• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimookaのブログ一覧

2023年12月13日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!12月19日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


『えっ?3年?』とか言われそうですが、アバルト新車で買う前にみんカラに登録して先日初回3年目の車検済んだので間違いないです😅


更新ペースは過去2年と比べるとだいぶ落ちましたが、振り返れば今年もゴニョゴニョやってあちこち走ってあっという間の1年でした😊

過去2年のゴニョゴニョでだいぶ乗りやすくなり2023年は『あちこち走りに行く』のがテーマだったので、それは達成できたかなと。中でも嫁さんと何度か遠出できたのは収穫です。また、いつも通り各イベント行ったり、みん友さん宅に訪問したりして、今年もいろんな方と繋がって良い1年でした😊絡んでいただいた方々ありがとうございました。

DIYの方はカーボン加工は今年前半だけでしたが、昨年に引き続き足回りを少々。ASSOの3点セット入れたり、車高変えたり、気になっていた電装系の手直しやったりとちまちまDIYできました。そう言えば電格ミラーもそろそろ1年ですが、今のところスイッチ共々ちゃんと動いてます👍


整備手帳的にもだいぶネタ切れ😅ですが、いろいろこなれてきて不満がなくなってきた裏返しかなとも思ってます。まあ、次の1年もクルマを壊さない程度にゴニョゴニョできればと思ってます。


引き続き、これからもよろしくお願いします!😊
Posted at 2023/12/13 00:16:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月10日 イイね!

第1回ABARTH CUSTOM HEAVEN MEETING

第1回ABARTH CUSTOM  HEAVEN MEETINGfacebookの『ABARTH CUSTOM HEAVEN』というグループ主催のオフ会があるということで行ってみました。会場は栃木県宇都宮市の『道の駅ろまんちっく村』の第3駐車場。東北自動車道宇都宮ICの近くです。

みん友のトコプレさんと圏央道菖蒲PAで待ち合わせて、まずは朝ラー🤣



菖蒲PAからは約1時間で到着。すでに半数以上は集まってた感じです。皆さん、朝早ぇ。。。

ショップさんも一休オートデザインさんを始め、ASSOさん、橋本コーポレーションさん、アルバートリックさんが出店。



駐車場はカスタムコンテストエントリーと一般参加で区分け。自分のはパッと見ノーマル車なので一般で😅一休オートデザインさんのデモカーの展示も。



開会宣言が終わってからいろいろ見て回ります。



天気が良かったので、いつも通りのフルオープンなホイホイスタイルで放置🤣



会場には100台程度集まったっぽいです👍





お、fuukaさんウィングを付け。。。てないですやんこれ🤣でも、全然違和感なくて良い!クオーターで見るとカッコええ👍



場内をガンガンうろつきます😅









みん友のHawaiian0910さんの『中古純正ボンネットのサイドダクト加工』。話に聞いてましたがこれはすごくいい😍パーツの盛り上がり部分の加工とか、いい仕事してますねぇ😁自分のもやってもらいたい😅



会場全体はこんな感じでした。



一休オートデザインさんのテントとデモカー(?)。というか、みん友の86_barthさんのネロ😅



で、超絶新作らしいウルトラMTA😍デザインは任意で加工できるとかはもとより、ドア開閉やライトオン・オフでの減光とか芸が細かすぎる😍



一通り回ったあとは、いろんな方とユルユルとあーだこーだ駄弁りまくり👍こういう時間も楽しいですね~。





あ、kuririnnさん→いけちんさんから借り受けたOKADAのイグニッションコイルは、トコプレさんから戻ってきたあと速攻でfuukaさんに。。。😅新品買うかな〜😁



じゃんけん大会やコンテストも行われ、オフ会も佳境に。



閉会宣言後、いつもはまとまりがない🤣ジャッロモデナが12台も集結👍個人的には、過去最高台数が並んだのを見ました😅





なかなか圧巻👍



オフ会を企画・運営していただいた方々、ありがとうございました&お疲れ様でした😊

-=-=-=-=-=-=-

帰りは事故渋滞に巻き込まれつつ何とか佐野SAまでたどり着いて昼ラー😅



ここで『ばじぽんHNマグネットシートホルダー』にマグネットシートを引っ付けっぱなしだったことが判明😱まあ、高速道路でも問題なく引っ付くレベルが証明されたと思わなくもないですがヤバかった。。。😫



その後はディーラーに寄ってコーヒー飲んで駄弁って無事帰宅😅



今回のオフ会参加で『54,321』のキリ番は。。。案の定、全然ダメでした😅




2023年のイベントもこれで終わりかな。。。1年間良く走りました😁
Posted at 2023/12/10 21:44:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年11月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: ABARTH 595
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:205x40R17
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/28 21:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月19日 イイね!

第10回さいたまイタフラミーティング(SIFM)に行ってきた

第10回さいたまイタフラミーティング(SIFM)に行ってきた帰省から戻って爆睡した😅翌日はさいたまイタフラミーティング(SIFM)2023に行ってきました。会場は埼玉県の吉見運動公園。

さすがに疲れがあったので、ゆっくり目に会場に向かいます。当然下道で。自宅から1時間ちょいぐらいです。割と近くて助かった。。。😅



会場に到着するとすでにイタフラ車がぎっしり。会場の7〜8割程度は埋まってたんじゃないかと。



早速受付へ。



とりあえず、受付近くの出店者さんを見て回ります😁今回も出展社さん多めでしたね。







えっ!吉田商店さん、どっか行ってる!😫





キッチンカーもいろいろ出てました。















昨日と打って変わり、めちゃくちゃ天気がいい👍というか、結構日焼けしそうなぐらい暑い😅

スナッフィーさんとも合流し、会場をウロウロします😊







水色チーム👍





クラシケもズラッと👍



パンダ✕5。



ムルティプラはいつ見ても個性的だなぁ。。。



ピ、ピアッツァ!懐かし〜😍



ふと思い出して、吉田商店さんに行ってみると戻られてましたが目当てのふりかけが完売。。。😭スナッフィーさんが買っといてくれたようで、無事1つゲットできました😅



フリマスペースも結構な人が👍





とりあえず一通り見て回って結構いい時間になったので、スナッフィーさんと共にここいらでお暇し、肉汁うどんを食べに😁車で30分ほどの距離にある都幾川(ときがわ)の『高柳屋』さんまでちょっと足を伸ばします。





なかなか旨いですよ😋



食後しばしアバルト談義して解散。こちらはディーラーにコーヒーを飲みに😁






いろいろあった遅めの夏休み9日間でしたが、トータルの走行距離は3,700km弱。大体1日400kmペースか。。。😅



とりあえず今日はゆっくり休んで、明日から復帰。。。できるのか?🤣



Posted at 2023/11/19 23:49:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

帰省2023 7・8日目〜帰路の途中でプチミーティング

帰省2023 7・8日目〜帰路の途中でプチミーティング遅めの夏休みもそろそろ終わり😭まずは帰宅準備。

この後 天気が大荒れになるということで、ざっくり水洗い洗車だけしてから買い出しに。お土産もたんまり買い込みます😅



ちなみに、広島県呉市に来たなら『エーデルワイス』のクリームパイはオススメです。生菓子なので全然日持ちしません😅が、いつも『強力保冷剤+保冷バッグ二重』で自宅まで持って帰っちゃってます🤣

https://maps.app.goo.gl/qsiPqbhe4RZ5D7GH9





持って帰るのとは別に買って1ついただきます。。。😁



で、この時オカンと買い出しに出てたんですが、みん友のtada3さんと遭遇(並走)していた事が後で判明😱オカンのマシンガントークで全然気づきませんでした😅失礼しました&また次回👍

買い出しついでに呉港の展望台に上がってみることに。



エレベーターで最上階へ。いろいろとキャラクターがいますなぁ😅



展望台からは呉港と周辺のイロイロがよく見えます😁造船所には 2隻のタンカー(かな?1隻は客船かも?)が良く見えました。当然、海自の呉教育隊も👍







久しぶりの夜通し巡航に備えて、昼食後に仮眠を採ってアリナミンVを投入(強化人間)してからこんな時間に出発。。。で、最初の目的地は。。。



ここです。



ここ。



和歌山県串本。本州最南端の潮岬です😁学生の頃、友人5人車2台での『ビンボー旅行』以来30年ぶり😅その時は『青年の宿』的なところに泊まったなぁ。。。

閑話休題。当日は天気が荒れてて雨こそ降ってないけどめちゃくちゃ風が強い😫できれば日の出を拝みたかったんですが、到着直前のトラブル(スマホが無限再起動状態に)でテンパってしまい、急遽路肩に止めてゴニョゴニョやってたら間に合いませんでした。。。😭









せっかくなので、潮岬の隣にある紀伊大島も行ってみることに。角島の大橋と似たような『本州から島にまっすぐ伸びる橋』を渡ります。





島の先端にある樫野崎灯台に一番近い駐車スペースまで行ってみました。相変わらず風が強い😫



潮岬からは紀伊半島東側を寄り道しつつ北上。ちょっと北上すると道の駅『くしもと橋杭岩』があり『なんぞそれ🤔』ということで、ソロツーの強みを発揮して立ち寄ってみることに😅



橋杭岩(はしぐいいわ)は『岩石の隙間にマグマが染み込んで固まった後、岩石が侵食されて残ったマグマの姿』とのことで、結構間近に見られます。早朝にもかかわらず観光バスが結構停まってました。







だいぶ眠気もピークなんですが再度アリナミンVを投入(強化人間)してから頑張って北上。途中の三重県の松坂とか嬉野あたりの広域農道を『なんちゃってWRC』よろしくグルグルしてクルマがめちゃ汚れたり😅しながら、何とか第2の目的地に。1年半ぶり(だっけ?)の『まるは食堂りんくう常滑店』。東海エリアのみん友さんとの『エビフリャーミーティング』開催です🤣



ここには他4台のサソリ達がゲロゲロゾロゾロ。。。だったんですが、1台は『ボンネットから盛大に湯気が出た』ということでやむを得ず近代的なクルマで😅yambow!さんとは御在所SAで待ち合わせてからカルガモでお店へ。そういえば、何週連続でしたっけ。。。😁



いずれにしても、まずはエビフリャーを食っときます😋



その後はお土産交換会とクルマ談義DIY談義😊



日が傾いてさすがに寒くなってきたので近場の『ダフネ珈琲館』へ。初めて聞きましたが常滑には結構ある模様。このオッチャンのイラスト、コメダのと似てなくもないな。。。どっちがオリジナルとかあんのかな😅



ここで一旦お開き。その後は本格的な帰路に😫どうにも眠くて浜松SAで急遽ピットイン。見かけた『メガシャキ』(まだあったんですね😅)を投入後はだいぶ楽になり無事に帰宅😅ホントきつかった〜😫

7〜8日目の移動距離は1,300km弱、移動時間は24時間1分!走行時間は18時間8分!アホですね🤣



ちなみにルートはこんな感じ。2日分。





で、帰省全期間のメーターはこんな感じ。8日間で3,500km強、走行時間60時間、燃費15.9km/l🤣よくもまあ走りました。我ながらアホやな〜😅





帰宅後は荷解きもそこそこに、風呂からの晩酌(通常の半分以下)で爆睡。。。🤣

-=-=-=-=-=-=-

今回もあちこちソロツーして、思ってたよりも『おっ、ええやんここ』という場所を見つけられたのが収穫でしたかね👍


さて、遅めの夏休みもあと1日。。。ちゃんと社会復帰できるのか。。。😭
Posted at 2023/11/19 23:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にゃっきー。さん歓迎会、にゃっきー。さんだけ残して終了🤣」
何シテル?   09/06 23:54
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 アラフィフになってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] サベルトシートのシートヒーター化(74,643km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:09:35
[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:18:13

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車に乗って出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいM ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation