• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月03日

17インチ化計画その4

17インチ化計画その4 先送りになったので17インチ化はそんなに近い将来では無いのですが、検討だけは進めています。

何となく純正OPのbrembo対応しないホイールでもギリ入りそうな気がしてきました。いわゆるコンケイブ系だと入らないケースが多いわけですが、そもそも私のローター径は10mm大きいのでキャリパーが5mm外側に付いてます。つまり外側に寄れば隙間が増える可能性は高いです。ついでにキャリパー自体もデカくないので一度bremboとサイズ的なものを比較してみたいところです。


NDロードスターのbrembo対応マークは無いのですが、TE37 SAGA SLの17インチ7.5J+31というやつがなんかいけそーな気がしています。TE37は定番ですが、このモデルはなんと微妙に曲線美があっていい感じに好みです。上記のFACE3なサイズが入るようならまぢで検討余地はあります。確実に入りそうなインセットのもの(+37)もあるんですが、FACE1なのでそれだと曲線美少なめなので私は遠慮しますw。







TE37 SAGA SLは17インチと18インチになるので、NDロードスターの主流のTE37 SONICの15インチ、16インチとは少し差別化できます。確かに6本スポークなところはTE37ですが、だいぶスポークの曲がりによって違う雰囲気なのでこれはかなり有りだと思いました。
しかもbrembo非対応サイズだと純正キャリパーの方としか被りませんし、純正キャリパーは元々選択肢が多いのでかぶる率はそもそも低いと思います。




対向4ポットキャリパーとコンケイブデザインホイールを共存させるというマニアックさに魅力を感じます。色は1色しかないのは残念。

では。
ブログ一覧
Posted at 2023/06/03 06:43:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

TE37
橙の葉さん

【意外な結果】ホイール重量比較
橙の葉さん

鈴鹿南の準備とタイヤ8刈谷店に
AE86SW20ZN68さん

TE37
くわたくさん

ブレンボキャリパー対応 15インチ ...
galaxy2015さん

17インチ化計画その後(その5)
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@zc72小太郎 さん、
私は途中で電動パワステ丸ごと交換してますので、5万km程度の使用感です。そんなに短寿命ならちょっと問題な気も。というかもう一回自腹で新品に交換する勇気は無いです。」
何シテル?   06/18 19:25
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入。まずは操作性改善の段階で、インテリア中心にいじってます。 2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57
ジープレネゲードのオイル交換ワーニング表示を自分でリセットする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:54:26

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、10万km超えました。あとはぼちぼち。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation