• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月11日

サーキット走行後のメンテ

サーキット走行後のメンテ 二時間ほどお暇をもらえたので、作業しました。
①ブレーキパッド交換(別途整備手帳)
②タイヤカスがボディにヒットして黒くなってるとこをLOOXでお掃除。コレが結構大変。チャン白だと目立つから…
③空気圧をチェック
④タイヤチェック


タイヤはタイトル画像参照ですが、裏組しないとショルダーが劇減りです。
ぎぶみーもあきゃんばー。

昔はタイヤにタイヤカスが大量に付いてきて、剥がすのが大変でしたが、最近はその作業がありません。
タイヤを潰して走れてるのかな?と思いますが、いずれにせよ作業がひとつ省けるのは助かります。
ブログ一覧
Posted at 2018/11/11 16:25:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

0802 🌅💩🍱🍱🥛🥛◎
どどまいやさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年11月11日 17:18
サスペンションブラケット部につけるホンダ純正のキャンバーボルトだけでも入れてみては❓
少しは違いが出るかと。
コメントへの返答
2018年11月11日 17:34
EZカムっていう偏心ボルトを入れてまして、純正よりは30分ほどキャンバーふえましたが、

それでも1度50分位が限界なんです。
2018年11月11日 23:03
タイヤカス剥がすの大変ですよね!
先日のタカタでカスまみれのタイヤを今日掃除しました(^^)v
ヒートガン使ったら早く取れました♪
コメントへの返答
2018年11月12日 12:36
作業お疲れ様でして!ヒートガン、なんだか流行ってますね♪
最近タイヤカスが付かない代わりに、減りが早いような気がします(笑)
2018年11月12日 8:18
タイヤメンテ頑張ってますね〜〜^ ^

私は、街乗りで、タイヤカスが無くなるのを待ってます(笑)
かなり手抜き💦
コメントへの返答
2018年11月12日 12:38
タイヤは大切ですからー。
僕もタイヤカスの後始末は大物以外は放置でした。おおきいのはボディをパタパタ叩いて汚れるので取ってました。
2018年11月12日 12:32
ライン外す回数が減るとタイヤカスも減るような気がします。
それだけ後ろから抜かれなくなったということでは?
コメントへの返答
2018年11月12日 12:40
たしかに…
えーっと、アタックのあと、クーリングラップを入れるので、その時はカスは付いてるんだと思います。最後はアタックからのチェッカーなんで、ずっとレコードラインですので、そういうことかな?

プロフィール

「4ヶ月かけて、RGサザビー完成させました。ツヤツヤパール仕上げです。」
何シテル?   08/03 20:19
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:02:10
ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation