• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAVINちゃんのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

CR-Z試乗しました

CR-Z試乗しました昨日行き付けのディーラーにCR-Zを試乗にいって参りました。
仕事上がりのwing7788さんと合流して、オレンジのCVTのαグレードに試乗。

近辺で、展示はあっても試乗はなかなか無いので、凄く混んでました。

娘(小4135㌢)と3人乗りで試乗です。以下インプレを箇条書きで。

○ドアが重厚感があって、閉めたときの音がドイツ車みたいでした。
○シートポジションが低く、ローダウン、レカロ、ローポジシートレールのインテグラと変わりません。
○全体のフォルムは肉体的でリアフェンダーがセクスィ~です。顔つきも凛々しくてカッコイイです。
○メーターは凄くカッコイイです。見易いし、情報量が多くてナイス。
○運転席回りは質感が高いです。素材が高級感あります。かといって、革や木目調ではなくスポーティーです。
○アイドリングの振動が少ないです。アイドリングストップも割りと早くに止まりますので、静か…
○視界はまぁまぁです。後ろはソコソコみえますが、後退はバックビューモニターが欲しいですね。
○後部座席は小学生150㌢までならのれますが、窓が小さく閉塞感がありますので、30分以内かなぁ。
○加速感はなかなか。トルクは2リッター並みです。スバルのSiドライブ並みのハッキリした変化をインパネ右側のモードスイッチで切り替え可能。但し、高回転は苦しいです。5,000回転まででは伸びは感じません。慣らしがすんで、全開かませば違うかも?
○ブレーキタッチがしっかりしてて、リニアで良く効きます。自称ブレーキマニアですが、これは純正としては素晴らしい!
○脚は張りがあるのにしなやか。インテグラの無限脚に近いです。車高以外は不満無し。
○ステアリングの初期反応は実にクイックです。中高速のコーナーは試せてませんが、回頭性良さそうです。
○マフラーの音は、アイドリングから実用回転は静かですが、あるところから野太い音を聴かせるセッティングみたいです。S-MX以来、純正マフラーの音に驚きました。トヨタのハイブリッドではこうは行かないでしょう。
○リアハッチも閉じる音にも重厚感あり、ラゲッジも実用十分かと。ちなみに、A4ファイルが縦に入りそうなスペースがあり、車検証とかを収納できそう。
○タイヤはポテンザRE-050Aでした。

こんな感じですか。
MTの試乗をしたら、コロンと逝きそう…
通勤9割、サーキット1割だと理想的かなぁ。
支払い総額270くらいらしいです。
Posted at 2010/02/28 12:31:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「オプションつけて、使い勝手強化!」
何シテル?   08/24 15:24
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 23456
78 91011 1213
1415 1617 181920
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39
ホンダ・フィット スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 12:12:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation