
ども、昨日大幅整形手術をカミングアウトしたGAVINちゃんです。こんばんわ。
んで、さっそく優しい先輩からツーリングのお誘いが…
嫁と娘を口説き落として…というか、納得できる範囲のコースを考えて今朝ご提案(爆)
にもかかわらず、内容の濃いオフが決行されました。
まず早起きしてコースを練って嫁に打診。
OKもらって、FD2さんに連絡。
んで、FD2さんが強制召集を(爆)
途中酷道2号線沿いでFD2さんとカケくんさんと合流。
新しく出来た高速道路に翻弄されつつ大正洞入口の駐車場へ。
で、CHOOさんと合流。
ばーん!
ばばーん!!
CHOOさんのカッコインサイト、オイラのシビR、FD2さんのシビR、カケくんさんのコルトRです。
さすがに同じ車並べると、スポーツカーのメッカな駐車場でも目立ちますね♪
DC2インテ、NSX、ポルシェボクスター(現行型)、マセラティ、DC5インテ、S2000は確認。
下手なモーターショーよりいい感じ(爆)
うしろからー!
並べて比較!

ここで、オイラは違和感に気がついた。
FD2さんのより、フロントにキャンバーが付いて無いんだけど…
炭ボンの品評会。まずはぷすーんの
んで、ムゲソの
ボンネットは「落として閉めましょう。押しちゃダメ」って書いてありました。
うん。勉強になりました。
こうしてみたら、無限の作りの良さに脱帽。ダクトから水が入っても大丈夫になってます。すげー!
ぷすーんも悪くないんですが、相手が悪すぎですね。
のち、カケくん先輩のコルトR試乗(爆)
前々から「乗っていいよ~♪」と言われてたものの、恐れ多くて…初試乗っす。
いや、1.5Lのターボ、超楽しいですよ!ブースト掛かるとテンションアゲアゲっす。
ネオバも峠くらいじゃ全くネを上げないし。ゲトラグのMTもカッチカチでいい感じだし。
この車って、パーツの少なさがネックですが、実にいい車です。なんでもっと売れなかったんだろ。
戻って、FD2さんのシビRとオイラのシビRをスワップ試乗。
それぞれの良さが解る実に意義深い試乗でした。
FD2さんの脚、バネレート高いのに無限脚より超快適かつアンダーの少ないオンザレールの挙動。
乗らないと解らないですが、これはすげぇ…
あと、ECU。KS-ROMですが、ローカムから一気の谷間の無い吹けあがり。パワー・トルクがひとクラス上に感じます。お金貯めてほしくなりますが…ROMを長期間預けるのが不可能なのでダメですね。
走行中の写真をCHOOさんが取ってくれてました。
オイルやFD2さんの車のウンチクで楽しく男子トークさせてもらいました♪
自分も今回交換したブレーキ回りの大幅パワーアップを実感。
もう、たくましくてカッチカチです(謎)これでブレーキ安心して詰めれます。
試乗会ののち、秋吉台カルストロードを流しつつ、昼食へ。
途中ちゃっかり新しいハイドラのチェックポイントを獲得したとか、最初調子にのってCHOOさんを置いて行っちゃったとかとか(爆)
家族も一緒だし、途中から60キロ定速走行に切り替えましたよん♪
で、昼食は美祢市のまるきの前にある「台湾料理 珍味」に

よく擦らなかった…という坂を下りて駐車場に。
遠慮して砂利に止めたら皆さんも遠慮して砂利に。。。。
なんていい人ばかりなんだ…
昨日の運動会で胃がやられてるオイラは醤油味噌ラーメンを

娘とCHOOさんはウマカラーを求めて坦々麺を
ここで解散いたしました。

みなさまお付き合いいただいてありがとうございました。
また遊んでください♪
Posted at 2013/09/23 21:59:54 | |
トラックバック(0) | 日記