• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAVINちゃんのブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

お休みを使ってDIY! ビビリミッターをカットしました!

お休みを使ってDIY! ビビリミッターをカットしました!我が家のモビルスーツに封印されていた「NT-D」システムを解除しました!
(って、ガンダムUCネタで、解る人にしかわからないネタ振りでスミマセン。)

もとい、リミッター解除しました。

比較的涼しかった午前中に1.5時間かけて、汗ダラダラで施工です。

とりあえず、最も恐れていたエンジンがかからなくなるという事態は避けられました(爆)

整備手帳はアップしましたが、携帯が逝ってしまっていたので写真なし(核爆)

比較的スッキリ付きました。単純にリミッターカットするだけなら最安値?かなぁ。
DIYだと1万チョイですから。ただ、DIYするには非常に厳しかったってのは考えどころです。

さて、バッテリー外したのでヘッドユニットがリセットされちゃって、しばらくチェンジャーから音が出ず、結局サウンドピュアディオに。
2万㌔走ってるし、点検ってことで無事修復。
(原因はチェンジャーのインプットがアナログになってたので、デジタルに切り替えて解決。また、ブレーカーが落ちてたようです。)
専務から「バッテリーが弱ってて音がイマイチ上がってこんねぇ」とダメ出しがありました。バッテリーが小さいし、オルタネーターの電圧も変化が激しいそうですわ。
ってことは、CAOSなどの高性能バッテリーが入れば安定するので、音は劇的に変化しそうです。
ちなみに安定化電源に接続したら、感動もんでしたが…予算の関係上バッテリーはそのまま。
ま、来年かなぁ。

2万㌔超えたので、プラグも発注しました。
ストリームも3.8万㌔でぼちぼち交換時期なので、送料を浮かすために同時注文。
デンソーのイリジウムですが、2台分8本で8100円ならば安いかなぁ。

消耗品交換はチョッとしたチューニングのチャンスなので、純正同等の投資額でチマチマとグレードアップしまっせ~♪
Posted at 2011/08/19 21:51:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月19日 イイね!

1/144 HGUC ガンダム試作3号機デンドロビウム

1/144 HGUC ガンダム試作3号機デンドロビウム買っちゃった…
娘が…


夏休み中に100m泳いだらねって約束してたら、

3倍の300m泳げるようになりました(爆)


定価29400円

男に二言はないので、ご購入です。


PGも作ったし、完全にオタの道に入った気がします。

娘はこれで、山口宇部空港空の日イベントのプラモデルコンテスト12歳以下の部に出るとのこと。

ある意味反則なモデルのようなきもするが…ま、いいか?
Posted at 2011/08/19 15:58:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月18日 イイね!

ヲイルキター!!

ヲイルキター!!ご注文のオイルが来たっすよ。

定価6マソの無限VT-R(在庫限り)っす。

初の強烈な高級オイルっすよ!
今までの最高はMobil-1 NA 0w-30の 一缶6000円っすから。

元値だととても買えませんが、24000円なら買いでしょう。

これでジオンはあと2.5万kmは戦える!!(謎)
Posted at 2011/08/18 19:25:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月16日 イイね!

オイル交換→在庫切れ→ポチっとな(笑)

オイル交換→在庫切れ→ポチっとな(笑)整備手帳に地味にアップしてましたが、オイルを交換いたしました。
最初にまとめ買いしていたMobil-1 FPが無くなってしまいました。

ま、新車だったので当初は3000kmごと交換してましたが、1.5万㌔からは5000kmごとにしました。さすがに全合成のオイルなので、もう大丈夫だろうと。

さて、次のオイルは…と考えて。。。

①全合成は外せない。
②0wか5wのやわらかめが好み。
③他を弄らない分、チョッといいオイルを買ってみたい。
④とはいえ、コストパフォーマンスっていうか、金額がすべて(爆)

以上の条件で、嫁を納得させる値段でペール缶をポチりました。
正解発表は納品後の後日ってことで、さて、なんでしょう?

さて、アストロにペール缶用のポンプを買いに行かなきゃ!
Posted at 2011/08/16 21:26:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

オフってきました。

この記事は、オーディオオフINゆめタウン長府について書いています。


↑写真は(C)インテおやじ さんです。

今日は11歳のピチピチギャルを連れてオフってきました。
相変わらずですが、物欲がそそられるんですよね…オフって。

さて、今回はNOS装備でフロント3Wayの某Vivioや、ダイアトーンの弩級スピーカーの付いてる某Streamや、ヘッドユニットが修理から戻ってきた某Integraを聴きまくり。
時間の制約があるので、さっさと聴きまくって、サッサと帰ってしまいました。
同席された皆さん、十分な話もできず怪しい奴でしたが、勘弁してください。

アルファード セルTS様。弟さんと一緒に来られてました。圧倒される外観は一見の価値ありでした。他の車を試聴してたので、お話しや見学がほとんどできず残念でした。

ヴィヴィオ あ~ちゃんゴリラ様。うちの娘がNOSのシステムに釘付けになってました。娘的MVPです(爆)フロント3Wayの迫力ある音は凄かった…外観が、どノーマルなのですが、脱いだら凄いかんじ(爆)

インテグラ インテおやじ様。ヘッドユニットが修理から戻ってきてゴキゲンなサウンド。ウーファーを交換されるようで、交換後が楽しみです。

シビックR FD2さん。 無限リップとホーンがうらやましい限りです。タイヤが5分山以下になっていることが改めて確認できました。(笑)

コルトR HNわかりません。(汗) 純正なのに、レカロ2客、ネオバにラリーアートのマフラーにと盛りだくさん。エボですね。こりゃ。ホンダ党じゃなかったら乗ってたかもしれない一台。唯一LSDだけ入れれば相当速そうです。メーターが240kmまで切ってあって、173kmで止まると言われるFD2とはえらい違いです(爆)

ストリーム wing7788さん。 試聴したいがために無理やり来てもらいました(爆)いや、すごいツイーターですわ。解像度がもんのすごいです。今後ムフフな計画があるそうなので、完全体が楽しみです(謎)

さて、我が家のFD2は相変わらず?何も足さない・なにも引かない。サントリーのシングルモルトウイスキー山崎のような音で(謎)コメントに随分お気づかいをいただいた感じがします(汗)実際インパクトは無い音だと思うので…
助手席でゲームの攻略本を不機嫌に呼んでいるコギャルも少々影響が合ったかもしれません(核爆)

とまぁ、刺激を受けまくって揚々とオフの会場を後にしたのですが…

このあと、トランクにキーを閉じ込めちゃって、初めてJAFを使う羽目になったのはナイショです。(大汗)
Posted at 2011/08/14 21:18:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「フル無限なS660を見せてもらいました。やはりエンジンが後ろにあるとか、空が見えるクルマはロマンですね❤️」
何シテル?   10/11 17:01
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 345 6
7 89 1011 1213
1415 1617 18 19 20
21 2223 2425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

SPOON エアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 16:50:14
ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation