• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常磐屋の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2018年2月17日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
コムテックZDR-012をヒューズボックスから電源をもらって取り付け。
用意したのは
・ドラレコ本体 ZDR-012
・コムテック 直接配線コード ZR-01
・低背ヒューズ電源(15Aヒューズ差替用)
2
本体の位置を決めて貼り付け。
助手席には車検シールがあるのとmicroSDカードの取外しなども考慮して運転席側に!
運転席側のETCアンテナをちょっと右に移動してからココにセット。
3
Aピラーの裏側を外して配線。
モールをずらして上の方からパキパキと…
変な引っ掛かりは無いので、大胆かつ丁寧に!
4
下側はヒューズボックス下のカバーを外して配線。

でも、その前にステップ部分のカバーがじゃまになるので、端側を引っ張って少し浮かせて…
外さなくても大丈夫。
5
ヒューズボックス下のカバーはこのリベットの真ん中をポチっと押すと、リベット(ピン)が取れてカバーを外して…
6
低背ヒューズ電源と直接配線コードのプラスをギボシで合体。
ヒューズボックス上側の右端の15Aヒューズと交換。
コードがある方が上。
7
アースは下側のこの部分に!
8
ACCオンで動作確認。
配線とカバーを整理したら完了(^^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートドアロック取り付け

難易度:

テールランプ交換

難易度:

ハスラーMR92S レーダー探知機移設

難易度:

LED電圧計 & LEDフットライト取り付け

難易度:

ミラー型ドラレコを憑けてみる( °Д°)

難易度: ★★

バックカメラ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック Rライン純正ホイールカバー外し https://minkara.carview.co.jp/userid/331824/car/3702928/8300531/note.aspx
何シテル?   07/16 16:53
嫁軽SAKURA購入からもう1年・・・ 9年の車検を機にゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え完了…v(。・・。)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え eTST R-Line 9年乗ったけどやっぱり次もゴ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
サブ車更新 〇シーズンカラールーフ 〇LEDフォグランプ&寒冷地仕様 〇純正15インチ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1.4 TSI  Highline リフレックスシルバーメタリック ○バイキセノンヘッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
新・嫁軽! 旧嫁軽点検のときに見かけたパールホワイトに一目惚れ♪ 嫁軽だけど時々借用中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation