• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHY.Yの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2009年4月11日

ホッとイ○ズマみたいなもの

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
引越し前のDらーで勧められたのが、Dオリジナルのボルテージバランサーなるもの。
ホッ○イナズマみたいなものだそうです。
「自作できると思いますよ」の一言でその気になってしまいました(爆)
帰宅してネットで調べてみると配線図などもありました。
で、思いつきで選んだのがこの図面のパターン
2
材料は引越し前に日本橋のデジットで購入。
そのまま引越しのダンボールに放り込まれ。。。
3月も終わろうという頃に出てきました(笑)

で、写真を撮るのも忘れて・・・


できちゃった(爆)
3
バスコークが乾くまで放置して(嘘)
本日取り付けました。

バッテリーのカバーを外して、プラスは電源取り出しターミナルに、マイナスは固定ネジにかませました。

取り付けの時はヒューズを外しておくと、バチッと火花が飛ぶこともありません。
4
バッテリーケース内のすき間にビニテで固定して完成です。

(両面テープを忘れたので)


取付後の感想は・・・・



取付前はどうだったかな?(爆)
5
使用したコンデンサは・・・
東信 1VUTWE471M 電解C 105℃ 35V 470uF \63
東信 1VUTWE222M 電解C 105℃ 35V 2200uF \157
東信 1VUTWE472M 電解C 105℃ 35V 4700uF \262
モールドケース \250くらい
基板 \100くらいだったかな

とりあえず千円はしなかったはず(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 20250523

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換 20250821

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

ATF交換 2回目 20250814

難易度:

社外マフラーへ交換

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月12日 15:03
インプレ期待してたのにぃ~(爆
コメントへの返答
2009年4月12日 23:33
違いがわからない男でした(自爆)
2009年4月12日 17:56
分かる人には簡単に造れるんだ…(^◇^;)
コメントへの返答
2009年4月12日 23:33
分かったような分からなかったようなです(笑)

プロフィール

「仕事始めは大忙し。」
何シテル?   01/05 12:53
愛娘の誕生にあわせ、スライドドアのある車をという嫁の希望を尊重し、2007年9月に待望のプレマシーオーナーになりました。 大阪でプレマシーライフに参加してから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダコネクト レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 23:08:46
純正LEDフォグをイエローにしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 21:24:22
OHM / オーム電機 ルーチェ エフ&SPARKLED専用 交換レンズ イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 23:09:37

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年12月に誕生した愛娘のために、電動スライドドア希望の嫁の意見を尊重し、2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation