• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおD:5の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2010年4月22日

なるか!インダクションボックス化 【その1】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
それは、先週の北越谷のとんかつ屋での1コマ!

オイラ......
「ビックスロット取り替えたけど、な~んかねぇ」

客人......
「吸気系見直したらどう?、、、」

オイラ......
「どうやって?」

客人......
「空気溜まりを作って低速時は吸気を抑えて、
中高域で徐々にガバッと吸わせる!
、、そんなんが理想じゃない」

オイラ......
「ふーん」

←と言うことで、こんなモン考えました!
2
取り出したのはラムエアのケーシング!

コイツをなんちゃってインダクションBOX化に

といっても背面を塞ぐだけですけどね、、、
3
プラスチックベニヤで形状の検討して~の型取り
4
そこから0.5mm厚のアルミ板をチョキチョキ切出し
5
適当に曲げて、形を造って、、、
6
リベット留め、、、
7
テープを貼って隙間を埋めて

ボックス化の出来上がり(^^♪



その2、、、
低速用インテークホースの作成につづきます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアーフィルター交換 K&N

難易度:

レスポンスブレードプラス 取付

難易度:

エアフィルター交換(40300km)

難易度:

TGSサクションチャンバー、インタークーラーホース交換

難易度:

スロットル清掃 スロットルスペーサー取付 サクションホース交換

難易度:

インタークーラーホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月23日 10:41
おおっ!\(◎o◎)/!

ワタシにも出来るかも!!

アルミが熱を帯びて以前より熱が籠ったりはしませんか?

効果が気になりますよ~~\(^o^)/

コメントへの返答
2010年4月23日 12:48
まってました!マイキーさん(^^♪

できるできるよマイキーさんなら楽勝よ!

熱の件、、、、
ご推察のとおり、自分も籠りが気になったので、昨日、バイク用の遮熱シート(チョイ厚め)をアルミの上に貼り付けました

効果の件、、、
今現在でひとつだけはっきりしているのは、
確実にエンジン音(吸気音)が静かになったってコト!
端的に言えば、MIVECの切り替わる音が解らなくなってしまったくらい静かに!
マイキーさん向けなような気がします、、、

プロフィール

「やっぱり使い方がよーわかん(><)」
何シテル?   01/28 00:40
特技 : 車の中なかで寝る 趣味 : 最近は車イジリ 欠点 : イジリすぎて壊す(無駄多し)、めたぼ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日は、何の日|・ω・*)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 05:38:57
大台乗りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:09:28
夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 21:34:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 平成19年7月納車 G-Power 4駆 モノトーン黒 2011/12月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation