• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syo80voxyの"快適箱車号" [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年5月8日

②3カメラデジタルインナーミラーAKY-V360ST取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
苦労して蛇腹から這わせた配線をリアカメラに取り付けます。
位置決めの為、リアカメラは仮固定です。
2
リアカメラの位置が決まったので、
ケーブルを既存の配線にまとめていきます。
3
サイドカメラを取り付けます。

本当はハイブリッドエンブレムの上にしたかったのですが、レンズが広角でドアミラーが映ってしまうので、やむを得ず写真の位置にします😓
4
サイドカメラの配線を助手席ドアのスキマから通します。
断線防止と防水の為?の付属の両面テープ付きゴムチューブに通します。
5
サイドカメラは仮固定にしています。
6
サイドカメラ配線をAピラーカバーを通して、デジタルインナーミラーを目指します。
7
サイドカメラ通電テストOKだったので、
サイドカメラを取り付けます。広角なので、映像の1/3がボディーで勿体ないので、厚手の両面テープを追加して高さを稼ぎ、ボディーの映る範囲を減らします。
8
Aピラーが取り付けられるように配線をまとめていきます。
9
取り付け完了😆
3カメラとも綺麗に映っています。
テレビもフルセグで問題ないようです🎵

若干ワンセグになりやすくなりましたが、写りはするので許容範囲です😅
10
リアカメラは少し運転席寄りとしました。
熱線も奇跡的に写り込まずラッキーでした🎵

サイドカメラが助手席側後方をカバーするので、リアカメラで少しでも運転席側後方が見えたら嬉しいですしね😁
11
サイドカメラは写真のようになりました。
メッキシルバーなカバーなので、悪目立ちしません🎵
12
配線は助手席ドアに綺麗に収まっています😄

ですが、
疑似駐車監視を欲張ったのが良くなかった…
エンジンオフから時限シガーソケットで1時間デジタルインナーミラーを駆動させただけで、バッテリーが上がりました💦

デジタルインナーミラーの消費電力恐るべし😱
13
ということで、電圧監視出来るシガーソケットに変更します。
14
Bピラーカバー内に電源ケーブルを綺麗に配線して…
15
Bピラー根元からの配線とソケットをカーペットの中に隠します。
16
電圧監視シガーソケットを配線して、
バッテリーが11.2V以下になったらデジタルインナーミラーの電源が切れるように、ディップスイッチを切り替えます。
17
せっかく配線したので、
時限シガーソケットは車載用冷蔵庫に使用します。

電圧監視シガーソケットをデジタルインナーミラーの電源に繋ぎます。
18
運転席と助手席の間を通って…
19
オプションカプラーまで配線します。
20
エンジンオフでも無事に稼働しました🎵
21
夜に運転席ドアからロック解除しようとドアノブに手を掛けると、
開かない…
またバッテリーが上がりました😱

仕方ないので、メカニカルキーでドア解錠、キーマークとセキュリティーランプだけが弱々しく点滅してました😓
22
もちろんルームランプも点灯しませんし、スライドドアも手動スライドになります💦
悲しい😢
23
2列目からラゲッジに乗り込んで、
バックドアロックカバーを内側から外して、バックドアを解錠、ジャンプスターターの強制起動ボタンを押します。
24
パチッ!って音がして、電装系が復活しました😅
パチッて音が大きくて何度聞いても心臓に悪いです💦

バッテリー完全放電でも復活させられるので、いざという時のお気に入りジャンプスターターです😆
25
プッシュスタートでエンジンオン出来ました。

電圧監視なのにバッテリー上がるってどゆこと!?
ディップスイッチの設定を色々弄りましたが、何度やってもバッテリー上がります😵

電圧監視シガーソケットが壊れているか、エンジンオフ時点で、設定の電圧を下回っているのかもしれません。

普通に考えると、補機バッテリーが設定値より低い電圧だと電源供給オフになると思うのですが、ひょっとしたら、設定した電圧値しか監視してなくて、監視開始(エンジンオフ)した時点で設定電圧値が低いと電源オフにならない仕様なのかもしれません…

これは大人しく駐車監視ケーブル買った方が良さそうです😅

③続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SRSエアバック故障

難易度:

ウインカーデイライトにスイッチ追加しました

難易度:

カーテシランプ増設

難易度: ★★

足元フッドランプ取り付け❣️イルミネーションライト💡

難易度:

ウインカーポジションにしてみた

難易度:

車速連動オートドアロック取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシーハイブリッド ②60ハリアー用純正ステアリングスイッチ+60ハリアー用純正ホーンパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3318205/car/3050261/6684967/note.aspx
何シテル?   12/25 08:54
どんどん車弄りにのめり込んで、 気付けば嫁に報告できない程、 愛車につぎ込んでしまってる syo80voxyです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

①ハイフラ防止抵抗取り付け+LEDウィンカーランプ交換+LEDバックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:07:40
ハイフラ防止抵抗器の抵抗値を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 14:31:51
トヨタ純正リモートスターター弄り! 其のニ!スマートキー一体型に出来ましたが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 04:46:58

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 快適箱車号 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
快適に家族が移動出来る箱車を目指し、 日夜弄り弄りを繰り返すsyo80voxyです。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 元祖事故車号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
人生初のマイカーで、 ノンターボで一番スポーティーなグレードTS-Rです。 20歳の時に ...
スバル レガシィツーリングワゴン 青春号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
14年間、19万kmオーバー全国を駆け抜けたました。 スノボにボディーボードに趣味の車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン 優等生号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
前車BH5がオーバーヒートしてしまい、 急遽中古として購入。 3年保証付きで購入出来たの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation