
FIAT PICNIC 2022に参加しなかったメンバーで突発的に『名古屋めしツアー』を開催しました。PICNIC、『浜名湖遠いわー』と思って申し込みしてなかったんですが。。。😅
朝4時過ぎに出発して、中央道経由で。諏訪湖あたりで1回目の休憩。
飯田まで高速で、そこから新城方面に向かって天竜川沿いに南下。。。したものの、またもやGoogle先生にエラい道を指定されて。。。道は狭いわ、小石や枝が散乱してるわ、山水が溢れて結構水たまりはできてるわ、1時間以上写真のような感じの川沿いの道をひたすら進みます。写真はまだマシな方ですが。。。おかげで足元がドロドロ😭
なんとか新東名までたどり着いて、岡崎SAでまずは休憩。ついでに家庭内PKOを。。。😅
次は豊田市の通称『チンクの墓場』へ。一度行ってみたかったんですよね😊まあ、普通の廃車置場(?)っぽかったです。
そこから、名古屋市の聖地🤣みん友のぜろっちーさんちへ。合流したすぎえもんさんと3台並べて、『夢の全車5MTなアバルト3台持ち』状態。ただし、30分だけ😁
『名古屋めし』ということで、今回はあんかけスパ屋さんに👍
鉄板ナポリタン。この鉄板とタマゴが特徴的なのか。。。赤ウインナーがポイント。美味しかったです😊
その後、『脚』が気になるぜろっちーさんの試乗会。すぎえもんさんのKW ver.1と自分のVIITS。長距離走ったのとお昼すぎになって気温も上がり、F2.8R2.6とかなり空気圧が高く(初期はF2.5R2.3)、いつもの乗り心地じゃなかったんですが。。。😅次回はもうちょい減らしとくか。。。
その後はいろいろアバルト談義して解散。浜松SAまですぎえもんさんとカルガモ。
自分は大井川手前から寄り道。。。🤣
北上したR473は高速側からの入り口が結構林間コースっぽい感じですがかなり道が整備されてました。南下のR362はしっかり『峠道』でした😅路面は良かったですが幅が狭いのと180度ターンが多い。。。
寄り道してから次に休憩した駿河湾沼津SAに着いたときはすでに21時。。。
その後は御殿場・海老名などの『いつもの渋滞区間』も渋滞することなくスムーズに帰還。今回のPKOグッズはこんな感じ。よろしくご査収ください。
気づいたら往復で900km弱走ってました。。。実家帰れるレベル🤣
たまにはこういう突発イベントも楽しいもんですね。
ぜろっちーさん、すぎえもんさん、ありがとうございました。また、よろしくお願いします😁
Posted at 2022/09/12 21:16:47 | |
トラックバック(0) |
595な日々 | 日記