• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月05日

AP行き準備で・・・

AP行き準備で・・・ 7/8に降らなければオートポリスに行ってみようと画策してまして、梅雨の合間に準備です。


ショルダーがヤヴァイので、前後ローテーションさせることにしました。一度組み替えてるのでイン側はすでにショルダーがツルツルスベスベです(汗)

で、外してみるとタイトル画の光景が…
一人でガレージにて
「なんぢゃこりゃあぁぁ!」
と叫んで、某殉職シーンが頭をよぎりましたとさ…(T_T)

泣く泣くニットーを用意して、ダメ元で摘出してみたんですが…

モレテナーイ!」(笑)
耳を当てて確認したけど、大丈夫!

アルミサッシとかに使うタッピングですね、足が短くて先が尖ってないので助かりました!

リアのキャリパーにやたらと小石が挟まってたりと、タイヤをはずして見てると何かと発見が多かったです…くわばらくわばら…

天気予報が日替わりなのでビミョーですが、水曜日に降らなければタイヤを終了させに行ってきます!
センターは溝があるけど、ショルダー全滅っす。

しかし、今回パンクだったとしても、近所のタイヤ屋さんでは舶来品は修理しないと言われたし、アジアン履くならパンク修理キットは用意しとかないとダメみたい。
次は国産履きたいなぁ…けど、レカロの修理代が…
とりあえず、某茄子で借金払い終わらないとタイヤの算段出来ないですね。 

あ、そーいやシビック秋には車検だったし…(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/05 21:45:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

この記事へのコメント

2015年7月5日 21:59
こんばんは♪
貫通してませんでしたか!?
良かった♪

アジアンタイヤって修理、受けてもらえないんですね!?
コメントへの返答
2015年7月6日 7:58
思いの外短くて助かりました…
見た時はショックでした、長い木ネジとばかり思ってたので。

組み換えとかも一切シャットアウトなんですよ。
まー、業界事情的に仕方ないとは思いますが…
2015年7月6日 0:48
街乗りで使うアジアンなら、パンク修理は(自己責任ながら)必殺アロンアルファぶち込みで完璧www
過去、数回それで乗り切ってます(爆
ちなみに、その修理後タイヤでサキト走っても大丈夫でした。

お天気良いとイイですね(^-^)/
コメントへの返答
2015年7月6日 8:00
アロンアルファっすか?
いいこと聞きました(笑)
まー、トレッド面なら割りと走っても大丈夫らしいですよね。
天気予報が気になりますが、降ってなくても真っ白ってのもあるので、神に祈るばかりです。
2015年7月6日 7:55
なんと。。。アジアンなめんなよTT

てか最近日本Dの新車にもアジアンはいてるのあったような・・・

テロテロボウズがいるのうw

安全運転でw
コメントへの返答
2015年7月6日 8:06
韓流は純正採用があるんで、お値段も国産と変わらずで扱うようですよー。ボア・ハンコックとか、クムホとか。
どーも下手くそなんでショルダーが減りますね…修行が足りません(汗)

合言葉はセーフティードライブで!(笑)
2015年7月6日 8:19
先日のクレイブだらで僕も左フロントのショルダー死亡しました( ´∀`)
アジアン修理出来ないのは初めて聞きました…

出費が重なりますね(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年7月6日 21:20
9012daraもオートポリスも左フロントは厳しいっすね…キャンバー足りないので即死です。
技術的には修理できるんですが、大人の事情でお受けできませんってやつです。
まー、仕方ないです。

車検は…今回は消耗品だけ交換で安くあげたいなぁ…と思ってます。
2015年7月6日 17:09
アジアンは…組み替え不可ってのはよく聞くとですよ(爆)ビード割れたりするそうな(泣)
にしても~なんだかお金…大丈夫ですか~(爆)秋には車検とはほんなこて(笑)
コメントへの返答
2015年7月6日 21:22
フェデラルは組み換えオッケーでしたが、他のブランドは一度外すとアウトらしいですね。
車用のへそくりを投入しないとダメっすね。
車検用にビリオンのクーラントとか買わないといけません。がんばります!
2015年7月6日 18:49
ものの見事に刺さってますね~

でもラッキーでしたネ!

AP通信お待ちしております

晴れたらイイね。

コメントへの返答
2015年7月6日 21:24
長い走行距離の中で、ここまで見事に刺さったのは初めてです。
しかし、不幸中の幸いでした。
あと1回走ったらもう良いかな?と思ってるタイヤなので。

今のところ予報は晴れなので、的中することを祈ってます。
2015年7月6日 20:57
タイヤはホントに不幸中の幸いでしたね。
走れそうで何よりです。

あとは天気ですねぇ(笑)
タイヤを自らトドメを刺してあげてくださーい。
コメントへの返答
2015年7月6日 21:25
ほんと、予定が狂うところでした…
なんとかご存命だったので、オートポリスという死地で一花咲かせてもらいましょう!
天気…台風が3つも接近中なのは…僕のせいじゃないですよ?
2015年7月6日 21:44
おっ水曜日ですか(*^^*)
同じく9012daraで左フロント磨耗…
ステアリングセンター若干ズレました笑

私もタイヤ使いきりに登っちゃおうかしら…
梅雨時期は天気ゴロっと変わるから
余計難しいですよね😱
コメントへの返答
2015年7月6日 22:23
皆さん激しく摩耗したみたいてすね。ryuさん、LSDきかせてゴリゴリ曲げてたから余計でも負担が…
インテグラはタイロッドも負担大きいですしね…
速いからいいですよ…僕は遅くて摩耗もしてるので。

今回走ったら秋までお休みなので、晴れて欲しいです!
たいや… 国産の許可がおネ申から出るかしら…
2015年7月7日 7:04
やっぱり腐っても鯛、安物でも国産ですよ(´・Д・)
インドネシアなんか内部構造見ちゃうと使う気起きねーっす。
転がり抵抗引き合いに出して燃費でペイできるって交渉いかがでしょ?
2本だけ国産に変えたんですが燃費が大分良くなりましたよ( *`ω´)
コメントへの返答
2015年7月7日 12:18
コレが一年に一セットのサーキット用タイヤなんで交渉が難しく…
街乗り用の国産のは別に持ってるので(汗)
燃費では攻められないんですよね~(笑)
現在の台湾のタイヤは割りとマトモですね。それ以外は怖くて…

プロフィール

「オプションつけて、使い勝手強化!」
何シテル?   08/24 15:24
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39
ホンダ・フィット スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 12:12:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation