• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2020年7月19日

N60/70系)前ブレーキキャリパOH 2/3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
錆が深いようならピストンも交換しなきゃいけないんですが、耐水ペーパーですんなりと落ちたのでこのまま続投してもらいます。
あまり粗い番手でやするとピストンが痩せちゃうので、個人的には800番までが限度かな?とか思ってます。
2
キャリパーに残っているブーツを取り外します。
ブーツリングで止まっているので(強度的に)3mm以上のマイナスドライバーでこじって取り外します。切れ目があるので、その付近をこじると外しやすいです。
ブーツは再使用しないので、適当に剥がし取ります。
3
えー、ピストンを抜いたときから嫌なものが見えてたんですが、案の定、錆を含んだフルードが出てきました(- -;
が、幸いにしてピストンシールとダストブーツの間が錆びているだけで、油路は錆びてなかったので一安心。

ピストンシールを外す前にシールとダストブーツの溝の間の錆を耐水ペーパーで落とします。
ダストブーツの溝に溜まってる錆や汚れも精密ドライバーやシール溝クリーナー、ミニリューターのワイヤブラシなどで綺麗にします。
綺麗にしたらピストンシールを爪楊枝、竹串、耳かき、精密ドライバー(-)などで外してパーツクリーナーなどで残った汚れを洗い流します。
4
んー、もう少し綺麗にしておけばよかったなぁ…(汗
お隣のピストンも同じように処置します。
5
ここから作業の折り返しです。
外したシール類を新品に交換しながら部品を組みなおしていきます。
シールキットは純正部品でも設定がありますが、社外品もあります。今回は制研化学工業のシールキットを使いました。
右からダストブーツ、ピストンシール、ブーツリング、スライドピンブーツ、赤い袋がスライドピン&ブーツグリス、白い袋がピストンシールグリス、左上が梱包袋、その下の小さいのがスライドピンブッシュ、白い粒みたいなのがブリーダーキャップ。
ブリーダーキャップはサイズが合わず使えませんでしたので今ついているものをそのまま使いました。
6
ピストンシール
 ↓
ピストン
 ↓
ダストブーツ
 ↓
ブーツリング
の順で組み付けていきます。

ピストンシールにシールグリス(白)をなじませて奥側の溝にはめ込みます。
その際、写真のようにピストンシールが捩じれてることに気付かなかった、なんてことがないように注意。無理やりピストン組んでもフルード漏れに気付くのは組み上げたあとなんで、そうなると作業のやり直し…下手するとシールキットももう一度交換、なんてことになりかねないので慎重に作業して必ず目視と触診で確認します。
7
作業工程と写真の進捗具合が異なりますが、気にしないでください。
ピストンシールが正しく組めたら、ピストンにグリス(白)を薄く塗ってキャリパーにはめ込みます。
薄くってどのくらいよ?と思ったら、ハンドクリームの代わりにグリスを手に馴染ませた手でピストンをまんべんなく触った程度、と考えてください。
はめ込む前にブリーダーを緩めておくと簡単にはまります。主に2個目が。
はめ込み量は底付きするまで。じゃないとダストブーツが組めないので…。
8
ダストブーツは裏表があるので注意。写真の側がブレーキパッドの方へ向きます。
赤い方のグリスをまんべんなく塗り込んでからキャリパーの手前側にある溝にはめ込み、最外周の溝(写真の親指で広げてる部分)にブーツリングを入れます。ここも捻じれやすい部分なので注意して作業します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

タイヤ交換 24年春

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
MPV(LY3)を4人乗りとして割り切ってダウンサイジジングしたけど動力的には弾けたいよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation