• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月18日

後付けピックアップを上手く使う…😄

後付けピックアップを上手く使う…😄 秘密基地にぶら下がるLAGというフランス製の
アコギです☝️造りにちょっと拘り有り🤭

中古ショップからの購入でしたが😆
その理由は…
被らないデザインと品質&最初からあるモノ
=ピックアップ(アコースティックギターの
音を電気信号に変換する機器)が取付けられ
(改造)ていたからです😙
アコギは生音をいかにキレイに出すかが大切🤨

ですがこれをギターアンプに通すには
直接コンデンサマイクで音を拾うか…
ピックアップ装着のいずれかが必要です☝️


有名どころの後付けピックアップ
FISHMAN製☝️

こちらは取付けられていたスカイソニック製
T-902


ホールに取付けられています🙄

接続ジャックを外にぶら下げる取付け方も
ありますが…
前ownerはしっかりエンドピンを変更して
いました😆

コレの良いところは☝️
煌びやかな音を出すマグネット(ピエゾ)と
弦とギターの共鳴を拾うコンデンサマイクが
両方付いており…別ボリュームでその比率が
調整出来る☝️😤
つまり良いとこ取りが出来る訳です😎

ホール内に収まるコンデンサマイク🎤は
フレキシブルにその位置を変えられ…
自分が好む音を拾うことが出来る☝️

本体+ピックアップの性能マッチが伯父貴の
目に留まり購入を決めました😙

コンデンサの比率を多くして💦
金属的なピエゾを抑える…
9:1位ですかね🤔


コレをローランドAC60に繋ぎ…
寺尾氏の名曲を奏でます🤭

「アコースティックギター」も奥がとっても
深いです🧐
ブログ一覧
Posted at 2024/11/18 14:32:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アクションカメラで遊ぼう vol.3
ゆぃの助NDさん

アクションカメラで遊ぼう vol.2
ゆぃの助NDさん

アクションカメラで遊ぼう vol.4
ゆぃの助NDさん

【替え歌53】チャラヘッチャラ/ド ...
舞汰さん

理想のUSBマイクを探して:WB- ...
ISEKAIさん

この記事へのコメント

2024年11月18日 21:35
こんなアコースティックな伴奏で、一度でいいから歌ってみたいと思っている人、私も含めて多いと思います♪
コメントへの返答
2024年11月18日 23:06
ドライバーくん様
こんばんは🌃

有難う御座います☺️
ひっそりと街中でギターの修理&中古販売を
営む店長が言ってました😄
「散々弾いて最後は皆アコギに戻るよね…」
そのとーり☝️😆
アコースティックやクラシックの優しく深い
音に癒されます🤭

左右違う指を動かし…ボケ防止も兼ねて
これからもつまびこうと思います😎

プロフィール

「前輪後輪をフレーム下へ…画期的でした🤔 http://cvw.jp/b/3327156/47818794/
何シテル?   07/03 16:50
伯父貴です。MR41Sハスラーからパサートヴァリアントに乗り換え、相変わらずロードを積みこみ6ホイールで走り回ってます。 使える投稿に心がけます。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革シートのケアと車内消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:40:00
ENKEI Racing Revolution Racing Revolution RS05RR 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 08:57:31
この出会いは必然だったのかな…恐るべきNNN! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 08:29:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント ヴァリ雄 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
最後に乗る車として以下の要件を満たしてくれたのがこのPureWhite B8ハイライン☺ ...
ドイツその他 BD-1(Birdy) bd (ドイツその他 BD-1(Birdy))
ダホでは役不足の面をカバーするために😙 アレを売却して購入しました。 フロントサス ...
輸入車その他 デローザ キングRS デロ (輸入車その他 デローザ キングRS)
GIOSを売却してデローザKING RSを購入しました。 中古でも結構な💸 本来ならと ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
結婚して💀落ち着いた時の車… コレの前はDOHCのGでした😅 ごく普通の一般ピープ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation