• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syo80voxyの"快適箱車号" [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年9月19日

②冬支度 全面アンダーコート スリーラスター+ヘンケルテロソン+ワコーズ耐熱塗料HR-B

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
助手席側のリアタイヤハウスカバーを取った所です。

給油パイプが見えます。
2
助手席側のリアタイヤハウスカバーはうまく取れなかったので、隙間からアンダーコートします。

マキタの高圧洗浄機で下回り全体を洗って乾かして、パーツクリーナーで脱脂します。

ブレーキ周りと車高調近辺を新聞紙で丁寧にマスキングします。
3
タイヤハウス内をノイサス制振材を貼って圧着後にアルミガラスクロステープで剥がれないように補強します。
4
フロントバンパー内側にアクセスする絶好のチャンスなので、除電を狙ってアルミテープを貼っていきます。
5
手が届く限り、アルミテープを貼ります。
6
運転席側のリアタイヤハウスにノイサス制振材とアルミガラスクロステープとエプトシーラーを張り付けました。

タイヤハウス全体にはヘンケルテロソンでアンダーコートします。
7
助手席側のリアタイヤハウスカバーにもノイサス制振材を貼り付けます。

デッドニング材を貼り終わったら、プライマーをタイヤハウスと下回りフロア全部に厚目に塗布します。
アンダーコート材密着を狙っての施工です。

モノタロウのプライマースプレーですが、1本使いきるぐらいで丁度良かったです。

タイヤハウスカバーにもヘンケルテロソンでアンダーコートします。
8
アンダーコートが乾くのを待っている間に、ホイール内側を洗浄してアルミテープで除電します。

③に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントサスペンション異音改善

難易度: ★★

ルームランプLED化

難易度:

下回り防錆コーティング/施工時走行距離48355キロ

難易度:

zerowinヒートホワイトの施工

難易度:

KeePer Pro エコダイヤキーパープレミアム

難易度: ★★★

コーティング‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシーハイブリッド ②60ハリアー用純正ステアリングスイッチ+60ハリアー用純正ホーンパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3318205/car/3050261/6684967/note.aspx
何シテル?   12/25 08:54
どんどん車弄りにのめり込んで、 気付けば嫁に報告できない程、 愛車につぎ込んでしまってる syo80voxyです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスポイラーのガリ傷補修(という名の隠し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:42:01
リアコンビネーションランプガイドを交換してみた!( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 08:55:50
テールランプのスクリューグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 08:52:20

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 快適箱車号 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
快適に家族が移動出来る箱車を目指し、 日夜弄り弄りを繰り返すsyo80voxyです。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 元祖事故車号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
人生初のマイカーで、 ノンターボで一番スポーティーなグレードTS-Rです。 20歳の時に ...
スバル レガシィツーリングワゴン 青春号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
14年間、19万kmオーバー全国を駆け抜けたました。 スノボにボディーボードに趣味の車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン 優等生号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
前車BH5がオーバーヒートしてしまい、 急遽中古として購入。 3年保証付きで購入出来たの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation