2千キロ程度ですのであれですが、今回の1年点検で特に異常は無しでした。快調なタフトに出会えて感謝です。
D-CVTフルード交換後の感想
タフト固有なのか我が車だけなのか分かりませんがアクセルを緩めるとCVTが揺れる(振動する)ことがあり少し気になっていたのですが、交換したからか振動がかなりマイルドにおさまった感じがあります。交換したとの思い込みも多分にあると思いますが嫌な振動が減りスムーズに動作するようになりました。
あとタフトはオートブレーキホールドがあり便利なのですが発進時に
①アクセル踏む
②エンジン掛かる
③ブレーキ解除
④動き出す
となるのですが、②③の動作にて動き出し時に車が軽くノッキングすることがありましたが今回のCVTオイル交換とエンジンオイル交換の合わせ技なのか体感出来るノッキングは無くなりました。もうしばらく乗って行かなければ分かりませんがオイルじゃなく制御更新されたのかも知れません。スムーズになったのは期待してなかった分嬉しかった出来事です。
オイル交換するとアクセルのつきやエンジンが軽く回るので気持ち良いですね。これからの時期はスカイフィールトップを開けて運転しても暑くないので景色を堪能出来ますね。
その後少しドライブ、名港トリトンの橋の上から撮影です。
タフトのスカイフィールトップからの眺めは絶景で気持ち良いです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/11/29 12:35:32