• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimookaのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

嫁さんとユザーに日本酒まみれの旅行に行ってきた

嫁さんとユザーに日本酒まみれの旅行に行ってきた先月の斑尾以来、『車酔いしやすい嫁さん』と二人で泊まりで新潟県湯沢町へ遠征に行ってみました。今回も 健保組合の宿が格安で取れました😁前回の湯沢は昨年秋のビーナスオフの時に行ったんですがその時とは別の宿ですが越後湯沢駅に結構近い。これは。。。


今回も『写真多めの超手抜き手抜きブログ』で行きますね🤣

7月三連休中日。関越道の見事な事故渋滞で圏央道経由で関越道へ。とりあえず、毎度の上里SAで一休み。



ビーナスオフのように、ここから某御仁は現れませんでした🤣



小腹が空いてたので、姫豚メンチカツサンドを (゚д゚)ウマー



途中で無事オールセブンをゲット👍つか、もうこんなODOなのか。。。



今回の最初の目的地に到着〜。



『魚沼の里』です。八海山で有名な八海醸造さんが運営している施設です。



にしても、くっそあちー🥵マジで夏休みな風景全開です。







とりあえず、お昼は社員食堂で😁



夏の八海定食(肉)を注文しました (゚д゚)ウマー



甘酒のトマトジュース割りも。めちゃ飲みやすい😍



今回の目的は『雪室(ゆきむろ)見学ツアー』だったんですが、予約時間までちょっと時間があったのであちこち散策します。マジであちー🥵







ビール醸造所も。









チキショー!飲めねぇ。。。😭



後ほど、『怒りのまとめ買い』が発動しました🤣



ハスキーなジェラート屋さんもありましたよ😊



ガラス越しですが、醸造タンクも見物できます。



そろそろ予約時間なので、雪室に移動します🥵





到着〜。



事前に時間指定で電子チケットを購入しておいたので、入場はスムーズでした。





で、早速雪室へ。。。



マジでさむー🥶



3層断熱構造の建物の中に1,000トンの雪があり、その冷気で屋内は年中5℃前後だそうです🥶



マジで雪の山。写真じゃなかなか分かりにくいですが、イメージ的には『デカい倉庫内に積み上げられた雪の山』でこの冷気だけで建物内を冷やしてるそうです。雪室ができてから12年だそうですが、雪が完全になくなったことはなくどこかに12年前の雪が残ってるそうで。。。



さらに奥には焼酎の貯蔵庫。壮観です👍





こちらは購入者のボトル。最長5年保存してくれるみたいで、未来の記念日などのお祝いなどに購入されたもののようです。これは面白い😊





そろそろいい時間になったので、本日の宿に移動します。と言うか、第2の目的地での時間が。。。😅



今回お世話になったのはNASPAニューオータニさん。なんか、赤ちゃん連れの3世代なご家族が多かったイメージ。







チェックインしてちょっと一息しつつ。。。



とりあえずスピードテスト😅時間的に混んでんのかな🤔



と言うことで、シャトルバスに乗って越後湯沢駅。。。



。。。じゃない、ぽんしゅ館まで🤣



とりあえず、どんなものがあるかぐるっと一回りします。



新発田(しばた)麩とな?ちょっと買って帰らねば。。。😁



んで、ようやくの飲み比べ。。。と言うか重課金タイム!🤣



新潟県内のいろいろな日本酒や梅酒、ワインを飲み比べできる酒飲みにとっては夢のシステム😍



500円単位でメダルを購入し、お酒に依って課金する枚数が違います。今回は1時間ちょい課金しまくりました🤣



今回のイチオシはまさかの5枚課金🤣いやこれ、美味いっす (゚д゚)ウマー





終わったあと、さらに追い課金。。。🤣帰ってから大事に飲みます😅



宿に戻ってから晩御飯。フレンチのコースでした。これもかなり満足度高かったです😋嫁さんもかなりの高評価でした。









あとは温泉にじっくり浸かってから早めの就寝。。。

翌朝は8時前起床で。2日目もめちゃ天気良くて暑そう🥵



朝からガッツリいただきます😋



お世話になりました〜😊



帰路は慌てず急がず。ちょこちょこ休憩を入れつつ。。。





嫁さんの実家にお土産持って行ったら野菜しこたま押し付けられたり、ついでにお使いに行ったりしながら無事帰宅です。



今回のお土産はこんな感じで酒が半分以上😅よろしくご査収ください。



距離的には往復500kmちょい。嫁さんも遠出にだいぶ慣れたかな〜👍





ODOも78,000kmを超えました。8万kmももうすぐ。。。



お土産で購入した新発田麩は、お麩ジャガにしてみますかね〜😋



嫁さん実家のナスと枝豆は、早速今晩のアテにします😁




無事2日間、2人で楽しんできました。さて次はどこに行けるかな〜🤔
Posted at 2025/07/21 23:20:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あおんたん さん、数年前のビーナスラインオフの帰り道、長野佐久穂〜秩父を案内されて。。。(途中通行止めで断念)😅アバルトでも無理なもんは無理でした」
何シテル?   08/12 17:55
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 アラフィフになってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] サベルトシートのシートヒーター化(74,643km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:09:35
[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:18:13

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車に乗って出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいM ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation