• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hetarekenjiのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

第8回 カーフェスタ宮崎inえびの 行ってきました

第8回 カーフェスタ宮崎inえびの 行ってきましたカーフェスタ宮崎inえびのに行ってきました。先週はオールドカーフェスタ指宿inかいもんに行く予定でしたが本降りだったので行くのを断念、なので久々の目の保養です。





80年代は大体どの車種にもフルエアロパーツが販売されてましたが大雑把な作りだった気がします。これはキレイなフルエアロですが当時物でしょうか?


相変わらずスカイライン・セドグロ・サニブルが多いです。
頑張れ!今の日産!


昭和のほのぼのした会場の中で圧倒的な存在感で周囲を圧倒していたのが零戦スカイライン。
全国区な方で以前から色んなweb記事やYouTubeで見て興味を持っていたのですが初めて現物を見ました。
エントリーなさってるとは知らなかったので今日一番の収穫です。




マフラーはサイド出しと言うか後部ドアから出てます。ダミーではなくエンジン~助手席~後部ドアに配管が通ってました。ちなみにウインドウにはスティーブのサインが書かれてました。


ボデイのリベットは5000個、銃弾の跡もダミーではなくほんとに穴が空いてて室内が見えてます。


車の運転席だと分かるのはハンドルだけ。シートはクッションなしのアルミ板にそのまま直に座るそうです。ワイパーもドアキーも付いてないそうですがオーナー様いわく『鍵が無くてもこんな車は誰も盗らない』と。確かに^^;


多くの観覧者の質問にとても丁寧にお話くださるオーナー様、この姿で鹿児島市から知覧特攻平和会館に月一回お通いとの事。
当初は会館側から隊員を冒涜しているとお叱りを受けてたそうですが今では理解を得られて会館公認だそうです。


晴天と菜の花をバックに最高のロケーションです。


屋根は家に置いて行くタイプのオープンベンツ。


今回は130台ほどのエントリーだったそうです。

ここからは観覧者駐車場ですがかなりの旧車台数でした。

200ZR 5ナンバーです。いい時代でした。








一瞬イオタかと思ったらロータスヨーロッパ。周囲の人たちが全員ガン見してます。

2時間ほどゆっくり観覧して帰路につきましたが会場周辺は相変わらず阿呆どもが騒音を撒き散らして走り回っておりました。
5/5に見に行く予定だった瀬の本グランプリは会場側から断られて開催中止となったそうです。理由は昨年観覧者の路駐が多く一般観光客から苦情が多かったからとのこと。実に残念です(T_T)
Posted at 2025/04/28 00:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月18日 イイね!

納車5年目

納車5年目今日4/18はコペンをうちに連れて来て5年目でした(・∀・)
思い起こせば、カーセンサーで見つけたパールホワイトのコペンを購入しようと2020年3月に大分のドイファクトリーまで試乗しに行きました。
が、思っていた感触ではなくガッカリして帰ろうとした直前、ショールームに展示されていたソリッドホワイトのコペンに目が奪われました。

濁りのない純白で他の高額な展示車よりも光り輝いて見えた光景を今でも鮮明に覚えてます。まさに一目惚れ。松田聖子の名言「ビビビッと来た!」というやつでした。

試乗もせずその場で手付金を払い3週間の整備期間を経た4/18に再び大分へ引き取りに行きましたが、引き取り納車日の2日前4/16はコロナの緊急事態宣言発令で全国移動自粛となり鹿児島ナンバーのコペンで大分~熊本を走って帰るのは犯罪を犯している気分でかなり神経をすり減らしました。あの大騒ぎも今は昔、一体何の騒ぎだったんでしょうかね。

この5年間、実に様々なトラブルに見舞われ続けてますが全く飽きる気配は感じられず愛着が増す一方。これからも通勤、ドライブで存分に楽しませてもらいます(・∀・)
Posted at 2025/04/19 00:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月29日 イイね!

正月飾り

正月飾り今日から正月休み。
洗車して、SONAXコートして、レインXして、ガラコミラーコートして小ざっぱりしたところで今年も正月仕様にしました。
もうちょっと大きい物が欲しいのですが売ってません。
Posted at 2024/12/30 00:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

オールドカーフェスタinおおさき 行ってきました

オールドカーフェスタinおおさき 行ってきました11月24日(日)に鹿児島県大隅半島の大崎町で開催された「オールドカーフェスタinおおさき」に行ってきました。
きみセブンさんから「セブンを展示するから見に来て~」とのお誘いで知ったイベントですが主催者さんは第一回目にして約100台も集めたそうです。

家から片道108km、開催時刻9時を少し過ぎて会場に到着すると開会セレモニーが始まったところでしたが展示エリアは既に賑わっておりました。


写真はほんの一部ですがこんな車たちが展示されてました。


赤ボディにゴールドメッシュホイールが似合う117クーペと一桁ナンバーのダットサン・ブルーバード


細いエンブレムやモールとボデイの境目に水垢やWAXカスなど見当たりません。
他の展示車両も全てオーナーさんの愛情でとても綺麗です。


4AGを積んだカリーナ。FRです。


大好きなAW11の横にちょっと場違い感な880コペンが8台。宮崎ナンバーで「copen愛♡」というお揃いのステッカーが貼られていました。コペンはオールドカーの域には達していないと思っておりますが聞いた話では主催者さんに展示依頼を受けて展示したとか。

でもコレとか目は引きます(°.∀.°)


ホンダ車は今回も少なく。


いつものようにスカイライン・サニ・ブルの日産車が一番多かったです。


ノーマルにこだわったハコスカGT-Rは特に目を引きましたがオーナーさんは日産の元社員さんとの事。


開始直後なのでエントリー車両の入場もありますが動いてる姿はまた美しいです。








車検切れ、というかコレクション車両なのでしょうか。仮ナンバーのギャラン。


カルマンギアのダッシュボード下に素敵な網棚。車がオシャレだとティッシュも何故かオシャレに見えます。


ハイソカーの代表格2代目ソアラ。ヤン車仕様じゃなく美しい。


きみセブンさんのケータハム7(奥)とお知り合いのケータハム7&スバルR2。
このR2は『FOR SALE』です。ご興味お有りの方いかがでしょうか?
今回は第一回目にして主催者の想定を上回る3000名超の来場者で大盛況だったそうです。来年もまた開催されますように。
Posted at 2024/11/28 00:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

第36回西日本オールドカーフェスティバル

第36回西日本オールドカーフェスティバル第36回西日本オールドカーフェスティバルに行ってきました。

鶴の渡来地で有名な鹿児島県出水市が行政・商工会あげての一大イベントで屋台やら太鼓演奏やら県警車両の展示などもあり会場は大盛況ですが今日は家の事情で早めに帰宅しなければならず観覧時間は1時間弱。チャチャッと観てまわりました。




ダイハツミラ。エンジンルームの隅々までピカピカです。80年代の軽自動車と言えばアルトかミラでしたがこの頃のモデルはほぼ見かけないですね。


リアエンジンのセルボ、リアフェンダーのサイドスリットから取り入れてる吸気ダクトに「夏・冬」で手動で切り替えるダンパーが付いてました。どんな役割なのでしょうか?


小学生の頃に遠い親戚が真っ赤なコスモに乗ってた印象が強く残ってます。リアサイドピラー周りのデサインが唯一無二です。


ナンバー1130のZ。「イイサンマル」ですかね。


フェンダーミラーしか似合わない3台。


このマシーンRSが大好きで私もエンケイメッシュ・ゴールドを履いてます。


20ソアラの世界初電動エアロキャビン。500台限定生産だそうです。


これが産まれてなければコペンの電動ルーフも産まれてなかったかも?


珍しくフェラーリが展示されてました。きれいな348でした。


哀川翔主演で一昨日鹿児島で先行公開された旧車の映画「オールドカー〜てんとう虫のプロポーズ〜」に車両提供した86だそうです。


黄色いAW11。


青が似合うシティターボ2ブルドッグ。私の初めての愛車は初代シティターボの赤でした。


オープンな31Z。


スーパーカーブームだった小5の頃、近所にグリーンのマッハ1が路駐されてて写真を撮りに行ったのを覚えてます。
「ムスタング」だと思ってましたが実は「マスタング」だった事を先ほど知りました(・∀・)


今回は滞在時間が短かったのでじっくり見れませんでしたが久々に目の保養ができ大満足でした。
Posted at 2024/11/04 23:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@肉骨片(ニクコッペン) さん、私も急病対策でトランクに1本、常備薬代わりに倉庫に2本置いておりますよ(^^)」
何シテル?   05/03 15:17
通勤車両としてホンダN-WGNからL880kに乗り換え。 2020/4/18から乗ってます。 ほとんど見かけないソリッドホワイトの純白ボディが気に入ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ その他] ヒーターバイパスバルブ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 12:40:28
トランクパネルウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 09:40:47
ウェザーストリップ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 09:40:16

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2020年(令和2)4月18日に購入。 通勤用車両としてホンダのN-WGNから買い替え。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
大学生時代に親に買って頂いた初めての車。 中古でしたがとても愛着がありもらい事故でドア交 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
学生時代に乗り倒したトールボーイのシティターボから社会人になって車高の低いサイバーCR- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation