• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAVINちゃんのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

嫁の断捨離モードは続く…

昨日の車のシート放逐事件に続いて、今日もヨメの断捨離は手を緩めずに行われました。


今回のターゲットは子供部屋。
大きなジャングルジムと化していたハイベッドを廃棄するそうです…




ベッドをバラシて搬出…ヨメはご満悦です。


お休みを活用して、すぐにゴミ処分場にバラしたベッドを持ち込みとなりましたが、ストリームに載るのか?


大体載った!すげーぞ!ストリーム(笑)

でもね、いちばんデカイ部品がどうしても奥行きが足りなくて載りませんでした。

と、いうわけで…




キャリアで載せたった!
シュロ縄なので、割りとしっかり結べたッスよ。


いやー、ホントにストリームって何でもギリギリセーフでこなしてくれるマルチミニバンですなぁ…


処分場で体重測定!
大人二名乗車でこの重さ!


1520kg

んー、クルマ単体で1400キロチョイですね。やっぱり重いですね(笑)

ポケモンgoで遊びつつ散歩した以外は掃除と草抜きの一日でした。

涼しかったので洗車とかしたかったけど、にわか雨がチョイチョイ降る天気でしたから断念。

明日も家族の用事で一日お休みが消化される予定です。

明日のヨメは何をされるのか…戦々恐々です(;^ω^)
Posted at 2016/08/29 20:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年08月29日 イイね!

ときわ公園に散歩に行ってみた!

一時間ほど地元ときわ公園に散歩に行ってみました!






到着




ポケストップだらけ!
しかも噂通りピカちゃんがいてはります。





すぐにエンカウント!
すげー!




ゲットだべ〜!






たくさんの人が居ました!
フィーバータイムでした(汗)



一時間でピカチュウ5匹ゲット!
ごちそうさまでした!
Posted at 2016/08/29 15:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月28日 イイね!

ヨメの堪忍袋が…

我が家はRECAROを三脚入れてるので、純正椅子を三脚ほど保管してるんですが、




クローゼットに椅子を三脚横に並べて入れてたんですね。直おきで。
このスペースが無駄だ!と事業仕分けよろしく、一脚は撤去で二脚は高床にしろと…

で、自分の部屋に置いてた編み機の台を椅子の下に設置してクローゼットを返上となりました。
上の写真は処置後のクローゼット。僕の部屋から作業台が移設され、ストリームの椅子を上に乗せて下にスペースを確保。横にも広いスペースが出来てヨメはご満悦です。




で、僕の部屋。
作業台が無くなり放逐されたシビックのシートが鎮座…



しばらくはこの状態ですが…どのように整理しようかな…
プランを立てて予算折衝しないといけません…
Posted at 2016/08/28 20:28:56 | コメント(13) | トラックバック(0)
2016年08月23日 イイね!

ホビーショップMUKKU 8月月例レース

ホビーショップMUKKU 8月月例レース行ってきました&運営してきました!
最近はトーナメント表を書くのと僅差のゴール判定が得意になってきたGAVINちゃんです。こんばんは。

酷暑の中、フラットコースでの戦いでした。レース日程が他の大会と被る中、冷房がきかないのが解っててムックにやってくる猛者たちとの熱いレースに(笑)

今回からフラット用に最新のMAシャーシを豆乳!しかもくまモン付(爆)



無理やり低い位置にローラーを付ける=コースのフェンスの硬い部分にローラーが当たる=安定する  訳ですが、普通に着けるとスラスト角が全く付かないので平凡なコーナーでも飛び出ます。ソコは工夫して角度を付けましょう!

シェイクダウンでしたが、割りと速かったかなー?という感じ。まだまだ慣らしが足りないので、モーターのブラシの当たりが出たらも~ちょい速くなりそうです。
やはり?安定の3回戦負け…スタッフなのにモブい…俺って(´;ω;`)

フラットは苦手だから、来月の立体頑張るぜ!

ノーマルモータークラスは…
井桁・超大径マシンの独壇場(T_T)
選別した当たりモーターで、軽量化と抵抗抜きと大径ハードオフセットトレッドタイヤという、チビッコでも真似できるポン付マシンでは勝てませんでした。
とは言えやはり2〜3回戦くらいまでは行くんですけどね。
強化TZ-Xシャーシではこの辺が限界なのか…運営スタッフの丹精込めたノーマルマシンがこの最近全く歯が立たない…使用モーターの疑惑も払拭できないスピードの違いもあります。
モーター配布方式にしたら、どうなるんでしょうね。一度やってみたい気もします。

とはいえ、終始和やかなムードなのがムックさんのレースのいいところ、子供も喜んでたし良かったです。


ちなみに、未就学児の子に勝負を挑まれて…ノーマルモーターのマシンでレースしましたが…負けました…

う〜ん、マシンは自分で組まないと公式には出れないよ(笑)と負け惜しみを言ってみます(・∀・)
Posted at 2016/08/23 22:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月21日 イイね!

N-ONE 破損部品を新調

乗り続ける予定にしたN-ONE、気になってた破損部品を交換しました。




オーディオの化粧パネル、当初チェンジャーをぶち込むつもりで…ぶった切ってしまったんですが、チェンジャー付かず…
枠が切れたまま放置してました。

で、オクで他車種用の取り付けキットを爆安で落としてパネルのみ流用。



きれいになりました( ´∀`)


勢いで、もともとフロント2スピーカーだったのをリアにスピーカー追加!

コレもオクで新車外しのN-ONE純正を爆安で(笑)

リアドアの内張りをサクッと外して、スピーカーの穴にスポンジが貼ってあるのでスクレーパーで剥がして、スピーカー接続コネクタもドア中にテープ止めされてるのを剥がします。
 
めんどいので防震一切なし(笑)コスパ優先!



純正スピーカー!700円なり。



ストリームの時代の純正スピーカーに比べるとマグネットがデカくて期待できそうです(・∀・)ニヤニヤ




ボルトとそれを止める金具はストリームの純正のを取ってたので、そのまま使用可能でした!


完全ポン付なので速攻終了(笑)
リアスピーカー入ると奥行きっていうか、懐の深さは出ますね〜。
やたらと低音が出るので抑える方向でイコライジングして完成っす。





さて、あとは…

アルミホイールどうしようかなぁ…
ブリヂストンのエコフォルムCRS101とか軽いみたいで気になるけど…
14インチ&一本10000円以内縛りなので、意外とテッチンより軽いホイールが無いんですよね(汗)
Posted at 2016/08/21 10:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「戦闘機用のお高いオイルフィルターを向こう三年分調達してみた。」
何シテル?   05/13 20:08
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

リアシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:02:10
ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation