• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimookaのブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

久々の集中ゴニョゴニョ

久々の集中ゴニョゴニョ溜まったカーボンパーツにウレタンクリアーを吹くため、◯島にある◯島オートの秘密基地にお邪魔するついでにいろいろとゴニョゴニョ。。。まあ、ほとんど手直し作業ばっかりですが😅

■ウレタンクリアー吹付け
本日のメインエベント。ウレタンクリアーの前に、パーツを装着したときにベースの色が透けないよう裏側に黒のスプレーを吹いてみました。

今回は塗装用マスク持参で参戦しましたが、マスク付けると溶剤臭が全然しません😳マジすごい👍

alt

天日干し中😅乾くのにだいぶ時間がかかるようになったなぁ。。。

alt

工務店マグネットも貼り付けたし出張営業でウレタンクリアー吹付け開始😁今回は『薄く吹いて回数を増やす』作戦で。少々垂れてもどうせペーパーで磨くし。。。😅

alt


■アウタードアハンドルカバーを本装着
薄手の強力両面テープが届いたので、ようやく本装着。ヒートガンで温めてから圧着&マスキングテープで固定。

alt


■ステンボルトからチタンボルトに交換
定番のボルト交換(2回目😅)。ステンボルトから、Aliのセールで買ったチタンボルトに。

alt

alt


■フロントのスペーサーを6mmに
先日8mmを入れたら左がギリアウト😁っぽかったので、トコプレさんに6mmをお借りして換装。ついでにリアの左10mmに代えて外した8mmに。割といい感じになりました😊

alt



その間、トコプレさんはずっと左ウインカーと格闘。。。最終的に左フロントタイヤを外してゴソゴソ。。。😅

alt



14時ぐらいでようやくお互いの作業が一段落したので、昔ながらの中華そばをいただきに👍味はシンプルな醤油。大盛りで税込み700円は安い😊

alt

解散後は通り道にある文明堂の直売所に立ち寄って、切り落としカステラや『どら焼きの皮だけ』をおやつ代わりに購入😅結構安くて良いですよ。

alt

alt

お隣には『歌舞伎揚げ』の天乃屋さんの直売所があるので、今度はそっちに寄ってみるかな😊
Posted at 2021/11/28 18:58:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月19日 イイね!

ホイールで試してみたい

ホイールで試してみたいこの記事は、ボディーが赤紫色に?!グラシアスゴールド アイアンリムーバー インプレッション企画について書いています。

納車しばらく純正のブレーキパッドだったので、ダストが落ちるのかホイールで試してみたいわ、これ。
Posted at 2021/11/19 21:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | PR | その他

プロフィール

「ほんまさえんわー(広島弁)」
何シテル?   08/14 01:19
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 アラフィフになってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] サベルトシートのシートヒーター化(74,643km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:09:35
[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:18:13

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車に乗って出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいM ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation