• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色さび猫の"さび猫号" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2021年8月6日

Western Digital WD Red Plus NAS用3.5インチHDD WD80EFBX  

評価:
5
Western Digital WD Red Plus NAS用3.5インチHDD WD80EFBX
自動車用パーツというよりPCパーツですが、WD Red Plus NAS用3.5インチHDD 8TBです。愛車の撮影をするためには、画像保存用の容量あたりの単価が低いHDDはかかせません。
特にgoogleフォトの容量無制限が終わった今は特に重要なはず。セミに続いて共感得られないかもしれませんが続けます😸

愛車含めて写真をたくさん撮るのですが、悩ましいのが写真の保管場所です📷
一眼レフでJPEGとRAWの両方を残すと、私のカメラでは1カットあたり35-40MBは容量取られます。画素数の多いソニーとか使っているともっと多いと思います。で、1回の撮影で300カット撮るとざっくり1-1.5GBくらいです。調子に乗ると1日の1,000-2,000カットを撮ることもあります。
みなさんたくさん撮った写真をどう保存してるかわかりませんが、1TBは結構すぐに使い果たして
しまう容量で、クラウドがいくら安くなったと言っても高いですし、サブスクで延々とお金と取り続けられるので、容量あたりの単価がおそらく1番安い3.5インチHDDに保存してます💻

私は、写真データ保存用に小型のNASにもできるhp MicroServer N54Lという2012年発売の機種を使っています。SATA HDDドライブが4ベイとCDドライブ用のベイがある機種です。CD用ベイにSSDを付けてOSをインストールし、4ベイはRAIDにはしないでシンプルな内蔵のHDDとして3TBを2つ、 8TBを1つ外付けUSB接続で3TBと4TBの HDDをつけてます。
で、容量が足りなくなったので、本日都心に電車でいったついでに、バルクのNAS用内臓8TB HDDを1つ買ってきました。全体容量だと29TBですね。実際は操作ミスやディスク破損も考慮して、2ドライブに同じ画像を保存してるので、現時点でら写真データとしては10TBほどあり、HDD追加で13-14TBほどの容量確保ができるようになったはずです。

本日買ったWD80EFBXは、パソコンショップアークで、20,980円だったので価格.comと比べてもだいぶお安いと思います。私の経験上は容量あたりの単価が1番安いのが2万円前後になるので、今の秋葉原は6-10TBあたりがお買い得です。
秋葉原は、最近はメイドやアニメが中心で、PCパーツ屋は減りつつありますが、多様でごちゃごちゃしてていいので、PCパーツや電気屋さんにも生き残ってほしいです😾

ちょっとクルマから脱線気味ですが、クルマ写真を大量に撮る方が、データ保存どうしているか気になり投稿しました。
毎年、意味不明で長い投稿ですが、最後までお読みいただきありがとうございました😊
  • HDDです。DIY付きのみんカラの住人は、HDDもバルクで買っているんじゃないかと勝手に思ってます。
購入価格20,980 円
入手ルート実店舗(その他) ※秋葉原パソコンショップアークで、20,980円
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

関連コンテンツ( 画像保存 の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

PIAA / ワイパー

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:154件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / センターオン リミテッド

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:72件

Autel / AP200

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:80件

トヨタ(純正) / クリップ

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:409件

ASTRO PRODUCTS / カーボンフィルム

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:569件

3M / スリーエム ジャパン / 導電性アルミ箔テープ

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:447件

関連レビューピックアップ

富士ソフト +F FS040W

評価: ★★★★

えつく スバルWRX 2022年〜 フードベントボンネットカバー

評価: ★★★★★

自作 ナンバープレート隠しカバー

評価: ★★★

GTK FACTORY ピークリップSP

評価: ★★★

不明 レッドラインテープ

評価: ★★★★★

SOFT99 耐熱ペイントブラック

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月6日 22:55
こんばんは
私もHDDに保管してます😸
ほんとに安くなりました👍
コメントへの返答
2021年8月6日 23:02
リュウハッチさん、コメントありがとうございます😸
HDD保存派ですね。昔はTBとか、どこのオタクかと思ってましたが、普通に買える金額になって良かったですよ🤗
2021年8月6日 23:57
こんばんは😊
ちょうどHDDからSSDへクローンしてる所でした。
画像など保管用にはHDDが良さそうに思います。
と言っても私の場合スマホで写真を撮るくらいですので、それほど大したデータにはならなかったりしています😅
コメントへの返答
2021年8月7日 0:15
ニャンコせんせいさん、コメントありがとうございます!
OSのドライブは、SSDに慣れるともう戻れないですよね😸
スマホは動画も気軽に撮れるので、動画を保存してるとすぐにいっぱいですよ🙀
でも本当は、要不要を管理できるくらいの量がいいですね
2021年8月7日 1:30
セレクトして現像しない判断をしたカットは片っ端から削除です。2TB が半分くらい空いてます。
コメントへの返答
2021年8月7日 7:01
梟-296-さん、ありがとうございます😸
いらないのは削除するのが1番正しいですよね。
先日容量がひっ迫したときに、100%再利用しない撮影日のRAWをいくつか削除したのですが、だいぶ減りました。
普段から手間を惜しまずに整理するのが1番ですが、面倒でその時々で安いHDDを買うのに逃げています😿
2021年8月7日 21:19
はじめまして。
RAWファイルは自宅のNASに保管してます。
QNAPの4ベイNAS+4TB HDDx4をRAID5で運用、8TBくらいRAWデータで埋まってきました。
JPEGに現像した画像は家族と見るので、「おもいでばこ(2TB)」に転送してます。
5月末まではGoogleフォトが無制限だったので、JPEG画像はほぼGoogleフォトに入っているはず・・・
コメントへの返答
2021年8月7日 21:29
みやあんさん、コメントありがとうございます😸
似たような運用ですね。
RAIDもいいのですが、RAIDコントローラーの故障や再構築が個人的には信頼してないので、使うにしてもミラーリングとか、最悪DISK単体での取り出しても読めないと怖いという臆病ものです。
思い出箱は使ってないですがこう言うサービスは、実家に子供の写真を共有するとかには使えそうですね。
私は非会員ですが、amazon prime会員は容量無制限で写真保存OKと聞きました。容量無制限サービスが安価ならバックアップ用に使いたいですね。

プロフィール

「Dに行ってきました」
何シテル?   08/23 20:05
灰色さび猫です。 スバル VN5レヴォーグ STI Sports EXに乗ってます。 よろしくお願いします。 車歴 1993-1994 トヨタ AE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアSTIエンブレムの貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:12:47
アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 15:02:24
燃費記録 2025/01/02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:20:08
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ さび猫号 (スバル レヴォーグ)
ほぼノーマルだけど運転して楽しい車、家族も快適な車を目指します😺 VN5レボーグ ...
スバル レヴォーグ 初代レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 ノーマル車で、特別いじってません。 ファミリーカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation