• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月17日

KYBローファースポーツの硬さ検証

KYBローファースポーツの硬さ検証 装着後1,200㌔くらい妻に走ってもらったので、慣らし完了というか、馴染んできたと思われ、改めて自分で市内のガタゴトの酷かったルートを走ってみました。
メーカーは減衰5が純正相当で、調整なしのローファースポーツとかNewSRスペシャルとかは5番くらいの硬さだそうです。

突き上げ感は5番でも純正より相当減っていて、シリンダー太いし、コストが掛かってる効果を感じます。
3番まで落とすと、突き上げ感は変わらず、操縦安定性がやや不満、4番だと少しハンドリングに軽快感が薄れますが、まぁまぁ。
5番だと乗り心地改善しつつ、従前のようなキビキビハンドリング。
8番まで上げると跳ねて面白い(笑)
よって、当面5番で良さそう。
なので、乗り心地改善狙いの人は、減衰調整無しでも大丈夫・;'.・;'.、;(;゚;ж;゚; )ブッ
まぁ、人柱ですし、万が一サーキットに持ち出すことがあれば、減衰締められるのはメリットですので。(RECAROのセミバケとアクレのパッドは入ってて、レグノ履いてるので、ドリームコースくらいは即走れる仕様ではあります。)

コスパ最優先の方には、NewSRをオススメします!
ブログ一覧
Posted at 2022/07/17 11:32:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2022年7月17日 11:52
減衰1〜2段の違いがハッキリ分かるなんて、素晴らしい足&GAVINちゃんの感性ですネ👍
上を見るとキリがないですが、コスパ良いモノを見つけた時の嬉しさはひとしおですね♪

あ、MOVEくん・・・マフラーがモゲ落ちました❗️(爆
コメントへの返答
2022年7月17日 12:25
ハンドリングは確実にダルくなったので、わかりやすかったです。ショックの出来が良いのだと思います。運転手はへっぽこですので。
マフラー落ちちゃいましたか!鉄パイプ溶接ですね・;'.・;'.、;(;゚;ж;゚; )ブッ

プロフィール

「4ヶ月かけて、RGサザビー完成させました。ツヤツヤパール仕上げです。」
何シテル?   08/03 20:19
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:02:10
ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation