• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガ@BH5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2025年7月3日

フロント錆止め、ナット増し締め、配線テープ巻き ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フォグランプのカプラと配線にビニールテープを巻き直しました🙂
カプラはテープ巻く前はビニール袋に入れてビニールテープ巻いてましたが水が侵入していた為止めました😑
漏電してヒューズ飛んで不動車になるのは嫌だし🤪
2
綺麗に巻いたつもりですが経験値が少ない為まだまだですね😢
どれくらいこの形を維持出来るかなぁ〜
3
反対側も同じように巻き直ししました🙃
4
これくらい巻けば水入らないはず😙
5
バンパー戻して完了〜😊
耐熱シルバー塗った所が分かりやすいからWRブルーとか塗れば良かったかなぁ〜とバンパー戻してから思いました😅

付けていたアイラインですが、割れていた部分をテープで補修して付けていましたが再び破損したので全部取りました〜🙂
お目々パッチリしてますよね〜可愛いけどカッコよくしたいのでアイライン作業しなくては〜
6
作業ついでに赤丸のフォグランプが、いつからか雨水やら洗車機水やらの侵入を許してしまい水が溜まっておりましたので外して水抜きしました😇

暫く使っていると左右の明るさにかなり差が出てしまうようになってしまった〜やっぱり浸水したらダメなんですね😥
ランプ本体のレンズの変色か電球の不具合なのかわかりませんが暇がまた出来たら何かしらやろうと思います!
これより優先度が高い作業や交換部品が出て来てしまったのでまた金欠に追い討ちがかかります😱

時期見てレビューまたあげます!

おしまい🙄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

超が付くポンコツ化を止めろーヽ(`Д´)ノ!!その⑪

難易度:

イグニッションスイッチ交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

スローブローヒューズ交換

難易度:

運転席パワーウィンドゥモーター&ボンネット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ホリポタさん
個人情報は色々怖いので真似出来ません🤪笑
でも個人タクシーは仕方ないですかね😂
イベントだけの付き合いでも人脈が広くなるので決して悪い事ばかりではないので羨ましいですよ😗」
何シテル?   08/21 21:18
あとどれくらい乗れるかわからないので、記録残しとして登録しました! 宜しくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 : マッドガード割れ穴仮補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 23:51:07
錆びたネジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 15:21:34
FRPフロントバンパー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 11:36:45

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年も高額メンテやってしまいました(´∀`) 諭吉がどんどん出ていく〜↓↓ 前車BG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation