• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぼてん@の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年1月3日

アクセルペダル高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキに対してアクセルが遠いのでアクセルペダル本体とボディ間にスペーサーを挟みます

自己責任で(重要)
2
まずはアクセルから
他の方が挙げられてるので詳しくは書きませんが、
アクセルペダルを一度外し、3箇所でナットで固定されている部分にワッシャー等を間に挟むだけです
3
自分は4mmの座金を挟みましたが、これ以上挟むとナットの噛む量がかなり少なくなるのでこれが限界だと思います
純正のナットは使用していません

高ナットを使用すれば30mm上げることが出来ます
他の方が挙げられてるのでそちらを参考にしてください

どちらにせよ暫くは自分が分かる様、アイマークを入れたりして緩みが無いか定期的に点検してください
4
現在は3箇所にワッシャー1枚挟んでます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久々‼️🤣

難易度:

ヘッドライトコート施工

難易度:

令和6年 9回目のお風呂♨️✨

難易度:

無限スポーツペダル装着

難易度:

フロントフロア(の前側だけ)デッドニング

難易度:

窓枠黒化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドライブ行ってきた」
何シテル?   05/03 23:55
ホンダfit(GD3)→ホンダインテグラ(DC5S)→三菱ランエボ(8MR)→ホンダシビック(FK7) 暫くランエボ乗ってましたが4台目です 結局ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FlashPro 調整(TCS編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 15:50:35
FlashPro再調整(TCS編Part2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 15:50:28
ホンダ(純正) ピン、エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 23:38:17

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation