• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hetarekenjiのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

コペンの退院に続き私も無事退院しました。

コペンの退院に続き私も無事退院しました。近況報告です。
前立腺手術が無事終わり昨日土曜日退院できました。
今週火曜に入院、水曜手術、金曜には身体に入ってたチューブ類がすべて抜け、土曜の朝に病院から逃げるように退院しました(^_^;)
先生から異例の早さだよと言われましたが完全に回復している訳ではなく、今の自宅療養中も血尿と下腹部にわずかな痛みもあります。
妻運転のヴェゼル号で家に帰り入院費を支払うためコペンで病院へ行きましたがコペンの足回りだと下腹部や股間にガツンガツン響きまくりです(;´Д`)
火曜には仕事復帰予定ですがしばらくジョギングも無理そうなので更に太り続ける事でしょう(-.-;)
Posted at 2022/11/20 16:20:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月06日 イイね!

たるみずふれあいフェスタ オールドカーフェスティバル

たるみずふれあいフェスタ オールドカーフェスティバル秋晴れの今日は鹿児島県垂水市で開催された「たるみずふれあいフェスタ秋の産業祭」で同時開催されたオールドカーフェスティバルを鑑賞。
みん友のきみセブンさんが車両展示するから見に来て~、とのお誘いです。
先日の出水オールドカーフェスティバルよりかなり小規模ですが、車両の並びを同一車種にまとめたり極端な改造車は出さないなど運営方針がキチッとした良いイベントでした。



1977セドリック・ディーゼル


プリンスグロリア、ピッカピカ。


今回お声掛け下さったきみセブンさんのケータハム7。
意外にも?かわいい!素敵ね~、と女子人気が高かったです(20代~推定80代)


ヨタハチのオーナーさんもきみセブンさんのお仲間だったので気になるエンジンのご説明も聞くことが出来ました。感謝です(・∀・)


Zの中でも別格に希少なZ432
停車してボンネット開けた途端に人だかり。


とてもキレイなS20エンジン。キャブの音がシビレました。


会場は混雑もなく1台1台をじっくり鑑賞できました。












鹿児島市~垂水市の行き帰りは桜島フェリーで片道3kmの船旅です。
地元民にとっては日常の足。


秋晴れで桜島もきれいでした。


鹿児島に着きフェリーを降りて目の前のウォーターフロントパークを通ったら何とトラック野郎一番星号が☆彡


映画トラック野郎でも有名な哥麿会のイベントだったようです。


全国からすごい台数が集結してたみたいですが皆さんこれで何百キロも公道走ってきたの?(^_^;)


会場はトラック軍団もギャラリーも異様に盛り上がってたので逃げるように退出しました(^_^;)


今週は旧車イベント2連チャン鑑賞で幸せになれましたが10日後から下半身の手術のため1週間入院。年貢の納め時です(°.∀.°)
Posted at 2022/11/07 00:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月03日 イイね!

西日本オールドカーフェスティバル2022

西日本オールドカーフェスティバル202211月3日文化の日、鹿児島市内は「おはら祭り」で盛り上がる日ですが「西日本オールドカーフェスティバル2022」を観に行ってきました。
九州最大級の旧車イベントらしいのですがその存在を今まで知らず、前日きみセブンさんから「鹿児島でも旧車イベントあるで~」と教えて頂き、マイコペンのオーバーヒート快気祝いを兼ねて屋根開けて出掛けました(・∀・)

会場は熊本県水俣市に程近い出水市野田町の野田運動場。
会場を目前に激しい駐車場渋滞にハマってましたがラッキーな事に通りかかった駐車場から1台退出した入れ替わりに誘導されて開始時間午前11時すぎに無事到着。会場は既に大盛況です。



展示車両の参加基準は昭和の車らしいですが平成生まれのAZ-1やNSXなど希少車種は例外だそうです。



展示台数200台とのことでしたがダットサン&日産、トヨタが圧倒的に多かったです。やはりトヨタ&日産は昔から販売台数が違うから残存率も高いんでしょうね。













絶滅危惧のスバルレオーネ、ピカピカで人気ありです。オーナーさん曰く「100km/h出しても回転数たったの2500rpmだよ」と。すごい。



もちろん三菱やいすゞもありますが全体的に80年代よりも70年代以前が多かったような印象です。
ところで、80年代当時ホンダに乗るのは軟弱男子で硬派はトヨタ、メガネが45度傾いてたり剃り込み入れた人が日産、ちょっと変わった人がスバルや三菱って印象だったような(゚∀゚)







4ドアですが大好きな西部警察マシンRSのレプリカDR30RSもありました。
マイコペンのアルミホイールはマシンRS1~3の劇中車が履いてたエンケイメッシュの復刻版です。やはり赤黒ツートンのRSにはこれです。



今回一番期待していたホンダの80年代車ですが絶滅危惧種なのか殆ど来てませんでした。
S800は数台来てました。これぞオープンスポーツですね。



そんな中シティ軍団を見れたのは嬉しかったです。
学生時代に免許取って一番最初に乗ってたのが初代シティターボ。当時の彼女と色んな所にドライブした車なので過去車の中でも一番思い入れがあります。



あと初めて見る「発動機展示」もありましたがよく見るとシリンダー以外は全てむき出しの部品が動いてるのでエンジンの構造がよく分かります。
発動機愛好者団体っていらしゃるんですね。



2時間ほど目の保養をして帰りの渋滞を避けるため一足早く退出し長島までひと足伸ばしてオープンドライブ。
灯台公園でマイコペンの快気祝い記念撮影。


昭和の車に目が慣れた後でコペンを見てるとまだまだ新しい部類の車だと実感します。
コペンが旧車の域に入るのは10年以上先ですね。

旧車を楽しんで幸せの余韻に浸ってますが今度の日曜にも近場の垂水市で旧車プチイベントが有るときみセブンさんに教えて頂きました。
今度はきみセブンさんもスーパーセブンを展示なさるとの事なので観に行く予定です。
水着のネーチャンを見るよりよほど目の保養になりますな(・∀・)
Posted at 2022/11/04 23:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「屋根開けたまま車停めて買い物してる隙にやられてしまいました!
何をって?アゲハがドア内張りに卵産み付けてた(^_^;)」
何シテル?   06/01 16:36
通勤車両としてホンダN-WGNからL880kに乗り換え。 2020/4/18から乗ってます。 ほとんど見かけないソリッドホワイトの純白ボディが気に入ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ その他] ヒーターバイパスバルブ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 12:40:28
トランクパネルウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 09:40:47
ウェザーストリップ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 09:40:16

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2020年(令和2)4月18日に購入。 通勤用車両としてホンダのN-WGNから買い替え。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
大学生時代に親に買って頂いた初めての車。 中古でしたがとても愛着がありもらい事故でドア交 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
学生時代に乗り倒したトールボーイのシティターボから社会人になって車高の低いサイバーCR- ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation