• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月31日

人馬一体・突

人馬一体・突 人馬一体ゾーン拡大作戦、進行中です。

今絶賛改善中なのは、突っ込みの人馬一体感。コーナー入口のブレーキングからターンインする辺りまでのところです。主にブレーキをいぢって劇的に気持ちよくなりました。まだ少し前後バランス調整での伸び代はありそうですが、まずは人馬一体感としては満足できるとこまで良くなりました。

とはいってもまだまだ改善代は残っている状態です。フルブレーキで、まだいけると思っている矢先にタイヤがロックしたりします。これ、結構嫌なんです。自分がこの辺りまでロックしないと思っているとこらへんまでは耐えてほしいわけです。フロントからロックするのは明白なので、リアブレーキをもう少し効くようにしてバランスを取りたいところ。まずはブレーキパッドで調整を試みて方向性が合っているか確認からです。


突っ込みが良くなれば、そのあと立ち上がりの人馬一体を目指すことになると思いますが、そっちはそっちでいぢる範囲が今まで手付かずのゾーンてんこ盛りでかなり厄介です。よーく考えてバランス見ながらやっていく内容ばかりなので、いずれそのうち。。。いつかは。。。みたいなちょっと先の話になりそうですね。他を全て片付けてから挑みたい課題ですね。中途半端には手を出したくないやつ。

しかし、後輪駆動の後ろから押されるような立ち上がり加速って気持ちいいんですよね!トラクションしっかりかかって立ち上がりアクセル踏めるセッティング、目指したいですね。


では。


ブログ一覧
Posted at 2023/06/01 12:49:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

走りはかなり良い。バランス的にね
ゆぃの助NDさん

そして試走へ。
ゆぃの助NDさん

ブレーキ換装後1万km達成
ゆぃの助NDさん

突っ込み王に俺はなる!vol.5
ゆぃの助NDさん

ブレーキ前後バランス
鶏卵素麺さん

課題がふたつ。
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2023年6月1日 23:17
ゆぃの助NDさん
ブレーキでガッツリと?お楽しみされてるようですね~
ウチは先日購入した雑誌のヒントから立ち上がりのトラクション改善のためステアリング戻しのトレーニング中です
結果?タイヤ劇減り中です(笑)
どうも9月末まで持たないかも?ですね~(汗)
アルミの前にタイヤもう1セットになりそうです~
コメントへの返答
2023年6月2日 8:18
n山さん、
やはり立ち上がりのほうトラクションを求めるとタイヤ減るというのは想像してましたが、激減りですかw でもそこはFRの醍醐味たっぷりなとこであって避けては通れないとこですよね。

プロフィール

「@zc72小太郎 さん、
私は途中で電動パワステ丸ごと交換してますので、5万km程度の使用感です。そんなに短寿命ならちょっと問題な気も。というかもう一回自腹で新品に交換する勇気は無いです。」
何シテル?   06/18 19:25
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入。まずは操作性改善の段階で、インテリア中心にいじってます。 2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57
ジープレネゲードのオイル交換ワーニング表示を自分でリセットする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:54:26

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、10万km超えました♪ 嫁とドライブ80%です。 17インチのセッティングもそ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation